![なごむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恵生会病院で出産予定の方へ。2019年11月以降の無痛分娩について、現在の状況を知りたいです。24時間体制の和痛分娩は続けているのでしょうか?料金についても教えてください。
東大阪市の恵生会病院で2019年11月以降に産んだ方に質問です!今和痛分娩は全くやっていないのでしょうか?
閲覧ありがとうございます!
現在23週の妊婦です。
HPを見ると「2019年10月31日に無痛(和痛?)分娩を一旦中止します」と記載があるのですが、ママリの過去質問見た感じ「24時間体制の和痛分娩がなくなる」と言うようなニュアンスで書かれているものもあったので、どちらが正しいのかなと思い質問いたしました。
恵生会で産むのは確定してるので、出来るならラッキーくらいの感じです(´・ᴗ・` )
もし仮に出来るなら費用なども教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
- なごむ(3歳8ヶ月)
![いちごママ Lv30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごママ Lv30
2019年12月に出産しました。
そもそも無痛と和痛は
少し違うと思うのですが、
こちらでは以前には
和痛分娩の対応をされてて
2019年11月(だったかな?)から
麻酔医の退職に伴い中止
希望者は転院
だったと記憶しています💦
コメント