
コメント

こ
柔らかく炊いたお米とお湯をミキサーにかけて作ってました!毎日、作りたてをあげたくて冷凍したくなかったので、毎回ミキサーで作ってましたよ♡

たくあん
炊飯器のおかゆモードで作って、一番最初はブレンダーして7倍粥位からはすり鉢で粗つぶししました( ´ ▽ ` )ノ
-
みー
遅くなりすみません!
回答ありがとうございます♡
おかゆモード‼︎よくみたらありました‼︎
炊飯器で作るの素敵ですね!
おかゆモードで作ったものをそのままブレンダーしたら7倍粥くらいになるんですか?
ぜひ詳細知りたいのです‼︎💕- 8月17日
-
たくあん
おはようございます☺️
お米に対して10倍の水を入れたら10倍粥、7倍の水だったら7倍粥になりますよ!
だから、10倍の水で炊いてブレンダーがっちりすれば一番最初はおっけーです♪
7倍粥位になったら最初はブレンダーかけて、慣れてきたらすり鉢で粗つぶしが良いですよ!ブレンダーだと潰れすぎちゃうので😂
最初は0.5号でも出来すぎちゃいますけど冷凍して使ってました! 少し水足してレンチンで使えます♪ 水足さないとお粥が蒸発してってカピカピなっちまいます 笑- 8月18日
-
たくあん
あ!お粥作った後はすぐ取りださず30分位ほったらかしにするといーですよ♪
- 8月18日
-
みー
詳細ありがとうございます♡
すごくわかりやすいです😊
私も0.5号からやってみたいと思います!
そしてやっぱりブレンダー買おうかと思いました♡
たくあんさんはどちらのブレンダーを使ってますか?- 8月18日
-
たくあん
うちはPanasonicです〜♪
離乳食以外にもチョッパーがついてたので玉ねぎみじん切りとかで重宝してます〜!
あまり普段使わないなら、離乳食で使うブレンダーも3ヶ月位で終わるんで安いのでもいいかと思いますよ♪
こちらのサイトを見てるとティファールのブレンダーが人気だと思います( ´ ▽ ` )- 8月18日
-
みー
玉ねぎみじん切りができるんですか⁉︎
結構色々使えるんですかね😳
ティファールってブレンダーも出してるんですね!Panasonicも合わせて、早速検索してみます!
ありがとうございます♡- 8月18日
-
たくあん
グッドアンサーありがとうございます(^-^)
肉なんかもミンチできますよ♪
だいたい一万位のブレンダーはセットでチョッパーがついてるのでデザインや付属品がプラスチック素材(軽い)ガラス素材(匂いつかない)など、後はコードレスとかあるので好きなもの選ぶといいですよ( ´ ▽ ` )ノ- 8月18日
-
みー
肉をミンチですか‼︎
ミンチって自分で作れるんですね😳
発想がなかったです‼︎
色々勉強せねば...
電気屋に行ってブレンダー見てみます!
ありがとうございます♡- 8月20日

kaoちゃん
10倍粥のときはお米から炊いてました!
その後ブレンダーで一瞬です!!
1週間分ストック作ってましたが最初は小さじ1さじからなのではじまって1週間とかはご飯を柔らかくゆでて潰して裏ごししてあげてました!
-
みー
遅くなりすみません!
回答ありがとうございます♡
ブレンダーだと一瞬ですか!
やっぱりブレンダー買おうかな...♡
確かに、最初は食べる量が少ないのでちゃんと裏ごししてあげたらいいかもですね‼︎
やり方真似したいです😊✨
ちなみにブレンダーでやる場合、どのくらいのお米とお湯(水?)を使ってましたか?- 8月17日
-
kaoちゃん
米大さじ1に対して水150ccです!
お米から炊く場合です!
ブレンダーでトロトロになるまで潰してました!- 8月18日
-
みー
お粥に水を足してブレンダーじゃなくて、普通に炊いた米に水を足してブレンダーですか⁉︎(* ⁰͈꒨⁰͈)
それなら私でもできそうです!- 8月18日
-
kaoちゃん
お鍋から炊いたやつです〜♡
- 8月18日

ちい♡*°
こんばんは(o^^o)
お米を炊いて小鍋で
コトコト作っていました👶
-
みー
遅くなりすみません!
回答ありがとうございます♡
やはり鍋でやると丁寧な感じですね♡- 8月17日

a(28)
炊飯器で大人と一緒に
子ども用作ってました*\(^o^)/*
-
みー
遅くなりすみません!
回答ありがとうございます♡
炊飯器で一気に10倍粥作れるんですか⁉︎
ぜひ教えてください!(>_<)- 8月17日
-
a(28)
自分たちは普通に炊いて、
そこに、耐熱皿?に
子ども分取り分けて水分多めで
あとは普通に炊いたら
耐熱皿の分は水分多めなので
軟粥?になります*\(^o^)/*
耐熱皿のけたらあとのご飯は
自分たちの分量になってるので
普通のご飯ですよ(^ω^)
わたしはそれをあげたので
それが10倍かわかりませんが
スプーンでお米すくって
そのスプーンで水6杯とか
7杯とかで結構な軟粥でした♪- 8月18日
-
みー
同時に炊けていいですね😊
そこから、お粥はどんな感じで裏ごしされてましたか?- 8月18日
-
a(28)
麺棒?なんていうんですかね?😩
つぶす棒で軽くつぶしてあげました!
器も100均ですし、
つぶすのも大人ので出来ますし
特に買うものもなかったです☺️- 8月19日
-
みー
100均も使えますね!
色々教えていただいてありがとうございます♡😊- 8月20日
みー
遅くなりすみません!
回答ありがとうございます♡
ミキサー!そんなアイデアも😳♡
確かに作りたてがいいですよね!
小さじ1の分量をミキサーにかけるのは難しそうですが、どうされてましたか?
こ
最初の頃は、もったいないですが捨ててました(´・ ・`)氷をつくるやつで冷凍するなら、ミキサーで一気にしたら簡単ですよ♡
みー
確かにミキサーだと流し込んで冷凍するのに便利そうですね!♡
友達の子は冷凍したものは食べなかったみたいで、その都度作ったらしいですが、問題なく食べてくれましたか?あと、解凍の仕方も教えてください(>_<)