※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
子育て・グッズ

2人目の育児でコレあると便利などあれば教えてください!

2人目の育児でコレあると便利
などあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

特にないです(笑)バウンサーとかあれば便利かな、と思って買ったんですけど結局ほぼ使わなかったです…

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    1人目でバウンサー買って使わなかったです😅

    • 2月9日
deleted user

1人目の時は
ハイローチェアはそんなに使わなかったけど
2人目以降は
めちゃくちゃ重宝しました😊✨

少しグズっても
勝手にユラユラしてくれるので
その揺れでまた眠りに、、
なんて事も多々ありました‼︎

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    2人目以降で使ったのですね😳✨
    ハイローチェアでは無いですが1人目でバウンサー買って使わなくて。
    2人目で使うかもと考えておいておきます!

    • 2月9日
のぞみん

うちもハイローチェアに助かってます😆床に寝かしておくとお兄ちゃんが踏みそうだし、ぐずった時上の子が揺らしてくれます✨

あと二人目からお風呂でスイマーバ使用し始めましたが、便利ですね‼️

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    それなんですよね、床に置くと踏まれそうだし変なもの食べさせられそうだし😂

    スイマーバいいのですね😳✨
    娘、つけるとギャン泣きで2-3回しか使えなかったので2人目で使えそうならおいておきます🙆‍♀️

    • 2月9日
ふうとも

すでにお持ちかと思いますが、抱っこ紐はめちゃくちゃ使ってます🤣
2歳前ですがいまだにです(笑)
上の子の参観日とか連れてく時にじっとできないので抱っこ紐で参加したりしてます💦赤ちゃんの時だともっと使ってたと思います。

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    抱っこ紐は使いそうですね😳
    捨てずにおいておきます!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

ベビーベッド、ハイローチェア、バウンサーすべて大活躍です!
1人目はどれも拒否で使えませんでしたが😂

バウンサーは持ち運びやすいので、脱衣所に持って行ったりリビングに持って行ったり便利だなーと感じてます😊✨

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    ベビーベッドは置き場がなさそうで😂

    バウンサー1人目で買いましたがほぼ使わなかったので2人目で使えそうなら使いたいです😳✨

    • 2月9日
ママリ

ジーナ式、よかったです!
本を読み込むのや軌道になるまでがかなり大変ですが、
上の子との時間がしっかり作れて赤ちゃん返りはあまり無かった気がします!

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    ジーナ式全く考えてなかったです!
    役に立ったのですね!
    上の子との時間は大切ですよね😭✨

    • 2月9日
ママリ

バウンサー、ベビーベッド、抱っこ紐、ベビーカー
この4つは大活躍です。
あと上の子にはあまり使わなかったメリーもかなり使ってます♪

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    メリーいいですね😳
    娘の時は買ってないので検討してみます!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

バウンサー、抱っこ紐は重宝してます!
幼稚園の送り迎えのおかげで、昼夜逆転もなく夜ぐっすり寝てくれますよー!

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    抱っこ紐もバウンサーもあるので捨てずに保管しておきます😍

    • 2月9日
lee

2人乗りベビーカーめちゃくちゃ便利でした( *˙ω˙*)و グッ!
こんな感じのやつです。他にもたくさん種類があるし、割と低価格からあるので是非是非。

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    便利なのですね😳
    娘がベビーカー拒否で売ってしまったので改めて2人乗り考えてみます!

    • 2月9日
はらぺこあおむし

ベビーベッドは二人目から買いました!上の子と新生児を一緒に寝かせるのは怖いので💦
あとは、バウンサーが便利でした✨

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    それ思っていました😭
    上の子と一緒に寝かせるの怖いですよね💦
    バウンサーは既にあるので保管しておきます!

    • 2月9日