
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもリビングの天井の角みてます😂
キャッキャ声出して笑ってます😂
そこには何もないはずなのに、、、(笑)

らま
赤ちゃんってまだまだあまり目がよく見えてないなかで、日々すこしずーつ見えるようになって行っているんじゃないかなとおもいます。
私たちにとっては何の変哲もない天井でも、今まで見えていなかったものが、ぼやーっとみえるようになったら気になるのかも😁
と言いつつ…私たちには見えていないものが見えている…っていうこともあるのかもしれないですが😅
-
つむちゃんママ
少しずつ見えるようになってきて気になっている というところにほっこりとした気持ちになりました😊
赤ちゃんの生体って行動の一つ一つが可愛く面白いですね( ◜︎◡︎◝︎ )- 2月13日

はじめてのママリ🔰
分かりますー!笑
うちもよく何にもないところを真剣に見つめたりしてます😳
夜中とかちょっと怖いですよね😅
-
つむちゃんママ
夜中ほんと怖いです笑
暗がりの中でミルク中に真上見ながらニヤニヤしています:( ;´꒳`;)何が面白いのか…笑- 2月13日

たまねぎ
2ヶ月だとまだ反射的な笑みをするので、何も無いところに向かって( ̄▽ ̄)にやってしますよ
うちの子はなにもない障子にむかってにやーーってして、なにか見えるの?!と思ってました(笑)
3ヶ月になると顔みてよく笑うようになります☺️
-
つむちゃんママ
反射的な笑みなんですね!!
あやしているとそれに笑ったりするので、何もない天井に笑っているのを目撃すると、「何か」にあやしてもらっているのか?!と妄想が膨らんでいました…笑笑- 2月13日
つむちゃんママ
声を出して笑うんですね(;∀;)!!
こちらとしては「えっ?!笑」って思ってしまいますね笑!!