![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31週で1㌔しか増えず、赤ちゃんの成長が早いことに不安。自身や両親の身長や体型との関連性について心配。
体重増加や予定日について
ありがたいことに31週入ってもまだ
妊娠前から1㌔ほどしか増えていません🍝😞
1日5食くらいで、細々とけっこう食べてる
感じで、腹囲もずっと77のままですが、
赤ちゃんの成長だけは、2週間近くいつも
早いと言われていて、29週ですでに、
1700近くに(((o( ˆoˆ )o)))
自分の身長も155cmくらいだし、昔から
子宮の大きさが小さいと言われていて、
自分の両親も、そうだったみたいで二人とも
2500超えたら耐えきれなくて、1ヶ月早めに産まれて
きたり、自分もそうならないか不安です(T_T)
- のん(8歳)
コメント
![an♡*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
an♡*
身長154㎝で同じくらいです◡̈⃝︎⋆︎*
1人目は7㎏弱増えて、37週4日で2570g
2人目は9㎏増えて、38週4日で3018g
で出産しましたよ( ´•ω•` )
![ハッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピー
こんにちは。 やっぱり 赤ちゃんがあまり大きくなる ならないは体質や遺伝もあるかもしれないですよね。 わたしは一人目40週で2580㌘でした。 体重は6キロ増でした。 ただ 赤ちゃんがそこまで大きくなかったせいか、おっぱいを吸う力がなく 大変苦労しました。 でもこればかりは 仕方ないですよね。ママが栄養を取ったからと言って 赤ちゃんが大きくなるとも限らないし。不安ですよね~。でも今の医療の力は凄いので早めに生まれてきても 無事に育ってる赤ちゃんたくさん居るので 赤ちゃん信じて頑張りましょ❗
のん
37週の成産期まではなんとか耐えてほしいです😭😭入院費が下りる保険もちょうどその時期から適応になるみたいなので(T_T)
40週までは、重たそうなので37.38あたりに産まれてほしいです♡