![3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
産後2週間検診は、育児サポートですかね?私の時は一緒でしたよ!
ママだけは産褥1ヶ月検診だけでした‼️
1人目の時に、車の運転は産褥1ヶ月検診後にと言われていましたが、送ってもらえなかったので、2人目は自分で運転していきました💦💦
コロナで付き添いできなかったですしね😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産後のママの方の検診はママだけで大丈夫ですよ。
もし赤ちゃん一緒でも検診の間は預かってもらえます。
私の時は連れて来てないママがほとんどでした
-
はじめてのママリ
車の運転は私は2週間後くらいからしてました。看護師さんからはできれば1ヶ月あけて、長距離は避けてねとは言われました。
- 2月11日
-
3ママ
ありがとうございます🙇2週間検診はどのような感じでしたか?
- 2月11日
-
はじめてのママリ
ママの方の産後の肥立ちに問題が無い限り、助産師さんからの問診のような感じでした。産後鬱のアンケートみたいなのを書いてそれをもとにお話って感じです
- 2月11日
-
3ママ
そうなんですね✨最近、2週間検診をやるようになったみたいですよね💦2番目産んだ時はなかったので…
- 2月11日
-
はじめてのママリ
昨年からみたいですね。
特段検査とかもないので、そんなに時間もかからなかったです- 2月11日
-
3ママ
ありがとうございます☺️午後からだと上二人が学校から帰ってきたりとバタバタなので、早く終わるなら嬉しいのですが…
いつも待ち時間がかなり長いので…- 2月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が産んだ時は産後2週間検診?育児外来だったので、赤ちゃんも一緒でしたよ♩︎
おっぱいの具合や、赤ちゃんの飲み方?などを見るので連れて行きましたが…それとは違うんですかね💦
その後に、母子共に1ヶ月検診…って流れでした💦
-
3ママ
去年から産後2週間検診って項目ができたようで、育児サポート外来は希望者のみのようなので、多分私だけなのかと。受診券を使用して受けるようです💦
- 2月12日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
育児外来しか聞かれなかったので初耳でした🙄💦- 2月12日
-
3ママ
去年10月から始まったようなのですが…画像がその受診券です
- 2月12日
3ママ
育児サポートは予約いれてなかったので、産後2週間検診です‼️その後に、乳児1ヶ月と産褥1ヶ月検診がありますよね~?
多分、私だけでいいはず…😂
あい
産後2週間検診初めて聞きました🤔育児サポート行かなかった友達も1ヶ月検診まで病院行かなかったと前に言ってたような💦
新しくできたんですね😁
3ママ
今、産後の受診で2週間と1ヶ月が受診券を使用してあるみたいです‼️
2番目産んだ時はなかったのですが、最近できたようです💦