※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦈マナミノン🦈
妊活

流産を経験した女性が、予定日を考えると辛く、次の妊娠に進めないことについて相談しています。流産経験者はどう過ごしていたのか知りたいです。

今年の5月、心拍確認3回目(初の妊婦健診って時に)流産して6月に流産手術した。
本来の予定日は11月30日。

息子の前にも流産したけどその時は、流産した子の予定日は既に息子を妊娠中だったため、何も考えてなかった。(そういうと流産した子に失礼なのかもしれないけど)

でも今回は妊娠してないので流産した子の予定日のこと考えてしまう🥲
順調にいってればもう産まれてたかもしれないのに😭


息子は不妊治療で産まれてて、二人目もその予定だけど流産がトラウマなのと次は採卵からしないといけないからめんどくさいのとで前に進めない🥲
お金ないのもあるけど…。

流産経験ある方、本来の予定日や予定日近辺は何されてましたか?🥲
私は色々考えてたら涙止まらなくなって眠れなくなった🥲🥲🥲
この11月下旬から12月上旬は笑顔で過ごせないです😭😭😭

コメント

はな

流産を2回連続経験しました😭
2回ともまだ出産予定日を教えて貰っていなかったので、流産した日を覚えています。

1回目流産をしてから1年半以上妊娠できず、流産&不妊?でかなり落ち込んでました。
2回目流産はメンタルが強くなったのか受け入れるのが早かったです。
何もしていないと同じことを考えてしまうので、わざと忙しくなるように予定詰め込んでました😂