※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきこんこん
家族・旦那

相談です。モヤモヤしています。旦那→両親経営の飲食店で板前私→事務 …

相談です。。。
モヤモヤしています。

旦那→両親経営の飲食店で板前
私→事務 正社員


恥ずかしながら、所得は少ないです。。。
今回、旦那がメンタル面で入院することになりました。
入院期間は3ヶ月と決まっています。

旦那の父が経営している小さな飲食店なので、傷病手当などはありません。

先月は旦那が数日しか働いていませんが、1ヶ月分の給料をもらいました。

今月分はゼロ円。
ちなみに、義両親と相談し、近くに住んだ方がいいとなり今月引越し予定です。何か好きな物買ってと、10万もらいました。
10万貰ったけど、それは生活費になりそうです。

義両親も納得し、入院ということを選択したのに、もう少し金銭面で協力してもらえると思っていました。
旦那の給料なしにプラスして入院費まで負担すると言うのは、とてもじゃないけど私と娘の生活が成り立ちません。
今月だけの話でもないので。。。

コロナ禍でお店の経営も大変なのは分かっています。
コロナ以前は、多分ですがそれなりの売上があったと思います。
金銭面協力して欲しいと思う私が間違っているのでしょうか??
また義両親に、金銭面が厳しいということを角が立たないような言い方はありますか?
知恵を貸してほしいです。

コメント

たろうちゃん

傷病手当って店から出るのではなくて健保から出ると思うのですが、国民健康保険だと無いんでしたっけ?

自分たちでかけてる医療保険とかで、働けなくなった時の保険には入ってないですか?
少なくとも入院なら、医療保険入ってれば対象になると思うのですが😓

雇用主という意味では、金銭面援助してほしいってのは間違ってると個人的には思います😓
ただ、自分たちの息子(旦那さん)が病気で(切り詰めてるのに)生活に困ってるなら助けを求めるのは自然な事だと思います。そのまま言うしか無いかと。

  • ゆきこんこん

    ゆきこんこん

    国保なので、傷病手当はありません…。そのために働けなくなった時の保険と、入院保険は入っています。
    ただ、今回の入院が該当になるかは確実なところは分かりません。
    働けなくなったときの保険は、60日間休めば申請できるので、まだそこには達していなく申し込みはできません。
    回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

数日しか働いてないのに
お給料1ヶ月分くれたり10万円
くれたのは義両親なりの
気遣いだし金銭面の協力は
してくれてるのかなって
思います!!!

稼ぎ柱の旦那さんのお給料
3ヶ月ないのは確かに
きついですよね😢復帰も
体との相談でしょうし…
素直に生活が厳しいと伝えて
みるといいかもですね😢

  • ゆきこんこん

    ゆきこんこん

    これ以上の協力を頼むのは、非常識ですかね。。。
    入院加療も、義両親も強く希望していました。せめて入院費だけでも出してくれると助かるのですが。。。
    今度会う時に、現状を相談してみます!

    • 2月11日
ぱんだ

家族経営で所得が少ないのなら保険だったり貯金だったりを備えておくのが理想的だったのでしょうがなかなか難しいですよね。
義両親の金銭面まで話をせず入院を選択したなら逆に3ヶ月くらいならなんとかなると思われているのかもしれませんね。
10万は大金なので義両親は寄り添ってくれていると思います。
これ以上に援助が必要なのであればもうしっかり状況をわかってもらってお願いするしかないですかね😢

  • ゆきこんこん

    ゆきこんこん

    入院を希望した時は、私と娘の生活は、みんなで協力してやろう!と話をしました。
    なので、金銭面もかと思っています。
    貯蓄は少しですがありましたが、入院前に車を買ったり、その後引越しをしたり…で、かなり出費がありました。

    • 2月12日
のん

かなり援助も支援もされている状況だと感じますので、今コロナで義実家も大変な状況なのに支援が足りないとは口が裂けても言えないです💦

金銭面は、困窮者向けの無利子の貸付が利用できますよね。
そして加入されている所得保障や医療保険などから補填していくしかないと思います😓
精神科に長くかかるなら、自立支援を申請して通ると精神科の治療費のみ1割負担になるはずです。

  • ゆきこんこん

    ゆきこんこん

    そうですよね。。。
    昨日義両親とも金銭面のことも含めいろいろ話をしました。
    現状を話し、私自身もよかったと思っています。
    退院しても仕事が軌道に乗るまでまだかかりそうなので、いろいろ制度を調べてみようと思います。

    • 2月17日