
コメント

M i i
死ねって言われたのに
旦那さんは離婚拒否してるんですか?謎ですね💦

anju
とりあえず別居だと思います!
別居期間が長ければ長いほど調停離婚は認められやすいし、離婚後の生活もスムーズになります
-
はじめてのママリ🔰
子供を連れて別居ですよね?
無断で連れ去ったとか
そういう風に
ならないでしょうか?
親権だけは必ずとりたいので
旦那の許可なしに
子供を連れて出て行くのは
親権争いに不利に
なるのではないかと
なかなか踏み出せずにいます‥- 2月10日
-
anju
もちろん許可なしとゆうか合意なしは調停で不利になることもなります、、、
なので水面下で計画を立てる必要があると思います
本気なら出来ると思います!
まずは精神科に行って精神的に苦痛を受けていたとゆう証拠を取ったり、
頼れる親がいてるのであれば、理由をなんだかんだつけて実家に帰ったり
離婚後の生活も見据えて、離婚をゴールにするのではなくスタートにすべきかなと思います
話し合いが上手くいかないのであれば調停や、とりあえず弁護士相談もいいと思います!- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
調停は旦那が
離婚拒否していても
できるのでしょうか?- 2月10日
-
anju
出来ます!
ただお子さんも小さいですし、面会交流の話とかもでますし
旦那さんに落ち度が無ければ離婚も認めてもらえないかもしれません
ですが、死ねとゆう言葉は十分モラハラですし、その上で精神が病んでることなど立証出来れば離婚しやすいです
それと内容関係なしに子供がいての協議離婚はおススメしません!
調停離婚のほうがいいと思います- 2月10日

みぃ➳♡゛
お子さんが小さいと何も母親に問題なければ親権取れますよ( ´ ▽ ` )
子供連れて別居しました!
私は話し合いで離婚にならず、調停中です!
-
はじめてのママリ🔰
お子さん連れて別居する時は
旦那さんの承諾を得ましたか?
それとも何も言わずに
お子さんを連れて別居
されたのでしょうか?
わたしも今すぐにでも別居
したいのですが‥- 2月10日
-
みぃ➳♡゛
私は旦那に俺の名義の家だから出ていけ!と言われたので、次の日に保育園と仕事と辞めて実家に戻ってきました😔 特に承諾は得てないです!
- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
俺の名義の家だから
出て行け!って
子供産まれる前に
同じ事言われた事あります。笑
旦那さんは親権主張
してきませんか?💦- 2月10日
-
みぃ➳♡゛
調停の1回目は親権主張して来たのですが、理由が私が虐待すると嘘を付き、虐待の証拠出せなかったため2回目では親権諦めます。と言い出しました🤣
調停では今現在の子供の環境を変えない事を優先にされるので、子供と出ていった方が良いんだなと思いました😭
先に連れ出されたら、取り返すのが大変とここでも見た事があります💦- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
旦那が公務員で
収入は旦那の方が安定していて
義理の両親も元気で
働いています。
この場合でも母親のわたしに
親権有利になりますかね?😭- 2月11日
-
みぃ➳♡゛
うちも旦那の両親は共働きで旦那も会社員、私は無職ですが親権は私になりましたよ☺️
弁護士さんにもお金の面は、親権もたない方が養育費をしっかりと払えばいい事だから仕事の有無は関係ないよ!と言ってくれました(´・_・`)
なので、大丈夫かと思いますよ😆
もし、不安であれば無料の弁護士相談に行ってみてください!- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫な気がしてきました!
ありがとうございます🥺💓- 2月12日

ちむちむ
もちろん勝手に連れ出したら調停などで不利にはなります。が、しかし日本は連れ去りに関してまだまだ甘く、よっぽど連れ去った側の生活に問題がなければ養育していた環境を変えるのは良くないからそのまま親権も養育していた者に、ってパターンが多いようですね。
死ねなどの暴言もDVになるので録音や詳細な日記をつけるなども証拠能力があります。
行政への相談実績も有効です。
別居して婚姻費用請求と離婚協議を行いその間に子どもを養育する環境を整えて調停の際に子の環境を変えることは良くないという状況を作るのも一つの手段かと。
また、親権と養育権は別なのでその辺も調べてみることをお勧めします。
-
はじめてのママリ🔰
咄嗟に言われたので
録音できませんでした‥
もし出て行くとしても
子供がまだ生後1ヶ月で
ほぼ完母なのでわたしが
いないとムリだし旦那は
仕事があるから面倒見れないので
絶対に置いていける
状況ではないです。- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中に喧嘩したとき
子供を堕ろしたらいいと
言われた事があるのですが
それは録音してあるのですが
その録音は証拠能力に
なりますでしょうか?💦- 2月10日
-
ちむちむ
そういった発言でも証拠能力はありますが、録音は一つだけだと弱いのであればあるほど良いです。カッとなってそういうことを言う人はまた暴言を吐いてくると思うのでお辛いと思いますがコツコツ証拠を集めるしかないです。
また、暴言以外には身体的、経済DVなどはされていませんか?
離婚されたいと言うことはそれなりに理由があるかと思いますが、まずはなぜ離婚したいのかご自分の気持ちを整理して、その原因が夫側にあることを証明するのに必要な証拠は何か、調停になった場合は何が有効かしらべるのはいかがでしょうか。
お子さんが小さいので難しいとは思いますが、もし行けるなら行政や法テラスなど専門家に相談するのが1番良いと思います。- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
離婚理由としては
とにかく全てが合わない。
性格の不一致です。
法テラス一度相談してみます!- 2月11日
はじめてのママリ🔰
喧嘩した勢いで死ねって
言って来たんだと思います。
なぜ離婚してくれないのか
わかりません。
私は一日も早く離婚したいです。
親権を取られてしまうのでは
ないか。それだけが
不安でたまりません。。