※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

流産の際には必ずお腹の痛みが出るわけではないです。出血や痛みがある場合もありますが、症状は個人差があります。

流産の場合
出血、お腹の痛みもあるんですか?

今日出血してて産婦人科受診したら
お腹の中にはまだ胎嚢はあったんですが
家に帰ってきてトイレしたら
レバーの塊みたいなのが
沢山出てきました。
流産しかけてるのかもしれないとは
言われたんですが初期の場合の流産は
防ぎようがないと言われ様子見てます。

お腹の痛みは一切ないので
なんの出血か謎で、、、。


最終生理から計算すると今7週なんですけど
4w-5wくらいの大きさの胎嚢しか見えず
私は稽留流産か枯卵子かなと思ってて
【先生からは小さいねーくらいで何も言われてませんが初診の時から遠回しに流産の話はされてます】
なので今回は流産するだろうなと覚悟しています。

そこで質問なんですが
流産の時は必ずお腹の痛みも出ますか??
とにかく今は出血と頭の痛みがやばいだけで
お腹は全く痛くないです。

コメント

かお

私の場合は、3回流産しましたが、

2回は茶色の少量の出血が数日続いた後に、
激痛で冷や汗が出るほどの痛みがありました。

1回は、心拍が確認出来ず、手術しました。

レバーの塊が多数出たのなら、流産かも知れませんが、

病院で診てもらわないと確定出来ないので、受診した方が良いと思います。

どちらにせよ、
お身体、お大事にして下さい。

なな

先日、稽留流産が確定し明日手術です!私はエコーで出血の痕があると言われましたが現在まで出血もお腹の痛みも一切ありませんでした。つわりだけ続いてます!