
家族経営で仕事。朝からそれぞれのイライラの連鎖がひどい🥶義父の勝手さ…
家族経営で仕事。
朝からそれぞれのイライラの連鎖がひどい🥶
義父の勝手さに旦那がイライラ
旦那がイライラしながら周り(義母や義姉)にあれしてこれしてと言う
言われた方がやろうとしてると義父があれしてこれしてと言う(それぞれのやりたいことが違うらしい)
言われた方が何からするべきか分からずイライラし出す
こっちはそんな様子を横目に子どもを見てるけど
子どもは義母に相手して欲しいとギャーギャーいう
私イライラし出す(笑)
下の子抱っこしてるのに上の子が拗ねて抱っこを要求
下の子ベッドに置くとギャンギャン泣く…
朝からカオス🤷🏻♀️🤷🏻♀️🤷🏻♀️
とりあえず指示出す人間同士がこれ優先してとか話し合えや😫
- はじめてのママリ
コメント

ひまわりと青い空
お疲れ様です。
家族経営だといろんな事が全部一緒ですものね。なにも出来ませんがどうぞご自愛くださいね。

はじめてのママリ🔰
コントとかドラマみたいで酷すぎて思わず笑ってしまいました。笑笑
すみません。笑っちゃうくらいイライラがキレイに連鎖してますね^^;
連鎖が切れて落ち着いたでしょうか?落ち着いたきっかけがあったらぜひ教えてください。
-
はじめてのママリ
おはようございます😃
ほんっと綺麗な負の連鎖でした😅ここでこうして愚痴って笑ってもらえると私も気が軽くなります😂ありがとうございます😊
基本的に義父の自分勝手が原因で、その他はそれなりにうまくやろうと気遣い合えるので、、とりあえず外回りの旦那と義父が出て行ってからは、女3人で文句言いつつおさまった感じです🤣旦那は一番そばで仕事するからイライラが止まらないだろうけど…嫁からは頑張れとしか言えません😅
男手は基本外回りに出る仕事っていうので助かってます🙆🏻♀️(笑)- 2月13日
はじめてのママリ
おはようございます😃
ありがとうございます🥰
プライベートが別で、旦那も義母も義姉も理解ある人なので何とかやってます😂
まぁ、、基本的にいつも原因は義父なので…🤯(笑)
4月からは上の子が保育園なので少しは改善されるかと思います🤣💦