
託児所で働くのが心配です。子供を預けるのが初めてで、子供が寂しくないか不安です。他の子供たちもお母さんを求めていると聞いて、かわいそうだと感じています。同じ経験の方の前向きな話を聞きたいです。
託児所付きのところで働こうと思っています。
まだ面接などやっていないのですが、子供を家族以外に預けたことがなく、長時間は家族でも預けたことがないので心配です。
生まれてから毎日一日中一緒にいたので、
いきなり預けられて子供が寂しいんじゃないかとか考えると胸が痛いです😖
何かで、保育園に預けられている子供たちはみんなお母さんを求めているとネットで見てそれが引っかかっていて
預けるのはかわいそうだと思ってしまっています。
預けるなら一日5、6時間で週3回くらいになると思うのですが
同じような状況の方や、そうだったけど子供は楽しそうにいってるよーとか前向きなお話聞きたいです(>_<)
- まま(1歳2ヶ月, 6歳)

ママリ
2歳まで家で見てて、2歳から職場の託児に預け、3歳で保育園入園させたものです😊
お気持ちわかります!!
子供よりわたしの方が寂しくなりました、、
でも職場内の託児だったので散歩してる姿だったり、仕事中たまに見かけたりして姿が見れたので安心してました!
あと、預けてみて思ったのはすっごい成長します✨
いろんなことを覚えて帰ってきます!
すごい楽しそうに通ってる息子を見ると預けてよかったなあと思いますよ!

ゆめ
一緒にいるに越したことはないと思います😅
私は育休が終わったので仕方なく保育園に入れました!みんなそんな感じだと思いますよ!
コメント