
コメント

ゆゆゆ
今、給付金が支給されているなら1年勤務しなくても大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰
私は4月復帰して12月に2人目産休入り今育休中ですよ(^^)♪
復帰すると額は減りますが貰えますよ♪
ゆゆゆ
今、給付金が支給されているなら1年勤務しなくても大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
私は4月復帰して12月に2人目産休入り今育休中ですよ(^^)♪
復帰すると額は減りますが貰えますよ♪
「お金」に関する質問
家を建てたにあたって 親戚から10万円程度のお祝いやカタログギフトなど いただきました。 両親、義両親、祖父母などからもお金貰っていますが 内祝いをどうしようか悩んでいます。 みなさんはどんなもの渡しましたか??
家計簿見直してみたけど、やっぱりお菓子代に結構お金かけてしまってるなって思う🫠 どうしても友達が家に来たり、お家にお邪魔したり、公園に行くとどうしてもお菓子必要になるしな〜難しい😓
どうしても友達家庭と比べてしまいます。 私の家庭 私(パートフルタイム)旦那、子供(小6、小2、年少) 犬2匹 持ち家ローンあり ママ友家庭 奥さん(パート週3日)旦那さん、子供(中1の双子、小2) 犬1匹 持ち家ロ…
お金・保険人気の質問ランキング
ぽてと
2人目の育児休業給付金、一年まるまる働かないと貰えないと聞いたので、考えて子作りしないといけないなと思ったので😂