※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらゆう
お金・保険

昨年医療費やふるさと納税をした後、ネットで確定申告をしたところ、全額返ってくるのでしょうか?

昨年医療費も結構かかったしふるさと納税もしたのでネットで確定申告をしてみました!

あんまり意味がわからず
ただただ入力していっただけなのですが、
この金額が全額かえってくると言うことですか?

コメント

ぽせ

その金額が控除される、ということだと思います!

  • さらゆう

    さらゆう

    毎月の住民税?所得税?で支払う分が控除されるということですかね🤔

    • 2月12日
  • ぽせ

    ぽせ

    これから支払う分が引かれるのではなく控除した上で前年の納付済み税金から過払いがあればその分が返ってくるんですよー。
    他の方のを見ましたが、還付金が1万ちょっととのことなのでそれ以上は何も戻らないと思います。

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

控除額なので、この金額が返ってくるわけではないですね!

収入を入力して所得計算してそこから控除があっての、還付なら還付になるので、途中のその段階ではいくら返ってくるかはまだ分からないと思います!

  • さらゆう

    さらゆう

    還付金が1万ちょっとと書いてあったので、それは銀行に振り込まれて、残りは住民税か所得税が控除されるって感じですかね🤔こういうの苦手で全然わからないです😫

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

医療費は全額戻ってきませんよ。

この分が所得から引かれて、それ相応見合いの税金が戻ってくるだけです。(来年度の住民税も減額)

人によっては、ほとんど戻ってきません。。

というか、スクショみましたが、医療費控除は基本的に10万以上が対象なのでこの場合は対象外だと思います。
(所得金額200万未満の場合は別途基準あり)

  • さらゆう

    さらゆう

    実際に払った医療費は15万程でした。スクショのやつはそこから計算されて出された金額なのでこれがかえってくるのかな〜と思ってました!

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、なるほど。そういうことでしたか!納得です。

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

その金額が控除されるので還付されるのはその合計額の何割(所得によって異なります)かです😌

  • さらゆう

    さらゆう

    なるほど!
    この金額は控除される金額ですね!還付される税金は1万弱でした

    • 2月13日
deleted user

控除される金額ですので、還ってくるものではないですね🤔
これ、入力途中の画面ですので保存しながら進めることをオススメします🐤

  • さらゆう

    さらゆう

    一応入力全部終わり、意味が分からなかったけど保存しながら進めました🙆‍♀️ありがとうございます💓

    • 2月13日
ママリ

医療費はかかった額ですよね??
10万円満たしてないのでしても還付金はないと思います💦
ふるさと納税は還付ではないので、今年5月ごろ届く住民税が少しお安くなると思います!!

今回の件で還付金はなさそうですね‼️

  • さらゆう

    さらゆう

    医療費は15万程使いました!
    スクショしたのは計算された後の金額です!
    還付される金額は1万弱と書いてあったので銀行に入るみたいですね。住民税が安くなるのも嬉しいです😊💖

    • 2月13日
タマ子

この金額が控除されるという事です。
控除後の所得から再度所得税を計算し、過払いがあれば還付されるということです。

虹色ママ

還付(戻ってくる)と、控除は違いますよ。

医療費控除は10万円以上でないと戻りはないです。
寄附金控除は、住民税が安くなると思いますよ。