※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜のミルク量について相談です。夜は100mlでは足りず、量を増やすべきかどうか教えてください。

ミルクの量について教えてください!
生後28日の赤ちゃんがいます。
体重の増加が順調なので3時間おきに起こさず赤ちゃんが起きたタイミングでミルクをあげています。
昼間は100mlあげて満足そうなのですが夜は赤ちゃんが4時間前後に起きて100mlあげても飲んだあとすぐ泣いてしまいます。
まだミルクが欲しいということでしょうか?
夜は少し量を増やした方が良さそうですか?

コメント

deleted user

粉ミルクでしょうか?
私は1ヶ月検診が過ぎるまでは3時間おきに100ml〜120mlくらいをあげてました。
大体、一日に7から8回の授乳です。

1ヶ月検診が過ぎたあたりから、1回の量を増やして一日7回くらいに。
生後50日が過ぎた今は160mlを一日6回くらいの授乳にしています。

私の場合は完ミなので、参考にならなかったらすみません。

  • deleted user

    退会ユーザー


    補足です。
    粉ミルクは3時間空けないと内臓に負担がかかるので、
    最初、生後1ヶ月前後、検診が過ぎるまでは、泣かなくても少ない量で回数をあげてました。

    • 2月14日
すず

うちも同じくらいです!
全然あげてます。
昼間100ml飲んでも泣く時は、
プラス20飲ませてます。
夜は120mlはじめから上げてます。