※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

防災バッグ欲しいけど大容量入るバッグってあるのかな。タオルとか毛布…

防災バッグ欲しいけど大容量入るバッグってあるのかな。タオルとか毛布とか下着とか入れてたらその他の物入らないんじゃないかな😦いざとなったら子供2人連れて行かなきゃないしオムツとかもあるし…。とりあえず物そろえよう。

コメント

はじめてのママリ

震災から防災バックは玄関に置くようになりました。中身は無くて死ぬものを中心にいれてます。水と携帯食料と防寒具、ライターと太陽発電&手回し発電の充電器、懐中電灯です。姉の家はこれに、子供用のオムツ、ベビーフード、ミルク類と上履きを別でセットしてます。我が家も最近産まれたので、子供用を追加予定です。
避難所だと、オムツやミルクより離乳食の方が調達が大変だったと言ってました。
何かお役にたてば💦長々とすみません💦💦

ママリ

上履き、離乳食、ライターは頭になかったです💦貴重なご意見ありがとうございました🙇🏼‍♀️参考にさせていただきます!!

神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

タオルや毛布は避難所にあると思うので、私は用意してないです😣防寒にはアルミのブランケットみたいなのが防災グッズに入ってました!!
小さいお子さんいると荷物も増えますよね😭

アーニー

子どもがなかったら我慢できないものを中心に入れてます。なので、毛布はひざ掛けサイズにしてます。あとリュックにしてます。

三姉妹mama🌠

旦那が昔修学旅行に使ってたボストンバックに入れてますー!

ビニール袋、ビニール手袋、ラップ、紙コップ紙皿、懐中電灯、電池、絆創膏などの救急セット、ろうそく、ミルク、離乳食、歯磨きセット、携帯トイレ、雨ガッパ、スリッパ、ガムテープ、紐、ティッシュ、アルコール系、おしりふき、レジャーシート、軍手

そこにカラビナでオムツパックでぶらさげてます!

あとは名前、性別、持病とアレルギー、親の名前と連絡先を首からかけるタイプのパスポートケースに書いて子供の首からぶら下げるように用意してます✨

deleted user

毛布のかわりになるかわかりませんがこれ持ってます♥️防災バッグは用意してませんので私も揃えないとなー😭