※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せなmam
その他の疑問

法律に詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです元旦那が借…

法律に詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです
元旦那が借りてたアパート私は同居人の欄に記名しただけなのですが去年の6月に別れて私は私物を全て持って出ていきました
そして昨日そのアパートが契約されたまま家賃が1年近く未納だと裁判所から手紙がきました
私が今そこに一緒に住んでると思われると書かれていたので
答弁書に住んでいないことなど書いてFAXしました
それだけでこの件は終了するでしょうか??

コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!

元旦那様が払ってなかったんですかね?元旦那様には連絡いってないんでしょうか?
保証人はどなたでした?
家でたら不動産屋に出る旨伝えたほうが良かったですね。
むかし付き合ってた人と同棲して別れた時不動産屋に連絡して名前消してもらいました!

  • せなmam

    せなmam

    元旦那が払ってなかったです
    たぶん元旦那は住民票の住所はそのアパートだけど実際女の家とかにいるはずなので郵送物も届かない電話も繋がらない。な状態だと思います、、、
    保証人は元旦那の姉ですね
    今更消しても遅いですよね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

    • 8月16日
  • 奇跡の積み重ねを忘れないー!

    奇跡の積み重ねを忘れないー!

    お姉さんに連絡行ってると思うので離婚されてる事も知ってるでしょうし連絡されてみてはどうですか?
    住民票が違っても同居人として契約されていれば関係ないと思います。不動産屋からしてみれば知ったこっちゃないので。
    ただ最終的には保証人のお姉さんが支払う形になると思います。元旦那に連絡とってみてとれなかったらお姉さんに連絡してみてはいかがですか?
    流石にお姉さんなら情は理解してくれるとおもうのでせなさんに払えとは言わないと思います!

    • 8月16日
n&sMAM

最終的にはたぶん保証人に支払いがいきますよね?
万が一、請求されたら、いつから住んでないのか住民票など提出してみてはいかがでしょうか?

  • せなmam

    せなmam

    保証人が支払えなかった場合とか大丈夫なのでしょうか
    一回目の裁判だけFAXで大丈夫なんですけどそれで通らなかったら裁判所行かなきゃいけないのでそれが嫌なのです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

    • 8月16日