
生後3ヶ月の息子が夜よく寝ていて、昼間も寝ているためミルクの回数が4回になりそうです。飲みむらがある場合は1日くらい大丈夫ですが、続くようなら朝早く起こすのも考えていいでしょう。
あと数日で生後3ヶ月になる息子を完ミで育てています👶🏻
最近は180を1日5回で調子良く飲んでいてました。
一昨日くらいから夜めちゃめちゃ寝るようになり、22時〜朝9時ごろまで寝ています。
それはありがたいのですが、今日は上の子とお昼寝もぐっすりで2時頃からまだ寝ています。(上の子はすでに起きてます)
そのため今日はミルクの回数が4回になりそうなのですが大丈夫なのでしょうか、、、
飲みむら?もここ何日かあります。
1日くらい大丈夫なもんですかね?
これが続くようならもう少し朝は早く起こした方がいいでしょうか😭?
文章がわかりずらくてすみません💦
- いっちゃん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みみみ
うちは明日で3ヶ月の完ミです👶
かなり寝る子で、1日トータル800飲むか飲まないかです。
少ないと90~120くらいで、基本140くらいしか飲めないです。
寝すぎて回数少ないときもたまにありますけど、多分大丈夫だと思います😂
ムチムチしてきて元気なので😂
朝は上の子が起きたら、下の子が寝ててもミルク作りに行きます!( 量は飲まないので水分補給目的)
午前〜夕方までは、長くても4時間経ったら起こすようにしています🙋
いっちゃん
コメントありがとうございます☺️
うちもムチムチ元気くんなので大丈夫そうですね😂
朝は起きてすぐは全然飲まなくて1時間くらいして泣き始めてからあげてたので、うちも朝一あげてみることにします!!
お昼寝の時間決めて起こすのも参考にさせてもらいます💓