
コメント

きなこ⭐︎
日当たりです!
単純な話、クロスが気に入らないや外壁が気に入らない、間取りが気に入らないなど建売ならすべて理想通りに行くことはほぼないと思います。ただ、その辺はお金を払えばなんとかなる部分ではありますし、建売なら多少の妥協は必要だと思います。でも、日当たりだけはいくらお金を払っても手に入らないので日当たりだけは譲れなかったです!

𖠋𖠋𖠋
近くに病院がある、スーパーがあるですかね☺️
駅からの距離やハザードマップを見て水害などを気にして土地を探すのも大切だと思います!
-
のん
小児科とか何だかんだ近いといいですよね!
ハザードマップは本当に重要ですし、いい戸建見つけて水害とかでアウトな所とかありますもんね!気をつけて見てみます!- 2月14日

退会ユーザー
近隣住民ですね。
家を建てたら簡単に引っ越せないので、近隣(特に前後左右)に変な人や癖のある人が住んでないかの確認しといたほうがいいです。
あとは、夜間~深夜の騒音ですね。
-
のん
変な人が住んでないかってどう確認されたのでしょうか?話しかけたりされたんですか?
- 2月15日
-
退会ユーザー
お引越し予定先は、今の自宅から遠いですか?
私は比較的近い(車で1時間かからないくらい)土地だったので、頻繁に予定の土地に行って日中散歩してました。普通の住宅地なら大丈夫だと思います。言い方悪いですが、近くにボロボロのアパートとかあると警戒します。洗濯物や車を見ると分かりやすいですよね。
めちゃくちゃ派手な服とか、ヤン車とか。。。- 2月15日
-
のん
私の地元と旦那の勤務地の間がいいねと話してるのですが、住んだ事ないとなかなか難しいですよね😥
確かに安いアパートなのにやたら高級車乗ってたりするとヤバい系の人かなとか思ったりします😂今住んでる所が民度が高くて好きなのですが土地代がなかなか高くて家は難しいかなと思ってて悩んでます💦- 2月15日
のん
日当たり大切ですよね!暗いリビングとか絶対私も嫌です!