※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーみん
妊活

体外受精後の症状について相談します。5日目胚盤胞移植後に、膣座薬が入りにくくなり、おりものや生理痛のような症状が出ています。妊娠経験のある方、体験談を教えてください。

はじめての移植なので、下記の症状が体外受精の一連の薬や処置などの影響なのかいなかわからず、気になってます。
ご経験のある方教えてください🙇‍♂️


5日目胚盤胞移植しました。AHAありです。
本日BT6です。

BT2 膣座薬がいれにくくなる。痛かったり出てきたりする。
BT3 卵白のようなのびおりがはじまる。
BT4 ころから生理痛のような鈍痛が続いてます。たまに恥骨が痛い。


こんな症状で妊娠された方、妊娠しなかった方、体験談を教えてください☺️

コメント

さくら🔰

座薬の入り具合は、陰性のときも陽性のときも色々でした。
おりものは座薬に影響されて水っぽかったです。
陽性のとき、生理痛のような痛みが後半に出てきました。

着床してるといいですね。✨

  • ふーみん

    ふーみん

    お返事ありがとうございます!
    やはりのびおりは座薬の影響もあるのですね。
    今まで2回妊娠してますが、妊娠しなかった時はのびおりがなかったので今回ちょっと期待していました🌀

    生理痛の痛みが後半とは判定日付近ということでしょうか?

    • 2月12日
  • さくら🔰

    さくら🔰

    はいっ
    判定日が近づくにつれです。🙆

    • 2月12日
  • ふーみん

    ふーみん

    そうですか!とっても参考になりました✨ありがとうございました☺️
    さくらさんも出産頑張ってください💝

    • 2月12日
mam-

私もBT2BT3くらいで膣座薬が
入りにくくて中が急に凝縮した
みたいに感じて不思議でした💦
同じ方初めて聞いて少し安心☺️💛笑

  • ふーみん

    ふーみん

    コメントありがとうございます😊
    入れづらくなったんですね!!一緒です。でも昨日はすんなり入って。。今日BT7です。フライングしたいけどもうちょっと待てと夫に止められています🤣

    mam-17さんは他にはどんな症状がありましたか?
    体外受精は胚盤胞移植でしょうか。

    • 2月13日