※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
子育て・グッズ

清流みずほ認定こども園についての評判を知りたいです。保育士からは「入れ替わりが激しい」「親は意識高い系が多い」「先生の制服はスカート」との声があります。実際通わせている方の意見を聞きたいです。

岐阜県瑞穂市にある清流みずほ認定こども園について教えてください。
年少さんから通う保育園を探しているのですが、こちらの保育園が気になっています。
しかし保育士の友人何人かに聞くと「先生の入れ替わりが激しい」「親は意識高い系の人が多い」「先生の制服もスカートで、走り回って遊ぶよりもお上品に遊ぶ感じ」というような評判を聞きました。
ただ実際通わせている親さんではなく、あくまで保育士さんから見た評判なので、通わせている、またはよくこの園をよく知っている方から話を聞きたいと思い投稿させてもらいました。
どんなことでも大丈夫なので教えてもらえると嬉しいです。

コメント

かなん

園に何度か遊びに行き、行事も参加、説明会も行きました。
おやつやパンは手作り、テレビや動画は見せていませんというお母さんと一緒のテーブルになったので、そういう人が多いのかなと感じました。
園の体験は元気に走り回るという感じではなく、合う合わないがあると思います。
職員からファーストフードを食べさる親を否定するような発言があり、うちには無理だと感じました。
先生が子どもの名前を歌うように呼んだり、トイレの時間は音楽で教えるなど園独自のやり方がいろいろありましたね。

  • しぃ

    しぃ

    コメントありがとうございます!
    おやつやパンは手作り…ですか…🙄うちは市販品に頼りきってます💦
    ファストフードを否定するような先生もいらっしゃったんですね。なんだかうちとも合わないような…気もします😔
    うちはどちらかと言うと「いぇーーーい!走るぞー!!とりゃー!!!」みたいな感じで、育て方もゆるゆるなのでちょっと方針が違うかもしれないですね🤔

    • 2月9日
  • かなん

    かなん

    うちも走り回るタイプです😅
    コロナであまり開放していないかもしれませんが、イベントに一度参加してみると雰囲気はわかるかと思います。

    • 2月10日
  • しぃ

    しぃ

    参加されたイベントというのは、添付した画像に書いてある月に何度か開催されているイベントですか?
    それとも見学のような感じで行きましたか?

    • 2月10日
  • かなん

    かなん

    これです。
    ワークショップと誕生日会に参加しました。
    あとはフリータイムのような遊べる時間があったので遊びに行ったことがあります。

    • 2月10日
  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます!

    • 2月10日