![ハリホリママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12週です。ちょっと動いただけでも動悸します。なんか対策ありますか?
12週です。
ちょっと動いただけでも動悸します。
なんか対策ありますか?
- ハリホリママリ🔰(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じです😰
貧血が原因とかかもしれませんね
対策になってるかわかりませんが私は鉄分とって動かなくていい時は極力休んでます🥰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ゆっくり動く、くらいですかね😣
19週くらいまで動悸ありました😵
-
ハリホリママリ🔰
返信ありがとうございます😊
ゆっくり動いたり休んだりしてますが…ドキドキ😫
まだまだ道のりは長いですね。- 2月12日
-
ママリ
めちゃくちゃしんどいですよね😵
私は特に食後が動悸やばかったです😵
朝幼稚園に送るときがだいたい動悸してて、なかなか家を出れず大変でした😵- 2月12日
-
ハリホリママリ🔰
寝返りだけでもドキドキしてます👐
早く体が楽になって美味しくご飯も食べたい🍽- 2月12日
ハリホリママリ🔰
返信ありがとうございます😊
赤ちゃんに必要な成分が入ってるサプリ飲んでますが…単発で飲んだほうがいいのかな。
休んではいますが…寝てもドキドキ。
退会ユーザー
私も葉酸と鉄分が入った飴ちゃん食べてますが気休めです笑
効果はあんまり実感できません😰
次病院行った時に相談しようと思ってます( .. )
そうですよね、寝ても治まらないですよね😭
上のお子さんもいるし大変だと思いますが頑張って下さいね( ¨̮ )