
コメント

はじめてのママリ🔰
ついこないだまで結露の出る家に住んでましたが毎朝ワイパーして拭いて、その後換気して乾かしてました。

コスタ🛳
毎朝拭いて換気をしてます!
拭かずに換気だけで自然乾燥にしてたら、日当たりの悪い窓は少しだけカビ生えてました😭
-
歳近三児ママ
我が家も台所のゴムパッキンあたりが少しカビでまして💦拭くしかないですかね😵
- 2月10日

ピョンキチ
加湿器が原因なら湿度あり過ぎると思うので止めた方が良いかと…。
構造的問題なら、換気と吹き上げするしかないと思います
。
-
歳近三児ママ
加湿器を使わないと窓枠に水滴が出来る程度なのですが、それでも拭いた方がいいですよね😭結露しない家の構造もあるのでしょうか😵⁉️
- 2月10日
-
ピョンキチ
窓枠サッシじゃないですか?あと、窓が寒さを通しやすいとか…。
わが家は樹脂サッシで窓はトリプルガラスです。6年目ですが結露したことはないです。外は−🔟℃とかになります。
多分しっかり高断熱住宅だからだと思います。ネットでググると沢山対策のってますよ。- 2月10日

ままりぃ
全部の部屋の気温を24時間一定に保ってます!20度から22度くらいです。
湿度は加湿器なしでなんとか40%くらいです💦
蒸気で加湿するものしか持ってなくてあまり使いたくなくて😭
それでも窓の隅に少しだけ水滴ついたりしてますがわ拭くほどはつかないですよ😊
-
歳近三児ママ
アドバイスありがとうございます‼️加湿器使わない方がいいんですかね💦
- 2月10日
-
ままりぃ
ポットみたいに沸かすタイプの加湿器なので電気代が気になって使ってないだけです〜😂笑
乾燥するなら加湿器必要だと思いますが、結露しないぐらいに控えめに運転してもいいかもですね😊- 2月10日

のん
加湿する必要ないと思います。
また、換気が十分でないと思います。換気口どんなタイプでしょうか?
電気でスイッチ入れるものが一般的かと思いますので、つけっぱなしにすれば大丈夫だと思います。
-
歳近三児ママ
加湿しなくて良いのでしょうか?
換気口はごく一般的な家の24時間換気ってやつです💦- 2月10日
-
のん
24時間換気の目盛を大きくしてみるとか、あと100均で温度湿度計買って測ってみては?40%あれば加湿いらないです。
- 2月10日
歳近三児ママ
今は結露しない家にお住まいですか?
やはり拭いて換気が大事なんですかね💦