
冬と夏の日当たりの違いについて教えてください。北側に親族の家があり、冬は日が差しません。夏はどうなるでしょうか。
一軒家建築された方に質問です。
冬の日当たりと夏の日当たりは全然違いますか?
東側に大開口の窓がある家を建築予定です。
プライベートゾーンの庭が大きく取れます。
ただ親族の家が北側にどーーんとあって
冬の今、お庭に光が差し込みません。
高さは親族の家の高さはおそらく6mくらいです
すぐ後ろが庭です。
冬の今は全然日中も日が当たっておらず、2時ごろは自分たちの家のせいで日光が一部しか入りません。
夏は日が高くなるので大丈夫なんでしょうか?
教えてください。
- ママリ(妊娠26週目, 4歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
日当たりはさほど変わりません!我が家は南と西に大きく窓とってます!東側だと夏場だとしても日が進んで昼過ぎ2時くらいには日当たり悪いんじゃないかなーって思います😭
でも、我が家も西日が...とか心配でしたが、周りの家とかでちょうど西日は遮られて全然不快ではなくって感じで...
でも勝手なイメージで東側は午前のみ日当たり良いイメージですかね😂南にも窓がある!とかなら良いと思いますが!

ママ
東側は基本的に午前中しか照らないと思います!
北側にお家があるのは東側の日差しには関係ないです!
太陽の動きは東から西へ通りメインは南側を照らしますので、東は午前中ということになります。
逆に親族の家の方が午後陰ると思います。
-
ママリ
大きな間違いがありました。すみません。南側に親族の家がどーーんとあります。おかげで我が家のお庭は陰っています。。。
逆にプライベートゾーンとしては最高ですが😭😭😭😭- 2月10日
-
ママ
なるほど!!!それでは関係ありますね!
南側に6メートルでしたら影も6メートル北側に伸びるイメージですのでかげりますね😣💦
午前中はギリギリ照ってて
午後は真っ暗じゃありませんか???
お家の南側の外壁から親族の北側の外壁まで何メートルありますか??- 2月10日
-
ママリ
2mあるかないかです😭😭
今別の建物が建っていてそこの様子を見ていると
真っ暗ではないですけど、
日が照ってる部分と照っていない部分は晴れの日はくっきり分かります!
THE陰!って感じです。
夏は太陽が高くなるので大丈夫かなあ。。。と淡い期待を持っています。。- 2月10日
-
ママ
2mあるかないかですね!
でしたらほとんど影ですね😖💦
夏は太陽が高くなりますが、午前中限定で東側は照ると思いますよ!- 2月10日
-
ママリ
丁寧にありがとうございます😭✨✨✨
親族の家から
10mくらいは庭なので部分的に照ると信じて夏を迎えたいと思います😂- 2月10日
ママリ
南は吹き抜けていて一応窓がありますが、若干親族の家とかぶっていて、微妙です。。。
マイホームブルーになりそうです。😭😭