自閉症のお子さんの時間の概念について、いつ頃理解するかや時計の教え方について相談です。
自閉症のお子さん、時間の概念っていつ頃分かるようになりましたか?
例えば公園で遊んでて「何時に帰るよ」と伝えておけばスムーズに帰れそうだな(決まり事はしっかり守る特性もあるし)と思うのですが、本人も数字は小さい頃から好きなのですが時間にはまだ興味無さそうです。
また時計の教え方や教えるならデジタル、アナログ、どちらが良かったとかもあれば教えてください🙏
- トマト
コメント
ma
働いていたときに療育研修があってそれに参加した際、施設では
アナログの時計を使っていて、ホワイトボードにこの時間になったらおしまいだよと伝えて、隣に時計を置いてましたよ💡
🍓🍓🍓
家だとデジタル、公園だとアナログでやってますね。
公園のがアナログの大きいのがあるということもあり。
療育先でも基本アナログですが時々部屋が違うとデジタルであと5分とかを伝えてますね。
先生たちはあと5分、というよりかは実際には「今45だけど50になったらお片付け」とか「7のところに針があるけどそれが8にきたらおしまい」とか伝えてます。
我が家だと朝や夕方の時間帯はテレビの左上とかに時間表示されてたりするので「3時のおやつは300になったらね、259の後だよ、とか言うと待ってくれたりします。」
-
トマト
なるほど、アナログはそのように伝えるといいのですね✨
デジタルの時間の伝え方、そのやり方は盲点でした。いつも「何時何分」と伝えていてなかなか伝わらないと思ってましたが、、300や259ならわかりやすいですね!!
参考になりました、ありがとうございます🙏✨- 2月11日
りんご
自閉症スペクトラムの娘ですが二歳半ぐらいにはなんと無く理解していましたよ。アナログがいいです!できたら長い針と短い針が違う色だったり長さがかなり違うものの方がわかりやすいです。あとはアラームも割と伝わります。スヌーズ機能で5分前に一度伝えるようにしています。
-
トマト
今日スリーコインズで知育時計(手動)を買いましたがまさにそんな感じの時計です!
アナログで長針と短針の色が違うやつです。長さはそんなに変わらないかな。
ちょっとずつ教えてみます!
アラーム機能も伝わるのですね🤔
参考になります、ありがとうございます!- 2月11日
-
りんご
うちにもスリコのアナログ時計のおもちゃあります!
- 2月11日
トマト
とても参考になります!✨
ちなみにホワイトボードには時計のイラストで時間を示してましたか?数字で書いてましたか?
ma
時計のイラストでしたよ😊
小学校に上がるとアナログ時計だから、そのためもあると言われてました!
トマト
時計のイラストですね。
なるほど確かに小学校はアナログですね!
やってみます、ありがとうございます🙏✨