※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと🔰
家事・料理

食洗機がない家庭の方に、水切りラックの使用についてお尋ねします。狭いカウンターキッチンで、二段の水切りラックを使っていますが、撤去して給水マットかスリム型の水切りかごを設置するか迷っています。おすすめがあれば教えてください。

食洗機がない家庭の方、水切りラック使ってますかー?
うちは対面式のカウンターキッチンなんですが、前の家から二段の水切りラックを使ってて、今はカウンターにそれを置いて使っています。
狭いので、ラックを撤去して給水マットかスリム型の水切りかごをシンク上に設置するか迷っています、、
おすすめあれば教えてください(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

水切りラックだったのですが、シリコンの丸めれる水切りにしました😭(towerのようなやすい物で全部がシリコン)
シンクのサイズが合えばかなり楽です!錆びないしお手入れも楽だし、まな板置けてたり18キロだかまで置けて、耐熱もあり、不要の時は丸めてしまえます!

  • さと🔰

    さと🔰


    あー!丸められるタイプのもありますよね!
    シリコンのものもあるの知らなかったです!調べてみます☺️
    ありがとうございます✨

    • 2月12日
ままり

スライドして幅を変えられる水切りラック置いてます💡
使わない時はスリムにしてシンク脇の狭いとこに置けるし、食器置く時はワイドにしてシンク上にはみ出させてます!

  • さと🔰

    さと🔰


    幅を変えられる物もあるんですね🤔
    参考になりました!調べてみます!ありがとうございます✨

    • 2月12日