

ママリ
20代半ば、旦那と家族の前では名前呼び、外では「私」です🙋♀️
小さい頃からのクセなので今更家族の前で私呼びに変えるなんて面倒なのと恥ずかしいのとで名前呼びです🤣

ysd.htm
私も20代前半は全く同じでしたよ😂でも25くらいからさすがに直した気がします😂

はる
旦那と家族の前ではあやって言いますが友達や職場、知らない人の前では「私」です。
子供にはママはねと言います。
旦那や家族の前ならいいかなと思ってます。

いーいー
高校卒業と共に辞めました😅
流石に恥ずかしくて😅

はじめてのママリ🔰
旦那にみっともないから辞めろと言われやめましたwww

はじめてのママリ🔰
私も20代半ばまで外でも名前呼びでしたが、旦那に出会い辞めたら?と冷静に言われたので頑張って辞めました。笑
それまで辞めたらと言ってくる人に出会ったことなかったので感謝してます😂

マッ
どちらでも良いと思いますよ!
子供が同い年ななった時、どうして欲しいかでイメージしても良いかも

星
社会人になってからやめました!
もちろん、場はわきまえて使い分けしてましたが、いずれボロが出そうで直しました。

はじめてのママリ🔰
27ですが名前呼びです😅
もちろん公私は分けています。
義母にも名前呼びです笑
私は別に直さなくてもいいかなと思っています。

はじめてのママリ🔰
名前呼びの子は正直引いてしまいます。
小学生までならまだ可愛いなぁと思いますが…

退会ユーザー
自分の両親、祖母、叔母、いとこの前では自分のこと名前で言っちゃいます😅昔からの流れで、逆にその人たちの前で『私』と言う方が違和感で恥ずかしくて😂
ちなみに35歳です😇

ままり
地域によっても感覚が違うので私はどちらでも気になりません😊
私の地元ではお互い下の名前呼びが一般的なので、上の名前で呼ぶと逆に距離を感じてしまいます😅
同じ日本なのに価値観が違いすぎて、正直それが恥ずかしいとすら感じません🤔笑
地元を出て初めて知ってからは、仕事関係では周りに合わせて『私』と言っていますが逆に違和感があって慣れるまで大変でした😂

ちょり
ご自分が気にならないならそのままでも良いと思いますが、やめた方がいいのかなと思うならやめれば良いと思います。
20代前半とお若いので周りもそこまで何も思わないかもしれませんが、40歳、50歳と歳を重ねていったときにどうなるか…ですかね!
コメント