妊娠・出産 お腹が張っている胎動が続いていて、横になると張りがなくなる症状です。赤ちゃんが横位になっている可能性があります。 お腹の張り?胎動?についてです💦 横になったり座ったりすると張りはないのですが、立ったらずっとお腹が張っているような胎動?が今日1日ありました💦 これは赤ちゃんが横位になっているのでしょうか?😅 ずっと中から押されているようで、お腹を左右同時にぐーーっと押されていて、常に張っているように感じます💦 横になるとふにゃふにゃのお腹になるのですが… 最終更新:2021年2月15日 お気に入り 胎動 赤ちゃん お腹の張り 横位 まいまい(4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月) コメント なーな 私もそうなります😅張り止めも効いていません💦 そして、検診で安静指示が出ました😓 里帰り中のため、娘の世話は実母に丸投げ状態です😭 安静にされる方がいいかと思います💦 2月15日 まいまい お返事ありがとうございます❣️ 安静指示が出ましたか!!ですよね…💦 まだ里帰りできないので、娘とのハードワークが毎日やってきます😱 でもなるべく安静にしてみたいと思います✨ 2月15日 なーな 今のお子さんの時期って大人の言葉を理解できてきてるけど、自分がしたいことが第一だから遊びたい、抱っこして欲しい気持ちが強いので大変ですよね😣 なかなか安静にするのは難しいと思いますが、横になれる時は横になって、ゆっくり動いた方がいいかもしれないですね😱 里帰りまでは旦那さんにも協力してもらって乗り切るしかないですね💦 2月15日 まいまい 本当にそうなんですよね…💦 どんだけしんどくても、なかなか横にさせてくれないですしね笑 テレビ漬けするのも抵抗があったりで… 旦那を上手に活用しながら、休み休みやっていきますね😊 ありがとうございます❣️ 2月15日 おすすめのママリまとめ 胎動・お腹の張りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まいまい
お返事ありがとうございます❣️
安静指示が出ましたか!!ですよね…💦
まだ里帰りできないので、娘とのハードワークが毎日やってきます😱
でもなるべく安静にしてみたいと思います✨
なーな
今のお子さんの時期って大人の言葉を理解できてきてるけど、自分がしたいことが第一だから遊びたい、抱っこして欲しい気持ちが強いので大変ですよね😣
なかなか安静にするのは難しいと思いますが、横になれる時は横になって、ゆっくり動いた方がいいかもしれないですね😱
里帰りまでは旦那さんにも協力してもらって乗り切るしかないですね💦
まいまい
本当にそうなんですよね…💦
どんだけしんどくても、なかなか横にさせてくれないですしね笑
テレビ漬けするのも抵抗があったりで…
旦那を上手に活用しながら、休み休みやっていきますね😊
ありがとうございます❣️