※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむちゃんママ
雑談・つぶやき

2ヶ月半の娘、、リビングに寝かせておいて(起きてはいる)、キッチンで洗…

2ヶ月半の娘、、
リビングに寝かせておいて(起きてはいる)、キッチンで洗い物終えてチラッとリビングを覗いたら、、
天井の角を見て満面の笑み…(;∀;)
自宅でも実家でも、どこかを見つめ笑顔になっているのですが、目線の先には特に何もなく(꒪⌓꒪)
「赤ちゃんには何か見えている」なんて聞きますが、
「何か」が見えてるのでしょうか(;∀;)
純粋に怖く思えてしまいます(;∀;)笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもリビングの天井の角みてます😂
キャッキャ声出して笑ってます😂
そこには何もないはずなのに、、、(笑)

  • つむちゃんママ

    つむちゃんママ

    声を出して笑うんですね(;∀;)!!
    こちらとしては「えっ?!笑」って思ってしまいますね笑!!

    • 2月13日
らま

赤ちゃんってまだまだあまり目がよく見えてないなかで、日々すこしずーつ見えるようになって行っているんじゃないかなとおもいます。
私たちにとっては何の変哲もない天井でも、今まで見えていなかったものが、ぼやーっとみえるようになったら気になるのかも😁

と言いつつ…私たちには見えていないものが見えている…っていうこともあるのかもしれないですが😅

  • つむちゃんママ

    つむちゃんママ

    少しずつ見えるようになってきて気になっている というところにほっこりとした気持ちになりました😊
    赤ちゃんの生体って行動の一つ一つが可愛く面白いですね( ◜︎◡︎◝︎ )

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

分かりますー!笑
うちもよく何にもないところを真剣に見つめたりしてます😳
夜中とかちょっと怖いですよね😅

  • つむちゃんママ

    つむちゃんママ

    夜中ほんと怖いです笑
    暗がりの中でミルク中に真上見ながらニヤニヤしています:( ;´꒳`;)何が面白いのか…笑

    • 2月13日
たまねぎ

2ヶ月だとまだ反射的な笑みをするので、何も無いところに向かって( ̄▽ ̄)にやってしますよ

うちの子はなにもない障子にむかってにやーーってして、なにか見えるの?!と思ってました(笑)

3ヶ月になると顔みてよく笑うようになります☺️

  • つむちゃんママ

    つむちゃんママ

    反射的な笑みなんですね!!
    あやしているとそれに笑ったりするので、何もない天井に笑っているのを目撃すると、「何か」にあやしてもらっているのか?!と妄想が膨らんでいました…笑笑

    • 2月13日