
コメント

ままり
産後じゃないですが裏側矯正していました。抜歯の予定はありますか?矯正歯科には4週に一回通わなきゃいけなくなると思います。私は他県ですが矯正歯科はいつも混んでいて予約も取りづらいし時間がかかります。自分だけならいいですが、赤ちゃんの預け先に困るかな〜と思いました。
矯正の痛みは、初めはほんっとうに痛くて食べる事が辛いですが、だんだん慣れてくるので育児に支障はないと思います。ただ抜歯するなら抗生剤や鎮痛剤を飲まなきゃいけないので、授乳中なら医師に要相談だと思います。
ままり
産後じゃないですが裏側矯正していました。抜歯の予定はありますか?矯正歯科には4週に一回通わなきゃいけなくなると思います。私は他県ですが矯正歯科はいつも混んでいて予約も取りづらいし時間がかかります。自分だけならいいですが、赤ちゃんの預け先に困るかな〜と思いました。
矯正の痛みは、初めはほんっとうに痛くて食べる事が辛いですが、だんだん慣れてくるので育児に支障はないと思います。ただ抜歯するなら抗生剤や鎮痛剤を飲まなきゃいけないので、授乳中なら医師に要相談だと思います。
「東京都」に関する質問
東京都の無痛分娩補助金10万円について。 無痛分娩で10/5出産予定なのですが、本人の希望で9月に計画無痛分娩になった場合はこちらの補助金は出ないのでしょうか?💦 それとも、もともとの予定日が10月なので対象なのか… …
保育園から家が自転車で40分かかります。 電車で15分くらいで駅から徒歩15分のところに保育園があります。 保育園の近くで家を探してる途中でまだまだ決まりそうにないです。 電車で保育園に通っている方、または少しの…
世帯年収1200万円以上、 首都圏(東京都、神奈川憲、千葉県、埼玉県)在住、 子供を中学受験させる予定の方にお聞きしたいです。 結婚10年目の転勤族で、政令指定都市在住。 持ち家なし。夫42歳、私39歳、子供3歳です。…
その他の疑問人気の質問ランキング
匿名
ご回答ありがとうございます!抜歯は4本予定してます。痛みは支障なさそうとのことで少し安心しました😭✨色々と検討して決めようと思います。