
コメント

まるこ
通常保育だとハロウィンやクリスマスでもらってくるお菓子の中にチョコありました❢
預かり保育ででるおやつがチョコパイやアルファベットチョコとせんべいの組み合わせが多いみたいです❢

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
元保育士です😅
幼稚園でなく申し訳ありません…
保育園のおやつに、誕生日はケーキが出るのでチョコレートケーキも出ていましたよ!
ぶっちゃけ1歳児クラスさんから🤣
あとは延長保育の時間は基本的に市販のお菓子だったので、森永のチョコチップクッキーとか出てましたね
娘の幼稚園は、預かり保育のおやつには出るみたいです(経験は無いですが、こういうのが出てますみたいのに書いてました)
-
マリー
ありがとうございます😄
チョコあげたことなくて
幼稚園はじめてだったので
どこもそうなのかなと
思ったんです😅
一歳の子でもチョコのケーキ
食べたりするんですね😲
虫歯なったりしませんか!?- 2月9日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
さすがに1歳児クラスさんには一個の半分みたいな薄さですが🤣
毎食後歯磨きはしてる(仕上げ磨きも保育士が全員してます)ので、1歳さんでの虫歯は殆ど無かったですね!
逆に3歳児クラスはもう仕上げ磨きも無いので、チラホラ出てきますが…
ただ、私が退職する年にクレームが入りチョコ系統は出なくなりました😅- 2月9日
-
マリー
ありがとうございます。
食べてからうがいしてるみたいなんですけど
チョコやめてほしいんですけどね😓
教えていただいて
ありがとうございます。- 2月9日

もな💅🏻
預かり保育でおやつでますが、ラムネとかっぱえびせんが多いです。
チョコはさすがにないです!!
持って帰ってくるお菓子はアレルギーに気をつけられてて、息子だけアレルギー対応したの別で貰ったり。
チョコレートとかあるやつは、親が受け取ってました。
園で勝手に食べさせたりとかはないです!
-
マリー
ありがとうございます😄
持って帰ってくることもあるのですが、園で、今日食べたみたいです😓- 2月9日

6み13な1
給食にチョココロネ出たことあります😅
-
マリー
給食で
出たりするんですね😅- 2月9日
-
6み13な1
菓子パンじゃん!?って、衝撃でした。
- 2月9日
-
マリー
それなら、ご飯とかのほうがいいですよね😅
ご飯ばかりで
パンは、あんまりないですよ😄- 2月9日
-
6み13な1
月に2〜3回、パン食になってます。
チョココロネには、驚きでした。- 2月9日
-
マリー
食パンやコッペパンとか
ありますよね😅
チョココロネには、びっくりしますよね😅- 2月9日
-
6み13な1
メニューを、二度見しました😅
- 2月10日
マリー
保育園でも
チョコのお菓子あるんですね
いつもは、手作りみたいなんですけど
コロナで、今できないみたいで、保育園だけしか
あげてないですか!?
おうちでもあげてますか?