
子供の前で夫婦ケンカをしてしまいます。元々ケンカの多いカップルが結…
子供の前で夫婦ケンカをしてしまいます。
元々ケンカの多いカップルが結婚したのですが、
上の子は4歳なのですごい理解していますし、下の子も1歳ですがケンカしているのはわかります。
今までの癖の延長のような形でケンカをするのはお互い嫌ですし、子供の前でケンカするべきでないこともわかっているつもりなのですが、
夜話し合う時間もろくにとれずにお互いのうっぷんはたまったまま、どうしたらいいのでしょう。
我慢したら良いだけの話なのですが、夫婦の話し合いの時間など皆様はどのように設けているのでしょう。
- ぽんぽこちゃん(6歳, 9歳)
コメント

もち
私もしないように気をつけてはいますが、してしまう時ありますよ。
少し前に娘が泣きながら喧嘩やめてー!と仲裁に入ってからはしていません。本当に反省しています。
私は話し合う時間がない時は、LINEしていますよ。
それか手紙を書いてます。
それでもダメな時はLINEで事前に話し合う日にちを段どってから話し合います!
なるべく直接言い合う、感情的になることはお互いに辞めようとなったので、今はLINEで主に文句言ってます!

もっち
凄いわかります💦
私も我慢できずすぐ口論なるタイプです(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)
子供達も見ているので本当は嫌ですが、後からネチネチ言っても旦那に今そんな事言われてもって言われるし、すぐに言ってもケンカになるし⸜( ⌓̈ )⸝
どちらかが折れないと終わらないですよね…
私もLINEでやりとりしてた時もありましたが、やはりイライラしてしまって⤵︎
とりあえずイラッとしたら今ちょっと忙しいから後でって言ったり、(無視したらしたで、なんで無視するの?)っと言ってくるので、必ず一言いってからその場からとりあえず離れたり、子供と遊んで気を紛らわします💦
-
ぽんぽこちゃん
コメントありがとうございます!!!
やはり一度冷却時間を設けるのがいいのでしょうかね💦
私は旦那が子供に叱ってるのにも許せなくなってしまい
子供の前で否定してしまうこともあり
そのままケンカになってしまったりと
子供にとっても混乱してしまうし
とりあえずそのような時は叱りを否定せず
わたしが子供に優しくしようとは思っているものの、、、
気持ちを落ち着ける事って難しいですよね💧
わたしが切り替えようとしてもブツブツ言っているのが聞こえてくるとつい言い返してしまいます😢- 2月14日
-
もっち
そうですね…喧嘩の時は落ち着くのが大事です‼︎
旦那が無理だったらこちらが落ち着くしかないです(。ŏ_ŏ)
本当イライラしてると落ち着くの難しいですよね💦
喧嘩してると旦那みるとイライラするので、その場から居なくなるのが本当にいいと思います‼︎- 2月14日
-
ぽんぽこちゃん
ありがとうございます。
子供の為に再度気持ち入れ替えて頑張ってみます。- 2月14日

初めてのママリ🔰
子どもって分かりますよね😣
なるべく子どもの前では喧嘩したくないんですが、
どうしても言ってしまうときあります、、。
そうすると娘が旦那にこっち(私の方に)来て!手握って!と
仲直りさせようとしてくれたことがあって、、。
あ、これはダメだと反省しました。
イラっとはしますが、
口調はなるべく穏やかにちょこっと文句言ってます笑
どうしても我慢出来ないことはLINEで話します。
仲良くいることのほうが楽だなって最近やっと分かりました笑
私の親が本当に喧嘩が多く
毎日喧嘩してたのが嫌で
家族仲もそこまで良くないので
そうならないようにと頑張ろうと思います😂
将来、家族仲良く暮らすには旦那をうまく操り、自分次第だなと思ってます😂
-
ぽんぽこちゃん
うまく操り、、、自分次第、、、そうですよね!目をつむって仲良ししてしまえばいいんですよね💦
ほんとそうなんですよね、、、子供に教えられる事がたくさんありすぎて😢
パパがママを泣かせてると思っていても
それでもパパ大好きだから
バイバイしないで離れないでと😢
そこまで子供にさせてるのにやめられなくて本当にごめんねなんです😢
ありがとうございました。- 2月14日

flower
わかります…
私も昨日子供の前でキレたところです💦
子供たちに悪影響ですよね。
旦那は口数自体少なく、喧嘩も私が黙ってればたぶん向こうからふっかけては来ないと思います
でも言わないとクズみたいな奴なのでそれはそれでストレスがたまりますしイライラしすぎて寝れなくなります
いまもですが笑笑
こんなに夫婦仲が悪い環境で育っても大丈夫かなぁと心配になります🥲
とりあえず言えなくて爆発しそうな時は長文のLINE送りつけています
我慢なんてできないですよね🤬
-
ぽんぽこちゃん
ありがとうございます!!
わたしもモヤモヤして眠れず、、、
テレビで気分転換したかったのですが、こんな時に限ってリモコンが見つからず😭
心配になりますよね😢わたしよりしっかりしてくれている分、わたしたちのケンカによるストレスや不安を絶対に抱えていると思います😢- 2月14日

退会ユーザー
ラインでけんかしてました。。
ぽんぽこちゃん
コメントありがとうございます!!!
きちんとケンカしない対策を考えているのですね💦尊敬します!!!元々感情的になったりしていましたか?
我が家はどうしてもお互い感情的になってしまって😢
もち
夫婦喧嘩に子供は関係ないのに泣かせてしまったことで夫婦共々猛反省しました…
感情的には旦那の方がなりやすく、売り言葉に買い言葉で私もキレる感じです💦
どちらかが感情的だな…と思った時点で一旦離れるといいですよ!
私は旦那がうるさいと今話す気ないと一言言って落ち着くまで無視します!勿論逆もあります笑
ぽんぽこちゃん
そうですよね😢我が家は度々子供を不安にさせてしまっているのに、大人な対策を出来ないまま来てしまいました😢
もう一度子供たちの事を第一に話し合ってみます。
ありがとうございました。