 
      
      主人の収入27万円で、固定費や変動費がかさんでいる状況。収入の変動に対応するため、クレジットカードを利用して分割払いをしているが、どうやりくりすればよいか悩んでいます。
収入は主人だけです。
現場仕事なので変動があります。
主人 24歳   私23歳  一歳10ヶ月の娘 完ミの3ヶ月娘
車2台
給料27万
固定費
住宅ローン 31,000円   co-op保険  6,000円
車ローン  25,000円   学資保険   8,000円
管理費   18,000円   生命保険   10,000円
携帯代   25,000円   Wi-Fi              5,000円
変動費
ほとんどクレカ支払い
食費 30,000円  日用品オムツ込み 10,000円
光熱費 15,000円  水道 8,000円
ミルク10,000円  Netflix ガソリン 
全部でクレカ代が80,000円くらいきます
この出費でどうやりくりして行ったらいいでしょう。
給料が変動するのでクレカでできるだけ分割払いで買い物をしています。
- マザー(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
携帯代が高いと思います💦
 
            ぴの
携帯代は格安ですか?
格安に見直すだけでだいぶ大きいですし、それに合わせてうまくWi-Fi契約すると、もう少しそこに余裕ができるんじゃないでしょうか?
我が家はそうしました。
あと車も1台にできる環境だったので、一台にしました💦
我が家は子供1人ですが💦
食費を30,000円に抑えられてるのはすごいと思います!
- 
                                    マザー 主人の機種代が8割ほど残っていて、私だけでも格安に変えれるのでしょうか?🥲 
 ど田舎で、バスも1時間に2本しかこないので車は必須です🙇♂️🥺- 2月12日
 
- 
                                    ぴの ご主人の機種代残っていても、格安に変えれますよ! 
 
 我が家は2人とももともとauで、機種代残ったまま変えました!
 
 残ってる機種代はそのままauに支払ってます。
 私は終わったので、今は主人だけです。
 なのでお二人とも携帯代を格安に変えることは可能だと思います!
 ただし、SIM解除したり等あると思うので、家電量販店などに相談に行かれるといいかと思います。
 
 車は必須ですね💦
 
 あとは保険とかも見直されてもいいかもしれないですね。- 2月12日
 
- 
                                    マザー そうなんですね!でしたら早速、格安に変える方向で動いてみたいと思います😆😆 
 ありがとうございます!!- 2月12日
 
- 
                                    ぴの はい! 
 家電量販店だと、いろんなとこ比較したところで、1番合うものを教えてくれる、どっちつかずの店員さんがいて、私たちはそういう人たちに相談しましたよ!
 
 ちなみに今回マイホームでマンションに引っ越してから、Wi-Fiが管理費に込まれていたので、無くなった関係もあって、さらに見直しして変えました^_^
 
 少しでもお安くなるといいですね!- 2月12日
 
- 
                                    マザー ありがとうございました😁😁😁 - 2月12日
 
 
            晴日ママ
WiFiあって
携帯代高いなって思います🤔
- 
                                    マザー 高いですよねぇ〜😭😭😭 
 Wi-Fiも繋がりが悪いのに、契約でまだ解除出来なくて😓- 2月12日
 
 
            まち
Wi-Fiがないならわかるのですが、Wi-Fiあって携帯代それは高い気がします。
格安でなくともプランの見直しだけでもだいぶ安くなりそうな気がするのですが。
ただ27万あれば全体的には十分余ってますし、足りなくなることない気がします。
- 
                                    マザー ですよね😩六万ほど余りますよね🥲🥲 - 2月12日
 
 
            ママリ
私なら…
携帯は格安simで十分だと思います。
車は1台に。
主さんは毎日外に出ませんよね?ご主人がお休みの時にスーパーなどはまとめ買いではダメですか?またはネットスーパー利用とか。
バイクを所有して、どうしても車を主さんが使う時はご主人はバイク通勤とかはどうですか?ご主人が現場仕事とのことなので、車じゃなきゃダメなのですかね?
まだお若いのでこれからですね!保育園へ入れての共働きはお考えではないのですか?
- 
                                    マザー 私の車が軽で主人の車がプリウスなので軽だけだとチャイルドシート二つ載せたら家族での買い物が出来なくなります🥲4月からパートで働く予定です!! - 2月12日
 
 
            マザー
そして、夫は車好きなのでプリウスに乗らせてもらえません🥺
 
   
  
マザー
やっぱりそうですよね😭