コメント
星
私は約4年治療しました。
ダメだったとき、卵胞チェックのときとかは
いつも病院の帰りにスタバよって
大好きな、ほうじ茶ティーラテ飲んだりしました。
あとは、二人でしかできないこと
旦那と居酒屋行ったり
温泉行ったり
一人でたくさん実家帰って友達と会ったりしました!
1番は、犬を飼ったことです😊✨
ひとりで凹んでるときも
そばにいてくれました!
星
私は約4年治療しました。
ダメだったとき、卵胞チェックのときとかは
いつも病院の帰りにスタバよって
大好きな、ほうじ茶ティーラテ飲んだりしました。
あとは、二人でしかできないこと
旦那と居酒屋行ったり
温泉行ったり
一人でたくさん実家帰って友達と会ったりしました!
1番は、犬を飼ったことです😊✨
ひとりで凹んでるときも
そばにいてくれました!
「不妊治療」に関する質問
今年の5月、心拍確認3回目(初の妊婦健診って時に)流産して6月に流産手術した。 本来の予定日は11月30日。 息子の前にも流産したけどその時は、流産した子の予定日は既に息子を妊娠中だったため、何も考えてなかった。(そ…
友達2人目妊娠の報告を聞いてモヤモヤ… 私は顕微でしか妊娠できないので、そりゃできたら2人目も欲しいですけどかわいい1人娘が居てくれるだけでいい!奇跡すぎるって思っているはずなんですけどね… しかも娘は手術を…
吐き出せる場所がないので、こちらで失礼します🙇 1人目を体外受精で授かり、今年の2月に出産しました。 夫婦として話していた家族計画では2人目を授かっている年齢になるので、年子でいいと話しになり10月末に通っていた…
妊活人気の質問ランキング
シャチ子
コメントありがとうございます 😊
4年の治療乗り越えられたのですね✨頑張りましたね✨
そうですね、家と病院だけじゃ息が詰まりますもんね!
居酒屋もいいです! 😆
実家、緊急事態宣言明けたら1度帰ろうかな?
もう一年以上帰っていなくて💦
お友達にも会いたいーー!
会いに行こう。
わんちゃん羨ましすぎます❤︎.*マンションが不可なので、アプリで飼ってみてます笑
ありがとうございます💞