※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

娘がやる気がなく、習い事に興味を持たない。個人系の習い事が向いているか、おすすめを教えて欲しい。

なんにもやる気がない子の習い事…

やりたいことはなんにもない娘です。年少です。
あれこれ見せてみましたが、なんにもやりたくないし、できない、と言います。
見学に連れていったら泣いて帰りたいと言って、迷惑をかけたこともあります。

みんなでやるチームワークを経験させたくて、スポーツやダンス教室へ連れて行きましたが、すでにもうみんなできている中で完全初心者の娘は入っていけずでした。(それに関しては私でも入っていけない、と思いました)

基礎から教えてもらうには、年少だと遅かったでしょうか😭

個人系のそろばん、習字、ピアノ等であれば、年少のこれからでも入っていけそうでしょうか?

今からでも入っていけそうな女の子への習い事でおすすめを教えてください!
そもそもやる気のない消極的な子への習い事は諦めたほうがよさそうでしょうか…

コメント

🧑👦👦

子供がやる気ないのにやらせるのはどうでしょう💦
私自身習い事は沢山しましたが全て自分がやりたくてやらせてもらっていました💦

行きたくないとかやりたくないのにってなってしまいませんか😭

  • ままん

    ままん

    運動神経もよく、覚えもよいのですが、とにかく消極的、やる気がない、引っ込み思案すぎというのが夫婦でとても心配していて…能力的には問題ないのに、かなり性格に難があるからどこかで頑張ることを覚えさせないと、と話しあっています。
    沢山やらせる気はなくて、なにかひとつ本人が頑張ることを覚えたり、達成感が味わえることをやらせたいと思っているだけです😭

    やりたくない、行きたくない、と言っているからなにもさせないというのは、それはちょっとどうかなと思ってしまって💦

    • 2月9日
  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    学校とかではなく習い事ですからね😅
    やりたくない事やらせても伸びないだろうとうちは考えております。
    習い事は何もしてこなかったって友達もいますよ😊
    あくまでもうちの考えですが、やりたい事があればやらせてあげたいとは思いますがやりたくないって言うのにやらせる必要は無いと考えています。
    習い事ってそんなに必要ですか?

    • 2月9日
  • ままん

    ままん

    習い事って2つはやるものだと思ってました💦
    幼稚園の後は大体みなさん習い事に行かれますし…
    小学校からも、勉強や宿題やらない、できない、と子供が言ったらやらなくていいよ、となるんでしょうか?

    • 2月9日
  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    先程もコメントしておりますが、学校ではなく習い事の話ですよね?
    勉強と習い事は違いますよね💦
    みんなが習い事に行くからさせるのですか?
    周りに合わせる必要も無いですしどうしてもさせたいなら娘さんの好きな事をさせてあげてはどうですか?

    • 2月9日
  • ままん

    ままん

    ごめんなさい、誤解をさせてしまったようですが周りに合わせようとは思っていません💦
    こどもなので圧倒的に経験が少ないのです。好きなこと、きらいなこと、できること、できないことがまだわかっていない白紙の状態だと思っています。なのでこどもの語彙のまま受け取りじゃあやらなくていいよ、とはならないと思っています。
    また好きなことはあるけれど、恥ずかしさやとにかく自信のなさからくる消極さなのでそれを習い事を通して経験させて自信をつけたりしてあげたいと思っているのですが、そんなに変でしょうか??😰

    • 2月10日
  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    変では無いですよ😅
    家庭によって考え方もありますし。
    ただ、やりたくないと泣いて帰る事もあったと書いてあったのでそこまで嫌がるのに習い事に拘る意味がわかりませんでした💦
    まだ年少さんですしそのうちやりたい事出てくるんじゃ無いですかね💦
    焦らなくても良いんじゃないかなと思いました。
    一個人の意見です☺️

    • 2月10日
deleted user

やらせるならプールとかピアノですかね??
やりたくないならやらなくても良いと思いますが、わたしはまず子どもにやらしてみてそれが楽しいと思えば続けさせれば良いのかなって思っています!
やってもいないのに子どものやる気がない!って言って何もやらせてられないのもな〜って思うので!!

  • ままん

    ままん

    ダンスは楽しい!やりたい!というのですが、恥ずかしくてできないんだそうです…
    ものすごく消極的で、できない、と閉じてしまうので😭(側からみてるとできています)
    なんとかできるんだよ、できてるよ、って思わせてあげたいのですが…
    やってるうちにしか恥ずかしさって払拭できないだろうし難しいですよね。

    ピアノも何曲かすでに片手では弾けるのですが、自分にはできないと😭😭😭

    プールは盲点でした!集団ですが個人ですものね。

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもできるのにできないっていうことあります😅
    なのでプールは最初怖いのもあって大泣きでしたが、もう初めて3年になります!
    ピアノは最初はリトミックでお願いして、個人のところなので一対一なので恥ずかしがり屋でも、ちゃんとできてこちらも3年通ってますかね!!
    あとは数字とか足し算とかに興味があったので公文をやらせてみたのですが、宿題の量とかでやる気がなくなったのですぐやめました🤣
    その辺は夫婦で話し合って、すぐに辞めさせるのもなと思ったのですが、続かなくてもとりあえずは経験させてあげたいと思ったのでなんでもやらせています!!

    • 2月10日
  • ままん

    ままん

    大泣きなのに3年も続けてらっしゃるんですね!すごい‼️
    そうやって小さいころ、なにかひとつでも長く続けられることがあれば、自信にもつながっていくと思うのですが…(下手でも続けられること自体での)
    実は幼児教室は0歳からやらせていて、かなり発展的な内容ですがこちらにはやはり抵抗感がないようで、もうひとつは集団でのものを、と夫婦で考えていました。
    娘は集団でやるものが苦手なのかもしれません、一対一でやるものもいいかな、と考え始めていましたが、お話きいて、最初泣いてもやらせてみて様子見てもいいかな、とも思いました!
    参考になります。ありがとうございます!

    • 2月10日
とし

かわいそうだと思ってしまいました。
習い事しないとならない理由がわかりません。。
「好きこそものの上手なれ」じゃないですかね?

  • ままん

    ままん

    とにかく経験がすくないので、好きこそものの上手なれにはならないかと思います😓
    好きなこと、がんばれそうなことを一緒に見つけてあげようと思ってます。

    幼稚園の後、みなさん習い事行ってるので普通に行くものだと思ってました😰

    • 2月9日
  • とし

    とし

    みんなが習い事に行くから普通だと言われるなら、お子さんが嫌がろうが、周りに迷惑かけようが、みんなと同じ習い事をされたらよろしいかと思います。
    あなたの家庭の方針がそうなら、それがあなたの正解なんでしょうし。
    ご自身の経験からもそう思われるのなら、他人が口出ししても仕方がないですもんね。
    いいと思います。

    • 2月9日
  • ままん

    ままん

    そうですね。ありがとうございます。

    • 2月10日
deleted user

いきなり体験や見学ではなく、映画やイベントなどをみて本人がやりたいものをやらせてみてはどうでしょうか?

うちは、私がダンスをやっているのでそれを見てやりたいと言ったり、目の前に野球場があり野球を見に行ったときにチアを見てやりたいと言ったりしてます😄

習い事を年少からはじめるのは全然おそくないというか、みんなそれくらいからじゃないですかね?
上の子が今年少ですが、周りの子も去年から始めたりそろそろ始めたいなって子が多いですよ!

  • ままん

    ままん

    厳密にいうと、連れていってやりたいとは言うのですがいざ続けてみる?となると、恥ずかしいとか(できてるのに)できない、となりなかなか入会にすすめません。
    甘いのでしょうか…夫はやりたいしできてるんなら、気にしないでそのまま入れちゃえばというのですが😭
    上の方のように、かわいそうと言われてしまうし。
    こどもで圧倒的に経験が少ないので、好きなこと、頑張れることを見つける意味でもなにかやらせたいと思うのですが💦
    年少さんからでも遅くないんですね!時期が悪かったのかな?
    4月とかからのほうがよいのでしょうか?

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘さん、自分に自信がないのですかね?
    私が自信がなくて人前で何かをやるのが恥ずかしくて本当に嫌です…
    でも今やっているダンスは自信がなかったのにセンターに抜擢され認められてる?って思える様になってからは恥ずかしさもなくなりました😄

    ご両親や先生や一緒にやっている仲間に褒めてもらったらだんだんやる気になるかも。

    うちの子は英語を始めたばかりの時は恥ずかしがって聞こえないくらいの声しか出せませんでしたが、一緒についていって〇〇がよかったねとか具体的に褒めたり、次はここがんばってみる?と言ったりしていたら段々自信をもって今では楽しく通う様になってます!

    • 2月10日
  • ままん

    ままん

    褒めて響く時と、褒めても自分の中で納得してないのか全然響かないときがあります。
    子供がいっぱいいる習い事は先生や私が褒めても他に明らかに上手な子がいるのでわかっていて納得してないのかもしれません😭
    負けず嫌いではあるので、そこをいい風に作用するように仕向けられたらいいのですが(いまのところ悪いほうへ😭)。段々上手くなることと褒めることがリンクするようになれば、納得もしてやる気がでるようになりそうですね。とするとやっぱり、最初やりたくなーいの状態でも、いれてみて、本当に嫌なのか様子見してみたほうがよさそうですね😰

    • 2月10日
Green

やる気がないのにやらせても伸びないと思います。
好きなものはないですか?
好きなことをやらせてあげると自信につながっていくと思いますよ。
年少からの習い事は遅くはないです。

  • ままん

    ままん

    好きなことを見つけるのがあまり得意な性格ではないようです。とにかくずっと自信がなくて消極的でなかなか輪に入れません💦
    やりたいとは言うのですが、恥ずかしいとか、本人的にはできてないしできないと言ったり。先生や私から見ると充分できてるのですが気持ちがついてきてないみたいです。
    やりたい、でも入れないとかやりたい、でも下手かも、みたいな葛藤で泣いて帰りたいと言います💦
    やはりこんなんだとやらせないほうがいいのでしょうか…

    • 2月9日
ぬこ

私が消極的で目標もない性格です。笑
年長からそろばんと習字を習い始めて、そろばんは高1、習字は高3までやり続けてました。
目標はないけどダラダラ続けていたら周りに褒められるぐらい計算と字は上手くなってたので、今になってやってて良かったなぁと思ってます。

  • ままん

    ままん

    すごい!継続は力なりですね。
    当時は嫌々だったけど、やってて良かったなと思うことは多々ありますね。
    でも私はそこまで続けられた習い事がないです😭
    合っていそうなことを見つけられたのかもしれませんね😆

    • 2月9日
  • ぬこ

    ぬこ

    通うのは感情がなく無だったかもしれないです🙄それでもずっと月謝払ってくれてた両親には感謝です😊
    私も兄姉は頭が良くて自分に自信がなくていつも失敗を恐れて消極的でしたが習字だけはやっていく中で、誰とも競わないし楽しい!出来た!が自分でわかるので続けられたかなって思います。

    • 2月10日
  • ままん

    ままん

    色々やりたいとは思うようなのですが、たしかに娘も競ったり、比べてしまうのがどうも苦手なようなのでもしかして個人でやるそろばんや習字が合ってるのかな?と思いました。

    なぜか小さいころからすごく慎重で失敗を恐れる性格で😰
    とにかく失敗したくないから、やりたいけど、なにもしたくない、挑戦もしたくない、行きたくないという子です。でも無理やりやらせてみると、すぐできて、しかも出来たことへの満足感や達成感から何回も嬉しさを語ります。

    やっぱりやっていく中で自信がついたり達成感も感じられるようになるのかな、と参考になりました!

    • 2月10日
  • ぬこ

    ぬこ

    娘ちゃん似てます😂
    できるけど、失敗することが人より怖く感じてしまいます。
    もし可能なら遊びながらお母さんも一緒にやってみて楽しんだり失敗しても笑ってる姿見せてあげたりすると少し安心するのかなと思います😊

    いい習い事見つかるといいですね✨

    • 2月10日
  • ままん

    ままん

    そうなんですね。そういうこにはどういうふうになにかやらせたらよいかわからなくて😭
    おそらくやってるうちに、気持ちも徐々に強くなっていきそうな気がするのですが…習い事はそのキッカケというか。
    私も一緒になってやってみたら良かったですかね💦

    • 2月10日
ココア

やりたくないのにやらされるのはかわいそうだし、伸びないかなと私も思います。
逆にお子さんには早いのではないですか??周りはやっているかも知れないけど、それぞれ性格もあるので、大人が焦る気持ちもわかりますが、もうしばらく待ってみて本人がやりたい!と思えるタイミングで通えたら良いのでは??と思いました。
また成長すると、想いも変わるかもしれないし、興味も持てるものが出てくるかも知れないですよね。

  • ままん

    ままん

    書き方が悪かったのですが、
    やりたいとは言うのです。。
    消極的で自信がなかったりなのに、高潔な性格で、やりたいけど恥ずかしいとか、できてるのに自分的にはできてないと閉じてしまう癖があります。
    チームワークが必要な習い事だと年長さんもいるので、自分と比べて、やっぱり余計にできてないと思ってしまってるんだと思います。
    そこらへんの気持ちを強くしてあげたいのが元々のコンセプトなので、やはりなにかしらやらせたいとは思ってしまって💦

    幼児がいきなり、恥ずかしさなどの葛藤をすべて乗り越えて、続ける!とまではいわないと思うのですが、そういう性格の子でもいきなり恥ずかしくても失敗しても上手くできなくてもいいからやりたい!と言う時がくるでしょうか?

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

親としては何かさせてあげたい気持ち分かります😣
でも年少だと遅いことはないので焦らないで下さい💦
いろんな世界見せてあげたいですよね。
体験行って習いたい!と言うものを見つけるしかないですかね…
嫌だといったらそれまでだし。
どの習い事においても遅くはないので娘さんがやりたい!っと思うことをいっしょに探してあげて下さい☺︎
もう少し年齢が上がったらお友達が行ってるから行きたい!など言ったりしますし。
まだ年少なので消極的と決めつけず気長に見守ってあげて下さい☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなことをっていっても、ある程度親が道筋を立ててあげてこそ成長できると私も思います☺︎
    別に無理矢理習わせようとしてるわけでもないので☺︎
    公文や塾小学生なって習ってる子多いですが、勉強したくて習ってる子はまれだと思います(笑)
    でもまた年少なので焦らず、気負わず育児頑張りましょう^_^

    • 2月9日
  • ままん

    ままん

    習いたい、やりたいけど行きたくない!そんな状態のものばかりなのです💦
    恥ずかしさや自信のなさから、やりたいけどやりたくないんだそうです。その葛藤で泣いてるようです。
    年長さんが多いと自分と比べるようで、自分はできてない!と思ってしまうようで…
    なんか難しいですね。
    言葉通り受け取って、上の方たちのようにじゃあなにもやらなくていいよ、という選択肢もあるのですが、悔しくて葛藤してやりたくないと泣く娘をみるとなんとか、やってみること、がんばってみること、やったらできた!という気持ちを知って欲しいなと思ってしまいます。

    • 2月10日
すみっコでくらしたい

集団にこだわらなくてもいいのかなと思います。
集団が苦手な人って沢山いますし。
私もできない訳では無いですけど団体スポーツとか好きじゃないです。

正直、中高と進めば何かしら部活もするでしょうし
習い事してない人も沢山いるので
本人の気持ちが決まらないならまだお子さんにとっては早かったんじゃないですかね?

リトミックとかならまだダンスよりも簡単なイメージありますよ。

  • ままん

    ままん

    集団というか上手い子(年長の子等)がいると恐らく悔しくて恥ずかしくて出来ないみたいです😓
    緊張して入っていけないのは理解しますが、年相応には充分できていたりして。
    やりたいけど、上記のような事から総括すると最終的にはやりたくない、自分にはできない、と泣きます。
    最初は誰だってできないから練習するんだよ…というのも教えてあげたいのですが、何故か、最初からできるものなのだと思ってるようです。最初からできないものは、自分ができないことなのだと。
    こういう子にはやはりまだ早すぎるんでしょうか。かわいそうなのかなぁ。
    とにかく気持ちが弱いのでやらせるうちに乗り越えていくものかと思っていました。

    リトミックだと年少さんより小さい子対象しか見つけられなかったのですが、もうすこし探してみます!!

    • 2月10日
がぶきち

何か小さな成功体験を積み重ねていくのはどうですか?? いきなり最初から集団に入っていくのは、大人でも勇気がいるし、嫌がる気持ちも分かります😅💦
家族で短時間で登れる山を登ったり、簡単なお菓子作りをしたり、大きなパズルを完成させたり、大人がフォローしてちゃんと達成できるように、、、小さなことでも、最後までやる!できた!っていう経験って、自信になったり、別の新しいことに好奇心が湧いたりしませんかね😊

  • ままん

    ままん

    そうなんです!!
    とにかく自信がないので、最近は公園で遊ばないで自宅でたくさん、本人のできる!ということを増やしていて…料理とか工作、絵やカードゲームや勉強とか。すごく充実したのか毎日嬉しそうだったので少しは自己肯定感もついたかな?と思ったらやっぱりダメでした😭
    自分よりできる人がいると、焦ったり悔しかったり恥ずかしかったりしてやりたくなくなるみたいです。そのまま言葉通り受け取ってやらなくていいよ、という選択肢もあるのですが…

    • 2月10日
  • がぶきち

    がぶきち

    目標が高く、負けず嫌いな性格なんですかね😊 そうだとしたら、すごく良い部分でもあると思いますよー!好きなことに火がついたら可能性は無限大ですね★ 年少さんですよね?殻を破るのはもう少し先でもいいと思います✨ お母さんの期待?を小さいながらに敏感に感じ取っていて、1番じゃなきゃ恥ずかしい... と思っている可能性もあると思います。恥ずかしかったんだね、でも、それでも挑戦してる姿は誰よりもカッコよかったよー!と言ってあげてください☺️

    • 2月10日
  • ままん

    ままん

    目標が高い…そう言われるとそうかもしれません!いまは悪いほうへ(挑戦しない)作用してますので、そこを良い方向に持っていってあげられたらいいのになぁと思ってしまって。
    ダメでもできなくても、褒めるようにしてみようと思いました😊

    • 2月10日
ココア

そうなんですね。
やる気がない、やりたくない、泣いて帰りたがるって書いてあったので、そんなに無理にやらせなくてもと思いましたが、やりたいと言っているならやらせてみても良いんじゃないですか??
「試しに少し通ってみて、嫌なら辞めてもいいよ」って感じでやらせてあげられるなら、いいのかなと思いました。慣れたら楽しくなるかもしれないので。けど、少し通ってみて嫌ってなったとき、辞めさせてあげられないなら、どぉかなぁ??とは思いますが。
やるにしても、4月からの方が、新規で習う子がいるかもなので、お子さん1人だけができない、にならずにすむから良いのでは??とは思いました。きっと今の時期、一年近くもしくはそれ以上習って来た子たちしかいないだろうから、余計出来ない感ありますよね。

  • ままん

    ままん

    いや、総括するとやる気ないし、やりたくないと言うのです😭
    なぜなら自分には難しい、うまくできない、恥ずかしいとか思ってしまうようだからです。消極的で失敗するのがこわくて、やらない、という性格で、それをなんとかしたい気持ちがずっとあって💦
    やりたい気持ちはあるものの、行くと悔しくて泣いたりするので、いまのところはまだ無理やり入会とはできなくて😭
    でもそうですよね、この時期に見学や体験に行ったのがちょっとタイミング悪かったのかもしれません💦
    初めての子が自分だけってハードル高すぎですよね…
    他の方からのアドバイス通り、個人で頑張るような習い事とか、そもそも体験の時期を見直してみます!!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

はじめまして


的外れな意見かもしれませんが…
パパやママと一緒にするような作業があったり、パパやママがしている、またはしていたような習い事はどうかなと思いました。

うちは両親がピアノをしていたので習わせています。
凄くやりたい!という意欲は今のところ見えませんが一緒に合わせたりするのは楽しんでいます。
プールを習いながらたまには親子で市民プールに行くとか、英語なら一緒に勉強してみるとか。
親子ダンスとか親子フラとかも見かけます。

何か習わせてあげたい気持ちよく分かります。