※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

親の出産時の体質が子に影響するか知りたいです。特に、出産方法や赤ちゃんの大きさが遺伝するのかについて体験談を求めています。

自分の親が自分や自分の兄弟を
出産した時の体質って似ますか?

私の親は赤ちゃん大きめにお腹の中で育ち(私と姉のことです)下から産む大きさの限界になり
予定日まで産まれなかったから2人とも誘発分娩で産んだようです。

今私のお腹の中にいる子も大きめです(特に頭が。4週間近く大きいです)
早く産まれてほしいけど、親の体質と似るなら私も予定日まで産まれそうもないなーと予想してます😭
実際お腹張ったりとか一度もしたことないし
産まれる予兆みたいなもの全く感じません🙄💦
赤ちゃん早めに産まれたとか予定日超えたとか、
誘発分娩になったとか、そうゆうのも親から遺伝するのかなー😯

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はこちらの投稿を紹介しました。
妊娠、出産のときの体験は親子で似てくるものなのでしょうか?
・親もつわりが酷かったが、私も酷い…
・親は超スピード出産したが、私もスピード出産だった!
逆に、私は親とは正反対だった!というエピソードなど…
皆さんの体験談を教えてください。

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

さゆあゆ🔰

今晩は😃うちは、旦那の方も、私の方も双子家系じゃないのに、双子授かり、私の母親はお腹の張りは全くなかったらしく、私は6ヶ月頃から、時折張りがありました。遺伝は、私的にはあまり関係ないのかなって?思います‼️
無事に元気な子の出産願ってます👋😉

あさりちゃん

長男が3530グラムで産まれてきました。早い段階で頭だけ3週くらい大きめでした。予定日の3日前に陣痛始まりましたが、微弱で痛いけど子宮口が開かず、我慢して耐えて破水してからは4時間でしたが、最初の陣痛始まった時間から分娩時間とのことで、57時間となりました😁下には双子がいますが、双子だったので37週には産んだほうがいいと言われて、37週3日で自然陣痛の経膣分娩で出産しました🙂兄3880g、弟2685gでした🙂双子では大きめと言われましたが、長男の時より2人とも楽でした(笑)2回続けての陣痛は辛かったですが(笑)兄から弟まで11分だったのであっという間でしたが🙂
私の母は、私を3680g、弟はなんと4000gオーバーで産みました。私の時は予定日より2週間遅く産まれ、弟の時は予定日近い出産だったと思います🙂なので、私の場合は遺伝的要素は少ないかもです😁

  • あさりちゃん

    あさりちゃん

    兄は3880gではなくて、2880gです💦

    • 2月20日
  • あさりちゃん

    あさりちゃん

    そうです🙂高齢出産ギリ手前だったので、妊娠中はリスク大と言われて、何かあれば帝王切開と言われてましたが、無事に産休ギリギリまで仕事して、少しマタニティーライフしんどいながら楽しんで、34週目で管理入院になりましたがそのまま37週入ってと、自然に陣痛からの経膣でした😁医師からは、双子でこんだけ経過よく出産もお手本のようねと言われました😆長男の時の記憶なかったですが、体は覚えていたのかもしれません😁

    • 3月22日
  • あさりちゃん

    あさりちゃん


    いやいや‼️7人目の天使ちゃんを授かっておられる、m a m aさんを尊敬します✨すごいです😆私は…3人でいっぱいいっぱいです(笑)女の子も育ててみたかったという気持ちはありますが、体力・財力…色んな意味でいっぱいいっぱいです(笑)

    • 3月22日
deleted user

私が産まれた時は母親は帝王切開でした!弟がいますが、もちろん弟もです。
ですが、私自身が出産した時は普通分娩で、しかも4週間も早く産まれて肺の水が抜けきれていなくて呼吸が困難だったので、産まれて3時間後には子供だけ転院でした…。

必ずしも遺伝するとは限らないかもしれないですね😊

ママリ

うちの親は予定日ぴったりに私を出産。
私も娘を産んだのは予定日の次の日でした!
そして母も私も安産!
でもおっぱいが出ないのも遺伝してしまいましたー💦

いろいろ似てて、遺伝かなぁと思ってたとこでした😃

deleted user

母は初産(兄)のとき入院から3日かかりました。38週0日で2600gくらいです。私は所要時間は不明ですが2800gくらい。
私は4時間半で3100gです。39週0日でした。
母は前駆陣痛なし私はあり、母はおしるしなし私はあり、色々違いましたよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    私ら4時間半←私が出産したときです。

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

気になりますね!
私も親に似るのかなーなんて思ってましたが、予定日より早くに計画分娩したので自然に陣痛を待てたらどうなったのかなーと考えることあります。
子どもの身長は両親からの遺伝だけど、赤ちゃんの体重はママの方の遺伝、生まれた時の体重や今の体格で決まると聞いたことあります

deleted user

私の母が胎盤から上手に栄養を送れない体質だったようで、私自身も姉も弟もみんな小さく産まれました👶
私自身もその体質に似たのか
長女も次女も小さかったです😭

nnkasj

これ、自慢かのように言ってるんですけど、うちの弟は4960gで産まれました。。。もはや2人分、、、😂
"産院の先生に体重計二度見されたわー!ほんで新聞載せれるんちゃう?って言われたわ!はははー!"って言ってました(笑)母、、強すぎ、、、🙄🙄

そして長男出産時は、逆子だったため計画帝王切開でした。37週での出産でしたが、3000gオーバー、、(笑)
これは普通分娩ならやばかったな、家系か、、!?とその時自分は思ってました😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    思わず4960gの数字を三度見くらいしました。笑
    お母様すごいです!🥺

    • 3月22日
  • nnkasj

    nnkasj

    いくら3人目(私妹弟です)と言えど、すごすぎますよね🤣しかも"誰もいなかったから自分で病院行ったわ〜"と😱😱
    自分の親世代って、父親はほぼ育児に参加してなかったり、義両親との同居は当たり前だったり、田舎なので近所の付き合いも濃かったり、、ほんと今母になれて良かったと思います。(笑)

    • 3月23日
すずちゃ☆

私は双子で、2200と2600で産まれてるので参考にならないかもしれないですが、うちの子供たちは2400と2600で小さめです。
そして頭も小さめで、2人とも小顔だね!と通りすがりの知らない人にも言われるくらいなのですが、それは私たち両親が共に小顔なので遺伝なのかと?

双子の妹(2600g)の子供は普通に3000超えてる子が出てきてるので、体質より遺伝ではないですか?
お腹は1人目は張らず、二人目はよく張ってたので体質は関係ないかも??

うかにゃん

母はあたしを妊娠中、切迫早産で入院。
その後いざ出産となった時、陣痛開始から一気に子宮口全開。分娩室まで間に合わず陣痛室での出産になったそうです。

自分は、切迫早産で入院。
いったん退院してしばらくして破水。
病院に行ったけど陣痛が来ず
数時間後に陣痛が来ましたがまだ産まれませんと言われ様子見。
付き添いしてくれた母が『あたしは早かったんで!』
と言ってくれて診察してもらったらすでに子宮口全開。
胎盤まで20分のスピード安産でした。

はじめてのママリ🔰

遺伝あるってお医者さんに言われました!!

私は3800で産まれ、妹は3700。
旦那は3900、旦那弟は4200。笑

これは大きく産む他ない感じでした!😂


結果、
上の子は3300、下の子は3900でその通りでしたね😂✨

ちょまま

母は私を予定日より3週間早く産み(初産)、私も息子を予定日より3週間早く産みました(私も初産)。
完母と言う点もおっぱいトラブルが無いと言う点も同じです😌
ちなみに妹も初産で予定日より1週間ほど早く甥っ子を産んでおり、混合ではありますが乳腺炎などのトラブル無く過ごしてます。

遺伝も少なからずあるのかも🤔??

くまのプー

似なかったですね!
母は39週で3000グラムで出産
私は41週まで産まれず誘発分娩で3500グラムで出産でした🤣
切迫で安静にしてたので運動不足でなかなか産まれなかったのかもですが🤔

しいたけ

うちは全く似ませんでした〜!
3人姉弟ですが、母の予定日付近で私が2800、弟①が2300、弟②に至っては予定日付近にも関わらず2100でした💦
かたや私は40w6dで3360のビッグベビーで親族みんなに驚かれました😂(しかも身長150しかないので余計にw)

プチママ

全く違いましたー!
私の母は、つわりもなかったのに
私はめちゃくちゃ酷いつわりで…😭

母は、兄弟3人とも腹囲90cmにもならないぐらいだったのに
私は助産師さんにも大きいお腹!とビックリされるほどお腹でっかくなりました😱
腹囲90cmなんて8ヶ月ぐらいでとうに超えてたし…😂😂

遺伝しないんだねーと母と言っていました。
が…みなさん結構似るみたいでビックリです。

Y.Y

私は3200g
私の姉は3300g

私の娘は2900g

姉の子供は
一人目が2800gの小さめで
二人目は3800gの大きめ。

検診で言われる
大きめ、小さめもただの推定でしかないし
特に遺伝するしないは関係ないように思われます🤔

らがまふぃん🔰

私の母は弟を4000オーバーで産みました。
兄と私も3500越え。

私自身は1番目を40週と3日で3500越え。
2番目は39週で4035。
それぞれ自然分娩。
3番目は誘発の38週で3500越えでした。
3番目は4000オーバーが怖いのとコロナ禍で両親にたよれず旦那と2人で乗り切ったので、上の子達のこともあり産婦人科にお願いして誘発にしました。

大きいと育てやすいらしいです。小さい子産んだことないんでわからないですが。

みんな健康にすくすく育ってます。

さりあ

母は1人目の私を産んだとき、凄く難産だったとよく聞かされました。
私も息子を産んだときは分娩に60時間かかり、赤ちゃんも下がりきって産道も短くなったのに子宮口だけどうしても開かず、入院3日目に促進剤を打ちました。
立ち会いでその様子を見ていた母は(60時間もかかったので何度も家に帰ってますが)、「こういうのも似るのね~」と言っていました。

そんな母も弟の時はあっさり大安産だったそうです。
私も2人目は楽だといいのですが・・・

なつみかん

うちの親はどっちかと言うと早産の傾向にあって、間に合わないから急いできて!!って言われることもあったらしいんですが
娘の私はお産が全く進まず、誘発で促進剤でもほぼ効かず、結局帝王切開になりました😂
産まれた子供は同じくらいの重さでしたけどね😊

親子でもこんなに体質違うのかーって1年経った今でも笑い話です(笑)

ichi5an

私の母は、第1子の私を予定日より10日ほど早く産み、第2子の妹を1週間ほど早く産みました。

私は第1子は予定日超過10日目で誘発で産み、妹は第1子を予定日超過13日で誘発で産みました。

親は若かったけど、私も妹も高齢出産だったからかなーとか考えたりしましたがこればかりは分からないですね💦
因みに私は出産まで悪阻が辛かったのでほとんど動いてなかったですが、妹はつわりも軽くよく動いてました!なので運動不足で産まれるのが遅かったということもなさそうです。

ウサギブソン

私の出生体重が4250で、予定日は過ぎていたそうです。
下から産まれましたが、肩で止まってしまったくらい大きかったとか😅

私が息子を生んだ時は血圧の関係で誘発分娩になり、予定日より5日早く生んだにもかかわらず3700超えの横綱でした💨

助産師さんには、遺伝もあるし、そういう骨盤って言われたので、
2人目の出産も今からビクビクしてます。。笑

ポン酢

長女→難産
次女→難産
長男→超安産

母は3人共、安産。
ただ、私を産む時カレーを食べてたら陣痛が始まったのは、私も長女の時同じでした笑笑
カレーで陣痛ってあるあるかもしれないですが😊

よっち🔰

うちは、自分(第2子)が2900gくらいで生まれ、私の息子(第1子)は2600gほどで生まれました。
私は予定日より2日遅れ、私の息子は予定日より11日早く陣痛が来て仮経腟分娩で生まれました。兄は3300gくらいで生まれました。
性別は、実母は男(兄)→女(私)で生みましたが、私も第1子は男です。
遺伝はあるのかなとも思いますが、自分の場合にはあまり当てはまらないのかなーと思います。
初産は予定日より遅れるよーなんて言われてましたが、早かったし。
私の従姉は、母親が丸2日くらい陣痛で苦しんでたらしいのですが、従姉は破水から始まりするっとすぐに産んだみたいです。やはり遺伝はないのかなと思います。

ぽちこ

私の母は私を2500gちょっとで3週間程早く出産しました。
主人も2500gほどだったので、小さく産まれたらどうしよう…と思っていたのですが、予定日を3日超過し3130gで産まれてきました(笑)
出産時間も12時間ほど母はかかったみたいですが、私は7時間かかりませんでした。
クリニックに着いて3時間程で産まれました。
助産師さんに親の出産は遺伝するとか、子供の体重は両親の出生体重の平均になるとか言われましたが、私の場合は全く違っていました。

ママリ

あんま関係ないかなー

えりりん🔰

自分の親は私も弟もどちらも2500gちょっとで38週くらいで産んでいて、初産で6時間、弟は2.3時間くらいで産んだと言ってましたが、私が出産する時は全く違い、息子は大きめで育ち、出産は破水から2日弱かかりました。
破水の前日からずっとあった前駆陣痛を入れると3日かかり、陣痛促進剤も打ちましたが効果がなく、最終的に帝王切開になりました。
産まれてみたら3672gもあってびっくりされました‼️
ちなみに息子は予定日の2日前に産まれました。

私は親よりも普段から10キロほど多く2センチ低いので体型も原因だったかもしれません。

たまやん

うちは母も30歳を超えてからの結婚出産でしたが、すぐに授かり年子で3人産んでます。私も30歳後半で結婚出産しましたが、私はすぐには授かれずでした。
母は私を授かった時いろんな事が重なりこの子はもう諦めてくださいと言われ、でも諦めず生まれるまでほぼ安静で産んだそうです。息子は特に問題もなく、ドカドカ歩く私にもひるまず元気に安産で産まれてきました☺️
でも妊娠中、妊娠糖尿病になり、母は糖尿病だったので、遺伝性のが強く、生まれてきた息子は性格は私そっくり、癖は旦那そっくりです。手の形も旦那とまったく同じで伸びの仕方、寝る格好も新生児の時から旦那と一緒でとても可愛かったです🥰
一歳過ぎた頃熱性痙攣になり、これも遺伝性が強いそうで、親のどちらかが子供の時に起こしてたらほぼ発熱時に痙攣すると思っておいてくださいと言われました😣
出産に関してはわかりませんが、産まれてからは遺伝って凄いなぁと驚かされっぱなしです😳

のぞみ🔰

出産前、出産経験のある友人から「親の時と体験が似るよ。私お母さんが産んだ時と同じ感じだった」って聞いてたんですが、私は違いました。
母は予定日の2日前にバケツをひっくり返した様な破水で始まり、母子共に心拍が落ちて最終的に帝王切開で出産。
私は予定の1週間前にお印から始まり、陣痛が1分間隔を切ってもなかなか開かず、母子共に心拍が弱まり帝王切開の準備されようとしていたんですが、無痛に切り替えてみたら子宮口開き始め、下から出産しました。
でも、確かに子供は私が2772gで産まれて、私の子が2560gで産まれたから小さめではあったかもしれませんね。

木之本さくら

私は3300ちょっとで吸引分娩で産まれました。
そして私は、3300gの吸引分娩で産みました。
「同じだ~」って母がビックリしてました。

  • ぐにゅぐにゅにょろにょろ

    ぐにゅぐにゅにょろにょろ

    横から失礼します!
    私も、3220gで自然分娩で生まれ、息子を産むときは3220gで自然分娩で産みました!
    親子で同じ体重で生まれてきたってことですよね、すごいですよね((((;゚Д゚)))))))

    • 3月22日
はじめてのママリん🔰

私の親は私を4500g超で、予定日2週間超過で誘発、陣痛がきたものの産まれないため帝王切開で産みました。
私も子どもが早い段階から1ヶ月分くらい大きめで、途中、切迫早産を挟んだものの、結局は予定日5日超過。同じように帝王切開になるのかと思ったものの経膣分娩で4000g超えの子どもを産みました。思いの外陣痛がきてから4時間のスピード安産でした。

親戚も大きめ赤ちゃんが多いので大きさについては多少の遺伝があるのかと思います。出産については母よりも身長が高いこともあったのか、お医者さんも普通分娩でいけるよーと言われ、予定日超過はしたけれども(ちなみに母は切迫早産とは無縁だったそう)普通分娩だったので、体型などが似ていなければ違ってくるのかなぁと思っています。

パンダ

私の母は悪阻がとても重くて弟の時は入院したほどでしたが私はそこまで重くなかったです。

出産も母は私の時も弟の時も予定日過ぎても全然産まれる気配が無くて誘発剤打っても産道開かないしバルーンもダメで2人とも帝王切開でした。
2人とも3週間位予定日過ぎてたので4000g越えでした…
ですが私の子は予定日ぴったりに自然分娩で産まれました。体重も3338gでした。

妊娠前は母に似るのかと思ってましたが悪阻も出産も全然違ったので親子だから必ずしも似るわけじゃないんだなぁと思いました!

ゆちゃん

つわりは似てる❗️
出産は全く似つかない❗️

でした😂
逆が良かったです😢

つわりは曾祖母、祖母、母、私とまあ酷い吐きつわり😂曾祖母まで遡れるなんて😂
その分、母も祖母もかなり同情してくれて、後期までのつわりを支え続けてくれました✨

出産は似たかったな~🤣
母は予定日より2週間ほど早くにいきなりマックス陣痛来るタイプで、4時間と6時間で2人産んでます👶

私は予定日4日後に陣痛来て、マックス陣痛が2日に渡りました🤣インターバルの30秒は夫と共に気絶してた2日間でした🤣

夫が少し陣痛室抜ける間だけ変わってくれてた母には、『安産と難産の違いがよーーーーくわかった』と言われました😅

かかちゃん


1人目 切迫早産3ヶ月入院(点滴生活)
36w1dで3000gの子を出産
破水スタート、出血多(1620ml)
2人目 切迫早産3ヶ月入院 妊娠糖尿病で自己注射あり
38w1dで2800gの子を出産
破水スタート、出血多(900ml)


1人目 3100g 陣痛スタート
2人目 4000g越え 破水スタート
めちゃくちゃ健康妊婦

似てるところは、つわりが軽めだったとこと普通分娩だったとこ😅

はじめてのママリ

私は母親と全く同じ感じで出産しました❗
身長150cm、体型もちょっと太りぎみで、破水してから2日生まれず誘発剤入れても生まれず吸引分娩でした。
赤ちゃんも大きめでお医者さんからお母さんが大きく産んだんだったらもしかしたらそれで大きくなってるのかもねーなんていわれましたが
遺伝で同じようになったのかはわかりません😅

さとみ

出産方法は遺伝しない気がしますが、やはり大きさは遺伝が関係してそうですよね🤔
私自身2900g、娘は3000gでした。
あと母は妊娠中悪阻がひどく、更に切迫早産で入院。
私も悪阻で点滴うったり、切迫早産で入院しました。
妊娠中の体質?は似てるのかなと思いました。

あや

母親は兄妹3人とも予定日を超えても生まれず42週ギリギリで3人とも産まれ、みんな3300gと大きめだったそうです😅
私の場合は、検診では全く子宮口も開いておらず、まだ生まれなさそうとお医者さんからも言われていましたが、予定日より10日も早く破水して2704gで出産しました☺️✨

私も母も出血は多めでしたが、そこまで遺伝を感じることはなかったです🤔
ただ、産後の冷え性は肩凝りは母親に似たみたいです😂

乙葉

私は小さ目に産まれました。
そして子供も2人とも小さ目に生まれています。切迫で、帝王切開だったので、予定日に生まれてるのもありますが…それでも、エコーしてても小さ目でした。

対して、私の母は切迫は無かったそうです。つまり、本人の体質も大きいのかな。と思います。

そうなると、体質が遺伝してるかしていないかでも変わりそうですよね🤔

母子共に無事ならそれで良しです。元気な赤ちゃん産んでください☺️♡♡

deleted user

私は双子だったので帝王切開だったと聞かされていました。
私は上の子2人とも予定日超過して誘発剤使い、3人目は予定日に産まれました。
出産については親と全く似ていません。
私に妹と姉もいますが、妹は難産で、姉は予定日前、検診日の帰りに陣痛始まってまた病院に戻ってスピード出産だったと聞きました。
うち、三女だけ渦が2つあるんですが、渦は遺伝するらしいです。
私には渦がなくて、姉にはあり、母にもあり。
三女が母の渦を遺伝しました😆
覚醒遺伝というやつでしょうかね😂

チオチオ

4人の子を産みました💦🤭

4人ともにビッグベビー、二人目は4200gありました!
医師に、お父さんお母さんは何グラムで産まれましたか?と聞かれ、
私は3800で産まれていて、夫も3700で産まれたと言うと、じゃあ赤ちゃんが大きくなるのは避けられないねと言われ、大きさはかなり遺伝的な要素になると言われました。

生まれる週数は逆に、遺伝ではなく、赤ちゃん次第だから医師にもサッパリわからないから怖いんだよねと言われました☺️

ちゃんれおママ

うちの親は私を3600gで予定日の5日前に安産で産みましたが、逆子だったようです。
母乳もよく出たそう。

うちの子は上から2750g、2850、3300gで産みましたが三人共に安産です。
ただ上の二人の父親が違います。
上の二人の父親は細身の人で下の子の父親はガタイがよくガッチリした人です。
上の二人は私の身長?体格?にしては小さめの子でしたが下の子は大きすぎると言われ予定日までに産まれなければ4000gを越えるかも?と言われていました。
三人共に予定日の1週間前に産まれ、よく母乳も出ました★
それを思うと安産や予定日、母乳がよく出るか等、出産については遺伝で、お腹の子の大きさや特徴についてはパートナーによって変わるのかな?と思いました!

芋ぺんき

私の母が安産体質で、私もそうでした。
陣痛始まったらドンドンドンドン…と休むまもなく赤ちゃん誕生でした。
私は5人を普通分娩で産む事ができましたが、奇跡なのかなと思っています😄
因みに、1人目、4人目、5人目は予定日を1週間近く超過して生まれ、2人目、3人目は予定日に生まれました😄
赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️✨

もも

母には特に似た要素はなく、祖母に似てました!
祖母も私も陣痛開始からがめっちゃスピードで病院ギリギリ間に合った感じです😂😂

はじめてのママリ🔰

私のお母さんは,陣痛が酷かったみたいですが,私は,軽くて楽でした^_^

9時間半でしたが、病院に行って一回帰らさせてお風呂に入った途端、謎の痛みに襲われ、陣痛がきていました😔

病院について1時間で生まれたので,すぐてました☺️

姫凪ちゃんママ

3人産みましたが全員2000gちょいの低体重児です。私の母は4人産んでますが全員3キロ超えの赤ちゃんだったそうです、悪阻もなかったみたいですが私は悪阻がひどく入院したりと全く違って理解してもらえない事が多いので遺伝関係なさそうです。

にこちゃん

私が37週で産まれていて、娘と息子、二人それぞれ切迫早産で入院したのもあり、入院生活は辛かったけど早く会えたりしないかな~🥺と楽しみにしていましたが、まあ全然出てこない🤣娘も息子もまだかまだかと40週1日で産まれて来ました🥺旦那の母子手帳見たら、旦那も40週1日で産まれてました🤣👏こんな揃うもの⁉️ってびっくりでした🤣💓

はじめてのママリ🔰

私の母は私含め兄妹全員予定日より前に出産しています!
兄妹みんな大きめでしたが安産だったみたい🤔💭
私も母と同じになるのかなーなんて思いきや予定日超過&難産で赤ちゃんも大きい大きいと言っていた割には小さく
🤣🤣
母とは正反対でした😅

はじめてのママリ🔰

私は遺伝あるのかなと思ってます😊

私が予定日前に2470gで産まれ、でも元気だったので、保育器入らず!
娘も、39w2で2580gでした!おなじく元気です!
大きさも45センチと47センチで、ほぼ同じと母が言ってました笑
ちなみに身長は158なので、標準です!
今男の子妊娠中で私が産まれる時と1日違いの予定日です!今からどのくらいで産まれるのかドキドキですが、予定日前に産みたいのが希望です✨

ありさ

息子が予定日10日超過 4335gで産まれました😆
先生は 予定日超過しても こんなに大きくならないよ~と😅
私と兄は普通サイズで産まれたので不思議に思っていると
いとこ(父の妹の息子)が4100超えでした😆😆
遺伝要素で息子も大きかったんだなーと思ってましたよ~!

ママリン

早い遅いなどは分かりませんが、
ビックベビーは遺伝してるかも?とお医者さんに言われました。

👨‍⚕️「ちゃんとは分かってないけど、大きく産まれた人が大きく産む事は良くあります、不思議だね〜!骨盤の大きさとかの遺伝なのかなぁ?」って。

母は私を4160で産み、
私は息子を4240で産みました。
母の妹は、従姉妹を4500で産んで
従姉妹も子供が大きく産まれたそうです。

私は息子の妊娠中、お腹がめっちゃ大きいし🤰産後も貧血ひどかったので、2人目が怖いです〜😅

はるママ

私はまだ1人目出産しただけですが、その時点で母と同じ感じでした😳!
私と母体格が全く違いますが、私自身の出生体重と息子の出生体重がほぼ一緒で平均より少し小さい方かな?そして陣痛から出産までが早くて、助産師さんにも初産にしては早くてびっくりと言われて、その時間も母とほぼ同じでした😳✨
そして更に予定日よりも10日程早いという事まで同じでした(笑)
母は3人産んでみんなそんな感じだったようですが、私の場合、今の所2人目は2週間分くらい大きめベビーのようなのでどうなるかなぁ😂

みやみな

娘を妊娠していた時、担当の産婦人科の先生から、赤ちゃんの大きさはお母さんが生まれてきた時の大きさと関係があるって聞きましたよ。

柴犬好き🐕

母は姉と私を38週で出産
初産から超安産のスピード出産だったそうです。
姉は甥っ子を37週で分娩室に入ってから30分以内に出産。
私は娘を38週で2.3回力んでスルッと出てきてくれました。
母方の祖母も安産体質だったそうです。

遺伝であれば感謝しかないです😭♡

パスタ

姉は予定日2週間遅れ、私も予定日数日遅れで産まれたら、
うちの長男は予定日10日遅れ、次男は数日遅れで産まれました!😊
大きさも全員3000gちょい!

ままり

うちは姉妹ですが、私は母似のようで赤ちゃん大きめでわりと安産型です。
でも姉は赤ちゃん小さめで、切迫になったり大変でした。

お医者さん曰く、遺伝もあるようです。
姉は多分祖母似かな?🤔

パワフルmama

大きさは親に遺伝するとかしないとか笑
うちは私が3300gくらいで生まれてて夫が3800gあったので先生からは3500くらいは超えるかなーと言われてて1人目は1週間遅れて3655g、2人目は計画で2w早く生みましたが2900はありました!
今回3人目小さめかなぁと言われてましたが先日の検診で2400gあって急成長してて笑
3000くらいで生みたいです笑
1人目の娘の時、初産だったのもありますが3-4回力んでお腹も押されてやーっと出てきたのでしんどくて😓
うちは頭は大きくなかったので下から生めましたが、友だちは身長も小さめなので頭が大きいということで帝王切開で産みましたよ!

5児mama🤍

うちの家系は、みんな
スピード安産タイプでしたが、
私は難産タイプでした😅
そして、うちの子は
お腹で大きく育つようで、
最大で4078gを出産しました🤣
私や兄は標準で産まれ、
弟は低体重児でした😅
悪阻は私も母もきついほうです💦

はじめてのままり

あまり関係ないと思います!母は予定日過ぎたみたいですが私は早産でした。

とみーさん

大きさではありませんが、私も母も祖母も、全部の出産が破水から始まってます😂ここまでくると遺伝かなーと思ってます!笑

🎀

母はわたしを38週で3000gで産んでいますが、
わたしは40週2日で3300gの子でした。

親は切迫流産、早産で入院したけどわたしは特になし。
(職業野問題ですね)

親は陣痛時間32時間でわたしは36時間

たしかに遺伝してるかも!?

なお

母、姉、私
3人とも38週で出産し、産んだ時刻までほぼ一緒でした🤣
3人とも母乳がよく出る体質です。

ただ、つわりは私と母は酷かったけれど
姉は酷くなく
私はお腹がよく張っていましたが、母と姉は張らなかったそうです。
分娩時間も3人バラバラでした😌

なので、似るとこもあれば
そうでもないところもあるというか
偶然かな?と思ったりもします☺️

@u

自分が生まれてきた体重くらいで、私も自分の子供達を産んでます☺️
実姉も同じ感じです!
下の子の頭の大きさは旦那に似て、2700g台なのに頭は3000g超えの大きさでした💦
助産師さんにもこれは大変だったね〜と言われました😅
頭の大きさも旦那の遺伝です🤣

はじめてのママリ🔰

私の母は私含め兄妹3人とも予定日よりもはやく安産だったみたいです!
体重は3人全員3500をこえてます🤣
私が4000越えで産まれてるので我が子もそうかも思ったのですが3200で予定日超過の難産でした!!😭
なのでやっぱりその人次第なのかな?と思います😊😊

まま

私の母は、1人目の兄を産んだ時は予定日3日後でしたが陣痛3時間のスピード安産。
2人目の私は、予定日より2週間早く、深夜陣痛に気がついて病院へ連絡し到着した頃には歩けないくらいで、助産師さんに支えられて車椅子で分娩室へ……着替える暇もなく、先生の到着を待たずに産まれてしまったそうです😅
(会陰切開できなかったから裂けて激痛だったと聞きました😭)

私はまだ出産経験1人ですが、母と同じく陣痛3時間でした。「2人目もし考えてるなら、その時は早めに来てね!」と言われました💦笑

ただ、母方の祖母や叔母は難産だったようなので、遺伝とも限らないかなと思っています。

ままり

私は長男を出産するときに主治医に言われたのは、だいたい母親(私)が生まれたときの体重や大きさで赤ちゃんは育って生まれてくると言われました。遺伝なのかは、わからないですが、経験上なのかわかりませんが、目安としてそんな感じだと言われましたよ❗️
でも、長男ははるかに小さくて😂長女は私と同じくらいの大きさで出産しました😅

早産か超過は、どうでしょうか…その時の環境や体調にもよる気がします☺️
私の母は、予定日超過はせず兄弟皆ちょっと早めだったようです。私も2人とも20日ほど早い出産でした。遺伝なのかな…🤔

deleted user

母、姉、私3人とも帝王切開経験者です。

・私自身お腹にいた時は逆子だったので、母は帝王切開。2歳離れた弟は普通分娩。
・姉も2人目の子が逆子だったので帝王切開。3人目も必然的に帝王切開。
・私が妊娠時は逆子ではなかったけど、子どもの頭が大きめで私の骨盤が狭かった為予定帝王切開。

母も姉も術後が辛かったみたいですが、私は大丈夫で出産翌日に歩いてる私を見て母はビックリしていました。

deleted user

遺伝、どうなんでしょう。
皆さん、ママのことしか書いてないけど、パパが生まれた時はどうだったんでしょうね。

私は3500近くで、予定日2日前に普通分娩。ちょー安産。
義母にも3500は大きいね?!と言われました。

主人は2800で逆子だったので、今で言う計画出産で帝王切開。
因みにどちらも一人っ子なので、当然どちらも初産。
今は身長は私が高いけど、体重は同じくらい。私の方が若干大きいと言われればそうかな?
でも主人は男性の中だと小柄なので、何とも言えない。

一方、娘は3008グラムで、予定日5日すぎて緊急帝王切開。
遺伝と言うのであれば、確かに、足して二で割って、娘の体重かな?笑

でも、、、
主人が男性の中だと低身長なので(スポーツやってたので、ガッチリしてるのですが)
私が大きく見えるらしく、
妊娠中、よく、ママに似て、赤ちゃんも大きそうって言われてましたが、
あれ、結構傷つきます。

まつ毛君のママ

自分の親とは出産年齢も10歳以上違うのでつわりがひどいくらいしか一緒じゃなかったです。しかも歳とってたからか私の方がひどかった。

どちらかと言うと夫家系の出産に似た感じでトラブル多かったです😭
なかなか妊娠出来なかったし、うちは小顔家系だけど、旦那が頭大きい家系だからか、息子達は骨格が旦那家系そっくりで頭も体も大きいです💦難産だし血液型違いでの黄疸もあったし💦

義母は私より身長が20cmほど低いのでよくこんなでかいの3人も産めたなと尊敬します😄

ニャン太郎

似てないです…
私も下の子も
母のお腹の中では大きかったそうですが
うちは2人とも小さめでした。

母乳も、母は出すぎで困ってたみたいですが
私は出なすぎて、ミルクになりました。

何より、分からないからと
母乳じゃないと〜
陣痛経験していないから〜
(私は2人とも予定帝王切開でした)
大きくてお母さんはどれだけ大変だった〜
産んだったのに〜
お母さんは大変で〜
お母さんはどれだけ凄くて〜


と言ってくるので、
そのほかにも色々と似たくないです…

ちょんちゃん

私と母は陣痛の質が似ていたみたいです。
私は普通の人が1分ある陣痛が30秒ほどしかなく、1分間隔の陣痛が20時間ぐらい続きました。
ただ、私も弟もお腹の中にいる時のサイズがそんなに大きくなかったので、母は産むのにさほど時間はかからなかったみたいです。
私は子供がパパに似たのか、私の体格にしたらサイズも大きいし、さらにはほぼほぼ42週まで生まれてくる兆しがなく、すごく時間がかかりました。
母は2人とも予定日より前に産んでるので、生まれてくるタイミングはたぶん、お腹の子次第なんじゃないかな?と思います。

ぼうちゃんまま

お腹が張りやすく、切迫になることまで母と同じでした😂

deleted user

母は「つわりはかなり軽め」「陣痛は予定日にきて、スピード出産で安産」でした。
私は「つわりは皆無」「破水したけど陣痛来ず、促進剤からスピード出産」でした👶
出産の開始は異なりましたが、母や母の妹、祖母もみんなスピード出産だったみたいなので、遺伝も無くはないのかなぁとは思います。
似てたらいいなという部分だけ信じたらいいと思います😍
無事に産まれますように‥✨

deleted user

遺伝は関係ないのかなと思います💡
母は私や姉が双子だったので予定日前に帝王切開でした。
姉の出産も、予定日前に陣痛来てスピード出産、予定日前に帝王切開、予定日超過して丸一日かかっての難産だったり…
そんな私は上2人は予定日超過の促進剤と末っ子が予定日当日の夜中に陣痛来てスピード出産でした💡
遺伝云々ではなく、体質や生活スタイルが関係する気がします😊

まま

うちの母は全然そんなことなかったようですが、私は1週間以上予定日超過して、出産しましたよ!
姉は予定日より早く産んだし
関係ないとおもいます!

ひよこ豆

私も、お腹の中で赤ちゃんが大きくなりやすいようで、食事を取ろうが取るまいがどんどん大きくなっていきました🤗笑
自然分娩が難しいかもしれないから、35週すぎたらとにかくたくさん動いてね!と産院で言われたので毎日ウォーキングを欠かさずしていました。その効果か分からないのですが、予定日よりも早く産まれてきてくれました🌼

そして、私の場合は遺伝ではなかったです🤔

ぷに

私は切迫流産になりました。
親に聞くと親もそうだったと聞いてびっくりしました!
遺伝なのかなあ。

きいちゃん

遺伝あると思います!
私も夫も3600gと大きめな赤ちゃんだったようです。
そのせいか、昨年出産した長男は40週で3590gと大きく産まれてきました。私自身の体重は元々痩せ型で妊娠で6キロ程しか増えてなかったので、「お母さん痩せてるのに、赤ちゃんめっちゃ大きいね!」と10回は言われました笑

みー

親もつわりがひどかったらしく、私もつわりがひどいです😢

でも、私と妹は3600g超えの大きめで生まれたようですが、私は1人目は3000gでした。

はな

似ないですね…

わたし3kg超える大きめ、逆子直らずで帝王切開だったそうですが、うちの子は2800くらいで普通で、1度も逆子にもなりませんでした。
わたしは持病のために予定帝王切開だったので、逆子でも関係なかったんですけど😅

ます

私の親も4人兄弟全員小さめ&1ヶ月〜5日早く生まれたそうですが、私も娘を1ヶ月早く産みました😇
おばあちゃんも母と叔父は予定日より1週間くらい早く産んだそうで、家系やね〜遺伝やね〜って母3代トークしました😂

ゆり

私の母も、私も、私の姉も、破水から始まりました🤣👌

はじめてのママリ🔰

私の産んだ産院では、
自分の母の初産にかかった時間や
様子を簡単に教えて下さい
という項目があって、なんでだろう
と思っていたのですが。

うちの母は兄をスピード出産
私も8時間で出産
母も私も混合で育てました

絶対似る!とは言わないけれど
その傾向はあるのかなぁと思いました!

deleted user

母は3人予定日超過で産んでいますが、弟は今ではありえない43wの4300g経膣分娩です💦
それに比べ私は早産体質で臨月も正期産も2000g超えも味わったことないので、遺伝性の病気とかでなければ関係ないのかなと思います🤔

さいとうはじめ

お産は同じ妊婦でさえも毎回違うって言いますから、遺伝じゃないのかも?と思います。
私は予定日より早く生まれ、娘は予定日超過でした。
前回の妊娠では悪阻なくて、娘の時は悪阻酷くて入院しました💦
妊娠する毎に毎回違うんだなって言ってたのは本当なんだなと実感しました、悪阻ナメてました😅

はじめてのママリ🔰

うちは母が私や妹を出産したとき、妹が娘2人を出産したとき、私が息子を出産したときみんな37wで出てきました🤣
初産だから、ゆっくり出てくるよというのを何度聞いたことか…うちの家系には無縁でした!笑

みかん🍊

うちは親は悪阻がなかったそうですが、私は2人とも酷かったです💦
あと遺伝とは関係ないですが、こっちが陣痛で苦しんでる時に笑われたこと。今でも忘れません😡

deleted user

予定日超えて産まれて、私が約2400gの未熟児だったにもかかわらず息子は3500g超えて産まれたので遺伝しないと思います😂
私の親は生まれた時から1kgも違うので風呂も抱っこもしやすいと言っていました😂

はじめてのママリ

私の母は悪阻酷くで毎日吐いて、入院も何度かしてたみたいですけど、私は悪阻比較的軽い方で1度も吐いてません🥲笑
悪阻ももう終わってしまったですし🤤

しまりす

私3820gで息子は4020gでした!
どちらも普通分娩です(^^)

しらたまちゃん

母は私と妹を産む時、両方予定日超過の誘発分娩だったようです。
娘の私はと言うと、息子→予定日二日遅れで出産、娘→予定日1週間経過で誘発分娩

と見事に予定日超えて出産してます(たまたまかもしれないけど💦)
3人目を今妊娠中ですが、今回も予定日越えるかな…?😅

ひろり

私の母は3人産みましたが早くて予定日ぴったり、遅くて予定日から4日後の出産で、
大きさは約3200g、約3500g、約3800gだそうです。
私も3人産みましたが、3人とも予定日数日前で大きさは約3000g2人と約3200gでした。
分娩所要時間も母は陣痛開始から平均15時間前後だったそうですが、
私は破水からだったり、分娩所要時間も最短2時間弱です。
主人の母は2人産み、予定日前後に産まれ、大きさは約2700gだったそうです。


主人のお友達夫婦は、旦那さんが4000g越えのBIGBABYで産まれたそうで、
遺伝したのか奥さんも4000g越えの子を出産していました。
実母だけではなく、旦那さんの遺伝が含まれたりもあるかもしれませんね😆

いちご

私息子を4012gで予定日1週間前に産みました〜💦

私と、兄は平均サイズだったようですが
旦那は大きめだったそうです🤔
でもそれが遺伝かどうかはわかりませんが…

mamari

こんばんは!
36wで2300gの女の子出産したものです。
検診の時から赤ちゃん小さめと言われてましたが、私の家系も旦那の家系も小さめベビーばっかだったので遺伝だと思いました‼
どっちの家系も36wで出産しておりそれも遺伝だなって思ってます笑
症状などは個人差あるので遺伝はないと思いますが、
赤ちゃんの大きさは遺伝があると思います!
出産頑張って下さい‼

ゆ

私の母は悪阻がひどかったみたいですが私はほぼ悪阻なし。
遺伝するところも多少あると思いますが母体の大きさとか体質とか色々あると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

わたしの親は、わたしと弟を予定日より1週間早く産んでますが、わたしは予定日超過で入院しての誘発剤フルコース(飲み薬→点滴→バルーン)でした!!妊娠中わたしの親はお腹が全然出なかったようですが、わたしはそれなりに出ましたwわたしもそれまでは遺伝することを考えてましたが、結果、実際は全然関係なさそうでしたー!

退屈ガール

子宮口ガチガチ家系です🙋🏻‍♀️(笑)
祖母、母、姉、私全員1人目難産でした🤦🏻‍♀️

ゆま

私の母は切迫早産で絶対安静で入院し、予定日よりちょっとだけ早めに、するんっと産んだそうです。
私も1人目、切迫早産で長いこと入院したので、これは同じでサクッと出てくれるパターンだな😁と思っていたら、まさかの誘発2日間→子宮口全開で何時間もいきんでも産まれず、緊急帝王切開になりました…。

遺伝ってわけではないんだと身に染みて実感しました😂

むら

遺伝だけとは言い切れませんが…やはり大きめで産まれた友人は自身の子も大きめで出産していましたね🤔

私自身は…
母親→姉の時も私の時も切迫流産、つわりはあったけど吐くほどではないくらい。出生の時期と体重は姉の時41週くらいで2800g。私は38週5日で2610gでした。

自分→上の子も下の子も切迫流産で上の子は切迫早産にもなりました。つわりはあったけど吐くほどではないくらいでしたが下の子の方が吐き気が強かったです。出産方法は上の子が逆子だったので予定帝王切開で下の子は既往帝王切開のため同じように予定帝王切開。出生の時期と体重は上の子37週6日で2800g。下の子37週5日で2920gでした。予定日付近まで入ってたら3000gちょいくらいかな?と思います。

みんと🍀

私の母は、150センチ
予定日1週間越え、自然分娩
1人目 2600g
2人目 3000gどっちとも
6時間で出産

私は140センチ
予定日3日前に出産
身長は小さいけど自然分娩できました。
3040g
36時間かかりました💦
(5日前に陣痛きました!)

母が予定日より超えてたのと
1人目からお産時間が短かったので
遺伝で同じ感じかと
思ってましたが
私は予定日より早くお産の時間長くて
全然にてませんでした🥲
ちなみに検診の度に
大きめと言われてましたが
正産期に入ったらなぜか
成長スピードが落ちて普通の大きさになりましたよ!

骨盤は
ある程度遺伝するかもしれませんが
身長だったりその時の状況でいろいろ変わりそうですね。
お産がんばってください!

らすかる

うちは安産なのは母子共でしたが、サイズは全然違いました🤣
母は3人とも3500以上、弟に関しては5000近かったけど経腟分娩で産んでますが、私はどちらの子も2500程度でツルンと産みました。
母乳も母は私の時は全然出ずにミルクで育てたと言っていましたが、私はどちらの子も完母で育てられたので、
そこまで遺伝だなぁって思うことはなかったです😗
…まぁ、私が出産したときには母は他界していたので、父や生前母に聞いた話ですが。

はじめてのママリ🔰

私の姉は4400gで生まれましたが、姉の子は2人とも3000g未満でした😊

私は予定日ピッタリに3800gくらいで生まれましたが、息子は予定日の2日後に3000gちょうどくらいでした。

私も姉も身長160センチ以上ありますが、母は140センチ台の小柄なのに、よくそんな大きな子を生めたなぁと感心してしまいます😂

ウチは遺伝してないかなぁと思います。