
コメント

退会ユーザー
子どもの頃両方持っていましたが、個人的には手動の方が綺麗に削れるので手動が好きでした。
ただ、私が子どもの頃のことなので、
もしかしたら今は電動でも綺麗に削れるようになってるかもしれませんが…(笑)

ママリ
手動の方が加減ができるので、
うちの子はずっと手動にしてます✨
-
はじめてのママリ🔰
電動だと一気にギュインで加減できないですもんね。
参考になります、ありがとうございます☺️- 2月10日

ラティ
電動持ってましたが、個人的にあの削る感覚が好きです(*´ω`*)
-
はじめてのママリ🔰
一気にギュインで気持ちいいですよね!
ありがとうございます☺️- 2月10日

らっこ
子供の頃どっちも持ってました🙌
手動は場所を選ばないしカスもゴミ箱まで持って行けば落ちる心配はなかったんですが、鉛筆を入れる動作がめんどくさかったです😅
逆に電動は楽に削れますがコンセントの近くでしか使えなかったのでカスを捨てる時めんどくさかったです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コンセントのこと考えてなかったです〜!
どこでも削れるし、机のどこでも置けるし手動になびいてます😁
ごみ捨ての事まで考えてなかったです😳
とても参考になりました!ありがとうございます✨- 2月10日
-
らっこ
今のは分からないですけど、電動は削る時とこれ以上削れないよーって時の音大きくてうるさかった記憶もあるので手動の方がデメリット少ないと思います😂😂
小学校入学楽しみですね☺️💓- 2月10日
はじめてのママリ🔰
キレイさが違うんですね😳
たしかに電動だとボサボサしてたかも?
今はどうなんですかね〜
参考になりました、ありがとうございます☺️
退会ユーザー
他の方もおっしゃっていますが、
電動だと加減が難しいので、
鉛筆の先がとんがりすぎてしまったり…(笑)
電動のものは母が、今はこんなのあるのね〜いいね〜使いなさい!という感じで、
誇らしげに買ってきたものでしたが、
結局自分のお小遣いで買えたくらい安い、手動のものばかり使っていましたね(笑)
はじめてのママリ🔰
1年生だととんがりすぎてても使いにくいですよね!
いきなり電動…じゃなくて良さそう☺️
手動のやつ探してみます!
ゆめさんありがとうございます〜😁