
お子さんが小さい時に頭痛やめまいでCTやMRIを受けた方いますか?脳腫瘍の検査はどちらですか?
何度も質問してすみません。
お子さんが小さい時に、頭痛やめまいでCTやMRIを受けた方いらっしゃいますか??
脳腫瘍の検査などはどちらですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちーた
小さいとはどれくらいでしょう?
頭痛を訴えるくらいの年齢にはなってるということでしょうか?
どちらも撮ることありますが、MRIのほうが多いです。
何度も質問してすみません。
お子さんが小さい時に、頭痛やめまいでCTやMRIを受けた方いらっしゃいますか??
脳腫瘍の検査などはどちらですか?
ちーた
小さいとはどれくらいでしょう?
頭痛を訴えるくらいの年齢にはなってるということでしょうか?
どちらも撮ることありますが、MRIのほうが多いです。
「子育て・グッズ」に関する質問
引越しをし、新しい小児科を探したのですが ワクチン接種したらすぐにかえされます。 普通は15〜30分程度滞在するものですよね? 副反応怖いですし… 今日はBCGで流石に液が乾くまで10分待ちましたが 他のママリさんの投稿…
保育士さん教えて下さい! 保育園でお友達の事を噛んでしまった時など、相手の名前は教えないのは分かりますが、噛んでしまった事は教えてくれますか? 何度か娘が噛まれています。 逆にうちの子も噛んでいるのかな?と…
結構初期の頃から、旦那が6歳の息子に「赤ちゃんの名前何がいいと思う?」とか聞いてたのもあって思いつきとは思うんですが、息子なりに「◯◯がいい!」と言ってました。でも私は別の名前が良くて、性別も確定したしもうそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
5歳です。
頭痛は月一くらいで一回だけズキっとするくらいですが、3回ほどありました。
最近一回だけ「鐘の音が聞こえる」と幻聴のような事を言っていたので気になってしまって…
病院へ行ったら検査を勧められるのか?だとしたら、遠方ですが信頼している県立病院があるのでそこをお願いしたいな…など考えていて,
わかりずらい質問ですみません!
ちーた
5歳なら…本人によりますが、我慢できる子はそのまま検査するし、動いてしまう子は眠らせて検査することもあります。
特にMRIは時間がかかりますし動きに弱いですからね💦
大きな音もなりますし。