
コメント

ぴぃまま
1ヶ月検診で母子共にオッケーが出たので、そこから3人一緒に入浴を始めました(^^)
それまでは、日中に沐浴でした!
下の子は、バウサーとかハイローチェアで寝てて貰う感じですかね?
寒く無いなら脱衣所に運んできて👶🏻
ぴぃまま
1ヶ月検診で母子共にオッケーが出たので、そこから3人一緒に入浴を始めました(^^)
それまでは、日中に沐浴でした!
下の子は、バウサーとかハイローチェアで寝てて貰う感じですかね?
寒く無いなら脱衣所に運んできて👶🏻
「お風呂」に関する質問
お友達に帰ってもらう時間になっても 我が子もお友達もYouTube見ながらお菓子食べてグダグダ。 何度声をかけても2人ともなんだかんだ言って全然動かないでお風呂の時間、寝る時間が迫ってくる。 何度も優しく諭しても聞…
産後2ヶ月過ぎた頃から、急に眠気を感じるようになりました。 子供は夜しっかり寝てくれるので、7時間睡眠できてるはずなのに、昨日、一昨日とお風呂にも入れず寝落ちしてしまいました…
帰宅後、 先にお風呂、その後、夕食、とされてる方。 ご自分の髪は、どのタイミングで乾かしていますか?? 我が家は、帰宅後、先に食事で、その後にお風呂ですが、 たまに、私と子どもが先にお風呂入る日があります。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
バウンサー等の購入検討してみます!
下の子が泣いても、緊急性が無くて安全なら、上の子と入浴続けてましたか?
ぴぃまま
機嫌が良い時を狙ってお風呂に入ってます!
今も、先に上の子と自分がダッシュで洗ってる間は赤ちゃんは脱衣所で待ってるんですが、とにかくダッシュです 笑
そして赤ちゃん脱がせてお風呂に入って洗って…って感じです🤔
赤ちゃんが機嫌悪かったら先に夕食にしたり!
なので、お風呂が結局遅くなって旦那に入れて貰ったり見ててもらうコトも💦
ままり
ありがとうございました✨
参考になりました✨