退会ユーザー
おなかがいっぱいで苦しくて泣いているのではなさそうですか?うちの子もそうでしたが、満腹中枢が出来上がるまではどれだけでも飲んでました。でもお腹がぱんぱんで、それが気持ち悪くて泣いていました。
うちにはミルク缶がないので6キロの子の標準量を忘れてしまいましたが、足しても20から40くらいまでがいいと思います。
ちなみにわたしの従兄弟の話ですが、生後そのくらいの月齢でミルクを一度に大量に飲まされたせいで、言語障害が残りました。12時間とか連続で寝ていたそうですが、そのせいで脳に多少の麻痺が残ってしまったそうです😣
従兄弟の例が珍しいだけかもしれませんが、そういうこともあるから気をつけて、と書き込みさせていただきました😣
ゆきなぉ
160飲んでるなら三時間から四時間はあけなきゃ胃腸に負担になります。泣いてるのはお腹がすいたの他にオムツ、暑い、寒い、抱っこしてほしいでも泣くこともあります。
退会ユーザー
うちの子もミルクかなり飲みます。
飲んで2時間でグズグズしだして、
欲しがりますが160から180飲んでるので
3時間は必ずあけてます。
欲しがったら抱っこして背中ボスボスして
寝かせてます(^^)
コテツママ☆
ミルクなら最低3時間はあけなきゃいけないですよ。
うちの子どももミルクでよく飲む子です。
2時間位で泣き出しますが、目がパッチリで寝る気配無くても眠くて泣いてるって事が結構あります。
後は苦しくて泣いてたり。ゲップ出すとおさまります。
まだ満腹中枢ができてなくてあげた分飲むので嫌でなければおしゃぶりとか与えてみてはどうでしょう?
ちなみに長男もよく飲む子で今もめっちゃ食べます。一応曲線内に入ってますが今小1ですがギリギリのポッチャリさんに育ってます(^_^;)
コメント