※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのママ
子育て・グッズ

粕屋町在住の育休中の女性です。認可外保育園を探しており、いきいき保育園・コスモス保育園について情報を求めています。

糟屋郡粕屋町に住んでいます!
現在、育休中で2021年10月にフルタイムで復帰予定です。認可保育園に申し込みましたが、待機状態です。(年度途中での入園は厳しいと思っています。)
認可外保育園を探している最中ですが、通われたり、見学に行って良かったところなど情報があれば教えて頂ければと思います!

近くだと、いきいき保育園・コスモス保育園が気になっていますが、こちらも通ったことあるなど何かご存知であれば教えて下さい!
よろしくお願い致します🤲

コメント

ままり

私もたくさん調べて、企業主導型に入れてます。
0歳クラス、フルタイム、4月から入園だと入れるとは思いますけどね😢😢

いきいき保育園はみてないですけど、コスモス保育園は企業主導型の中でも唯一小さな園庭がありますよね!
水泳が無いって聞きました。
イベント事が少ないのは無認可だから仕方ないのかな?とは思いますけど、悪い評判は聞かないですよ☺️☺️
1年間無認可に入れつつ、次の4月に認可保育園に入れる可能性はあるかも?ですね☺️

  • ほのママ

    ほのママ

    コメントありがとうございます♪

    そうなんです!コスモス保育園は小さな園庭があるみたいで良いなーって思いました!
    やっぱり無認可でつないで、次の4月からの認可に入るのにかけるしかないですかね😭💦

    • 2月12日
  • ままり

    ままり

    私がいろいろ調べたときは4月入園で調べたのでいくつか空きがあったんですけど10月とかは難しいかもですね😢😢

    • 2月12日
  • ほのママ

    ほのママ

    そうなんですね😭
    無認可だと申し込んだ順番と聞くので、もう少し探してみたいと思います!

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    私はとりあえず全部見に行って、順番待ちしました!
    見に行った感じとかでよければお伝え出来るので、また不安な時は言ってくださいね😙

    • 2月13日
  • ほのママ

    ほのママ

    ありがとうございます😭
    ちなみに、どの保育園を見学されましたか??

    • 2月13日
どれみ

コスモスで働いてました

  • どれみ

    どれみ

    ただ、全学年埋まってますよ!
    娘が入れなくて仕事一回やめるので。

    • 2月12日
  • ほのママ

    ほのママ

    コメントありがとうございます♪

    コスモスで働いてたってことは保育士さんですか?
    途中入園も厳しい感じですかね😭

    • 2月12日
  • どれみ

    どれみ

    保育士です!!
    企業型だから提携の企業の方が優先にはなりますが…
    地域枠希望ですか?

    • 2月13日
  • どれみ

    どれみ

    ちなみにコスモスは無認可ではないので、企業枠は提携企業の方、
    地域枠は地域の方ですが、普通の認可保育園と同じ申し込みの仕方になります。町役場で申し込みする形なので、提携企業で働いてないなら同じように待機しないといけないです

    • 2月13日
  • ほのママ

    ほのママ

    地域枠を希望してます!
    町役場で申し込むんですね💦知らなかったです💦
    ありがとうございます😭

    • 2月13日
ままり

グッドアンサーありがとうございました。
粕屋町、志免ならポケット保育園、くじらぐも、みなみさと保育園、イオン、ラズリ保育園、とみよ保育園、にじいろ保育園、ハピネス保育園、長者原保育園みにいきました😁😂行きすぎですね(笑)🤣

  • ほのママ

    ほのママ

    色々見に行かれてますね❗️
    とみよ保育園、長者原げんき保育園はどうでしたか?
    ハピネス保育園も人気なんですかねー?ブログを見ると募集締め切ってそうでした😭

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    とみよ保育園は狭かったです😅でも対応はとってもよかったですよ☺️☺️👌

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    長者原げんきは、見に行ってませんでした🙏
    職場の人が預けてるみたいですけど、とってもいいって聞きました。朝の通勤ラッシュが大変とは言ってました。

    • 2月13日
  • ほのママ

    ほのママ

    とみよ保育園は狭いんですね💦
    長者原げんきは確かに道路沿いにあるので通勤ラッシュでは大変そうです🚗
    でも、預けてる方がとても良いって言ってるのは嬉しいですね😆

    • 2月13日