※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児で疲れています。今後の変化が知りたいです。先輩ママの皆さん、教えてください。

育児疲れました…。まだ生後2ヶ月で、子供はめちゃかわいいし大好きなんだけど、寝不足続きと起きてる時間も子供の相手したり寝てても様子を確認したり、ぐずってあやしたり、自分の神経がずっと高ぶってるのを感じます。
子育てとして当たり前のことばかりなんですが、ずっと頭痛で夜になると疲れで頭がボーっとして電池切れ状態に。

3ヶ月過ぎると少し楽になると聞きますが、具体的に今後何がどう楽になるんでしょうか?
もちろん新たな大変さが出てくるのはわかってるのですが、今の状態がずっと続くと思うとしんどくて、どこかでダウンしてしまいそうです…。
3ヶ月、半年、1年、と一体これからどう変化するのか、先が少しでも見えると心構えになる気がします。
先輩ママの皆さん教えてください😭

コメント

deleted user

お疲れ様です!
わたしは3ヶ月では残念ながら楽になったと感じなかったのですが、6ヶ月ごろには夜5時間ぐらい続けて寝てくれるようになり(それまでは2時間おきに起きてました)、楽になったなーと感じました✨

  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月ではあまり楽にならないのですね😖💦
    それでも日々徐々に変化していくのでしょうね!
    振り返って楽になった時思える日を信じたいと思います…!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

だんだん夜ずっと寝る時間が増えていきます。うちは楽になったと思ったのは一歳からでした。ミルク飲まなくなって夜も大人と同じに寝るし。熱もあまり出なくなりました。しゃべるし。
生後5か月、私が高熱でダウンしました。

  • ママリ

    ママリ

    1歳ですか…!先はまだまだ長いのですね。
    おしゃべりできるようになった、意思疎通できて良いですね。
    いつか来る日を楽しみにしたいと思います。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
神経高ぶりますよね😭
周りに頼れる人はいませんか?旦那さんに頼ったりして休める時に休んでください✿

私も3ヶ月過ぎると楽になると聞き楽しみにしてましたが全く、、、あーちょっと楽になったかな?って、思うようになったのは8ヶ月くらいからでした💦うちは手がかかる方だったようなので遅かったのかもしれませんが……

  • ママリ

    ママリ

    やはり3ヶ月ではまだまだなんですね💦
    少し1人になる時間など夫と相談してみようと思います…!

    • 2月14日
みかん

うちは8ヶ月くらいで楽になってきたなと思ったのでやっと最近です🥲

夜寝てくれるようになったのと日中ご機嫌な時間が増えたので楽になりました!
寝不足が1番辛いですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    8ヶ月くらいかかったのですね。まだまだ先は長いですね💦覚悟しておきます…!
    夜の授乳が1回減るだけでも違うだろうなーと想像します。

    • 2月14日
ルイ

3ヶ月すぎると赤ちゃんもパターンが決まってきて、赤ちゃんの生活スタイルに自分が慣れてきます。
昼夜問わず少しずつ寝る長さが長くなってくるので、少し余裕が出てきます。首がしっかりしてくるので、抱っこも楽になってきます😀

  • ママリ

    ママリ

    確かにパターンは少しずつできてきた感じがあります✨
    今は首がすわってないから、常に抱っこか寝かせても見守ってるので。首が座りとできることも増えそうですね!

    • 2月14日
まめた

その頃同じように考えてましたよ。起きてる間、ずっと気が張りつめてしんどかったです。
子どもは寝返りしたりどんどん成長するし、自分も子どもいるのに慣れてきます❗️きっと大丈夫です😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうですね、子供も成長するし、私も徐々に慣れてくると良いなーと思います。

    • 2月14日
ママリ

3ヶ月からはご機嫌タイムができました!!やっと赤ちゃん可愛いと思える余裕ができましたよ😂
生後2ヶ月、育児楽しいなんて思えないですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    最近、ご機嫌タイムが出てきて、確かにかわいいなー♪と思えるようになってきました。これからまた楽しくなることが増えてくるのかもしれないですね。一緒に成長したいと思います😖

    • 2月14日
ままり

毎日お疲れ様です。
本当辛いですよね。
今思えば2ヶ月から3ヶ月が1番体も精神的にも辛かった気がします。
子供を寝かせてやっと休めると思っても気になってなんだか休まらない感じがしますよね。
常に眠いぼーっとする頭が痛い状態でした。
私は毎日ノンカフェインの栄養ドリンクを飲んだりしていましたよ。
それと肩こりもひどかったので整骨院で鍼をしたらとてもよくなり、ここに来れば治してもらえるんだという安心もあり精神的にも楽になりました。
そして2ヶ月半ころから急に夜中起きなくなり23時から9時頃までずっと寝てくれるようになりましたよ。
それと2ヶ月頃にオートスイングのハイチェアを使ったらとても楽になりました!
そのまま寝てくれるときもあるし何より目を離せるので家事もできるようになり気分転換になります!
3ヶ月で寝返りするようになりそのまま寝かせておくと窒息してないかひやひやするのが今の悩みです。
ずっと何かしら辛いことはあると思いますが1つでも心が休まる事を見つけると気持ち楽になりますよ。
お互い無理せず頑張りましょう!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、参考にさせて頂きます!
    頭痛、肩こり、膝痛、腱鞘炎と満身創痍な感じでして💦私も夫に子守してもらって整体など行ってみようかと思います!

    • 2月14日
deleted user

3ヶ月過ぎると子供によるけど睡眠時間が長くなります。うちは3ヶ月から毎日夜は10時間、寝続けてくれました(年子2人共) 半年目で離乳食とハイハイとか始まってねんね時期とは違う大変さが出てきます。今9ヶ月の子と2歳0ヶ月の子がいますが、9ヶ月〜1歳2ヶ月が今一番大変だなと思ってます。後追い、離乳食よく食べるから卒乳、歩き始め目が離せない。1度夜泣きがまた復活したりもあり😅2歳の子はイヤイヤ期は確かに大変ですが、ご飯自分で食べてくれる。言葉で喉乾いた、お腹空いた、○○したいと教えてくれて楽だし泣き声を聞かなくなりましたね。1日も泣かないとかあります。 でも2人育てた今、1番楽なのは新生児期だったなと思っております……😅単純なので

  • ママリ

    ママリ

    やはりその時々で大変なことが新たに出てきますよね💦
    それでも長く寝るようになるのは一つ大きなステップだなーと思います。
    日々成長を楽しみにしたいと思います!

    • 2月14日
きたかぜ

成長するごとに授乳の間隔が長くなりまとまった睡眠がとれるようになるから楽になる、ということかなと思いました
7ヶ月頃に子供がよく動くようになってまた大変になった覚えがあります
特に、自由に歩くようになって何でも口に入れたり周りのものを触ったりするようになると気が抜けなくて大変でした
我が家では構えない時はベビーサークルに入れて、いたずら対策しています

  • ママリ

    ママリ

    やはり睡眠は大事ですね💦
    確かに動き回るようになると、また別の大変さがありますよね。参考にさせていただきます!

    • 2月14日
eq

毎日大変ですよね。
お疲れ様です。

3ヶ月過ぎたら楽になると言いますよね☺️
私も1人目はそう信じて頑張って来ましたが
3ヶ月過ぎたらどんどんと寝なくなり4ヶ月には夜泣きも始まり
6才まで夜泣きは続き…
と大変になった子

2〜3時間起きに泣くようになり
リズムが出来て楽な子☺️

夜は2〜3時間寝てくれるけど
起きてる間に活発で大変な子
様々です。

育児書通りになんていかなくて
当たり前ですし
大変な箇所も各々で
個人差あるので何とも言えないのが正直な所です。

が、気付かぬうちにママが子供に成長させてもらっていて
対応出来る様になっていると思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    一人ひとり個性は違いますものね…!
    今後どうなるのか今はドキドキ不安ですが、楽しみにしていきたいと思います。
    気づいたら息子も自分も成長してたと感じる日が楽しみです。

    • 2月14日