コメント
さーママ
カロナールは解熱剤ではないですから😭💦座薬もらってませんか....?ほんとは解熱なら座薬がいいです💦💦
おにぎり
お熱でカロナール貰ったことないです💫
座薬が効きやすいと思うので他の病院とかに行き貰ってみてはいかがですか??
-
ままり
ですよね私もカロナールは初めてでして💧
明日朝イチかかりつけに行く予定ですのでその時もらいます🙇♀️- 2月12日
JIJI
カロナール細粒も座薬も同じ成分だと思います!
熱の上がり始めに使用すると、どちらもなかなか効果が現れないことがあって、アセトアミノフェンは1度体温が下がれば効果が出てると判断できるみたいです😌
カロナール細粒は少し苦くて子供も飲みたがらないので、うちはいつも座薬をもらいますが💧
早く熱が下がるといいですね😌お大事にしてください。
-
ままり
お返事遅くなりすいません、ありがとうございます🙇♀️
あれから病院に行き、
同じ成分だと聞きました🙇♀️!
上がりはじめは1度体温がさがればいいんですね、、
それが夜になると熱が上がります💧
朝昼は普通なので不思議です- 2月14日
-
JIJI
夜になると熱が上がるのが長引いてるんですね。。。心配ですね💦💦子供の熱は結構夜にあがったりしますよね💧
アデノウイルスなんかは結構熱も長引く感じがします😂子供の保育園でも年明けてからちょくちょくアデノ出てるみたいです。。。
原因もはっきりして、早く良くなればいいですね🙏- 2月15日
ままり
座薬はもらっておりません🥲💧
カロナール解熱剤ではないんですね😱
てっきりお熱下がるのかと思って効かないなと思ってました…
さーママ
すいません、調べたら小児だと解熱の範囲で使われることもあるそうです....鎮痛だと思ってました💦が、妊婦や子供でも使える効果や副作用の小さなお薬なので期待はあまりできないかと....やはりお子さん自身の治癒がメインで、ごはんなどたくさん食べてたくさん寝るのが一番効果的だと思います💦あまりにも改善されないならまた他の病院かかられた方がいいかと思います💦😓
ままり
なるほど…💧
私も帰って飲ませようとした時に
あれなんでカロナール?と思って😨
少し聞いてきたのか7.6になりました🙇♀️
たくさん寝てたくさん食べて元気になってもらいます🙆♀️