※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさんママ🔰
ココロ・悩み

日中は子供が寝ている間に自分の時間を楽しめず、旦那は忙しく心の支えも少なく、イライラしています。理由がわからず自己嫌悪になっています。

どうも情緒不安定です。ただ愚痴らせてください。

こどもは夜通し寝るから夜の睡眠は確保出来てるんですが、日中長く昼寝しないので、寝てる間に何かしようと思ってもすぐに集中力が切れて、好きだったものが楽しめなくなってしまいました。

旦那は激務で日付が変わる前にやっと帰ってきてくれるくらいです。土日も時に仕事、勉強で月に丸一日家族のために時間を割く日が3日あればいいくらいの状況です。
体が休めないくらい忙しいのは分かってます。

心を許せる友人も少なくて、地元、実家はお互い遠方で頼れないし。
こんな状況だしもともと母乳の出が悪いので早々に完母は諦めました。

自分がイライラしてる理由がよくわかりません。
だんだん旦那に八つ当たりしてきてしまって自己嫌悪にもなっています。

コメント

deleted user

私も子供が産まれたばかりはそう言う時期ありましたよ!
かんぼあきらめて混合にしました。
お風呂の時間寝かせる時間毎日同じ時刻にして頑張ったり
本当ママ頑張ってますよ!!
ママになって4ヶ月自分のことは後回しでお風呂にもゆっくり浸かれないし本当心の休まる時間ないですよね。
はじめてのママリさん頑張ってますよ!
私も自然と今の生活に慣れてきて段々穏やかに戻りました笑
旦那がいる時は少し見てもらって歩いて近くのコンビニに15分くらい行くだけでも気分転換になりました!
キツい時は旦那さんに少し頼みましょう!
産後でホルモンもあると思いますがきっと良くなります!

  • あーさんママ🔰

    あーさんママ🔰


    コメントありがとうございます。1日でも早く穏やかに過ごせるようになりたいです😭
    とりあえず明日は休みみたいなので、少しだけ預けて、1人になって心を落ち着かせてきます…

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

わー!💦育児って大変なのに、頼りたい旦那さんがそんなに忙しいなら頼れない中、一人で頑張ってえらいですよ〜😭✨イライラもしたくなります!!😂
旦那さん忙しいのはわかるけど、だからこそか!忙しいのが旦那は目に見えてわかるからこっちは気を使う、けどこっちだって疲れてるし、頑張ってるし、

だから、その状況だったら誰でも旦那に八つ当たりしたくなるかもです😂

  • あーさんママ🔰

    あーさんママ🔰


    そうなんです。仕事で忙しいから家では気を使って休ませてあげたいけど、自分も疲れているし…
    家にいたらいたで、資格の勉強でリビング占領されて、自分の居場所が台所しかないのもイライラ…
    コメントありがとうございます。皆さんに共感していただいて、泣いてしまいました😭

    • 2月13日
deleted user

日々の育児お疲れ様です!

旦那が 帰ってきてくれる
って表現からも
こんな大変な時期なのに
旦那さんにも心を配られてるんだなって
感じました

産後からあまり、記憶がありません
それだけお母さんも激務です。

コロナ流行地域でしょうか??
下火になっているようでしたら、支援センターへ遊びに行って職員さんと話をするのも一つだと思います♡

出産で大きくホルモンバランスが変わります
これは自分でコントロールしようと思っても出来ません😬

まだ4ヶ月
無理は禁物です!!

ママリで本音を話すのもありですよ♡

  • あーさんママ🔰

    あーさんママ🔰


    コメントありがとうございます。優しいお言葉に泣いてしまいました😭

    コロナは気の抜けない流行地です。近くの県は変異種も発見されつつあります。
    センターに行けなさそうだから市の相談電話でもかけてみようかな…

    とりあえず明日は無理せずに過ごそうと思います。

    • 2月13日
なっちゃんまま🔰

こんばんは、私も結婚を機に地元を離れて暮らしているので頼れる実家も近くに気軽に話せる友人もなく、今日ちょうどすごくむしゃくしゃしてしまって…
今の状況は仕方ないし、出来ることはやってるはずだし、子どもは元気で旦那さんは自分と子どもの為に自分なりに頑張ってくれてます。何がこんなにむしゃくしゃしたのか、私もよく分かりません…
ふと歩いて40分かかるショッピングセンターまでベビーカーで散歩に行ってしまいました。
帰りも歩いて40分、体は休まらなかったですがなんとなく体を動かしたら気分がちょっとだけ軽くなった気がします😅

私も自分の好きだったこととか自分に時間を使うのを考えられるようになったのやっと最近で💦子どものことで精一杯でした

まだ4ヶ月とのことで無理されることはないと思いますが、いつもとちょっと違うことをやってみるとちょっと違うかもしれないです!
お散歩でいつもと違う道を歩いてみるとか、お子さんに新しいおもちゃを買ってあたえてみたりも意外と面白いです。

  • あーさんママ🔰

    あーさんママ🔰


    コメントありがとうございます。お互い育児お疲れ様です😭
    なっちゃんままさんもよくわからないむしゃくしゃ感あるんですね。自分だけじゃないと思ったら少し落ち着きました。
    散歩いいですね。部屋に閉じこもりがちだからコロナの事もあるけど、少しは体を動かした方が健康にすごせそうですね😖

    • 2月13日
  • なっちゃんまま🔰

    なっちゃんまま🔰

    慣れない育児とコロナの状況で辛いですが、ちょっとづつ小さいことでも今日はこれができた!って思うと気分が良いですよ😊出来なかったことはまぁいいやです😌
    明日はお互い笑顔ですごせますように🙏

    • 2月13日
せつこ

児童館とか行ったら相談できたり、知り合いもできるのでおすすめです🤗
コロナで外出しにくいですが、精神的に参ってしまうぐらいなら行った方がまだいいかなと思いました!

  • あーさんママ🔰

    あーさんママ🔰


    コメントありがとうございます!
    病は気からとも言いますしね💦タイミングを見て行ってみたいと思います😢
    ママ友も出来たらいいな…💦

    • 2月15日