※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiii☆
お仕事

子育てしながらの正社員の方へ 職種や急なお休みについて 病児保育を利用している方いますか

子育てしながら正社員で
働いている方はいらっしゃいますか?
どのような職種ですか?
子どもの発熱で急なお休みや早退はできますか?
近くに頼れる方がいない場合には
病児保育など利用してますか?

コメント

ゆみ

薬局で管理栄養士兼事務として働いてます!
今は育休中ですが!
近くに頼れる人いないので
お休み、早退めちゃくちゃして有給がなくなれば欠勤という扱いです。

  • kiii☆

    kiii☆

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね。
    栄養士さんと事務だとどんな資格が必要なんですか?😣

    • 2月9日
  • ゆみ

    ゆみ

    管理栄養士は国家資格なので大学卒業後に取得しました。
    薬局の事務なら調剤薬局事務という資格があるのですが取得しなくても就職できました!

    • 2月9日
  • kiii☆

    kiii☆

    そくなんですね😳
    ありがとうございます😊

    • 2月9日
ママリ

もともとauショップで働いてましたが休んじゃダメ、早退ダメという感じではありませんでした!
シフト制なのでやはりシブられたりはしますが😅
義家族と同居ですが、基本はわたしが休んでました!
周りの未婚組に休みいいなー、早退いいなーと言われることも多かったです💦
今は生保の営業に転職しましたが、個人プレーで融通効くし助かってます!

  • kiii☆

    kiii☆

    回答ありがとうございます😊
    生保の営業ですか!
    気になっていました🤩
    融通効くのがいいですよね!

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    営業職は大変だとは思うんですが、正社員雇用で16時のお迎えに間に合うメリットが私には大きすぎて有難いです!
    周りが年配の女性ばかりで子持ちへの配慮もすごくあるので本当に有難いです!

    • 2月9日
  • kiii☆

    kiii☆

    16時のお迎えに間に合うんですか!?わたし今、8時30分〜17時30分のパートなので正社員で16時のお迎えが出来るなんて魅力です🥺
    子持ちへの配慮は心強いですね🥺🥺

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    勤務時間は9:00〜17:00なんで本来は間に合わないんですが、営業なんでそこはお客さんのアポなければ基本子供優先でその日のやる事が済んでれば迎えに行って帰っていいと言われてます😊
    もしやる事が残ってるならそのまま営業所連れておいでとも言ってもらえてます😊
    この辺は営業所や所長にもよるかもしれませんが💦
    明治安田は子持ちへの配慮がすごくいいみたいで、有給23日と子供が小さい内はプラスで行事休み5日と風邪などの時の休み5日で+10日もらえます!

    • 2月9日
きなこ

百貨店で販売です!
お休み、早退できますが、
病児保育も登録しています。
復帰した1歳児の時が一番大変でした。毎月熱出して、、、、
その時は義理の両親に来てもらったり、たよれましたが、今は喧嘩して険悪になったので今後は無理そう。

もし2人目が産まれたら、会社を休むしかないかなぁ。

今はコロナだから、
同居者が発熱したら出勤できない規定になりました。4月以降も続きそうな気がします。

  • kiii☆

    kiii☆

    回答ありがとうございます😊
    2月から復帰しましたが、2日しかまともに働けてなくて本当に心が折れそうです😢
    同居家族の発熱や体調不良での休みで仕事が欠勤になると申し訳なくて、、💦

    • 2月9日
  • きなこ

    きなこ

    復帰して半年は仕事にならないですよね…お気持ちものすごく分かります。結局休むのは、ママ。。。
    みたいな。。。

    つらいと思いますが、今が一番大変な時ですし、半年、一年すると落ち着きますので、応援しています!

    • 2月9日
  • kiii☆

    kiii☆

    本当に仕事にならなくて、、
    子どもは悪くないけど休まなきゃいけないし、同僚に迷惑かけてるし本当に心が〜😭

    いつ怒られるかビクビクしています。😓😓

    • 2月9日
さ

介護福祉士でデイサービスで働いています☺️

早退めっちゃします😂病児は使わず子どもが小さいうちは休んでそばにいるようにしています🥺❣️

  • kiii☆

    kiii☆

    回答ありがとうございます😊
    介護福祉士ですか!
    デイサービスも大変そうですよね。なるべくなら子どもが体調不良の時は仕事を休んでみてあげたいな〜と思いますが、ちゃんと働けず心が痛いです。😢

    • 2月9日
  • さ

    私も毎回同じく、職場の人には申し訳ない気持ちでいっぱいになります😭

    だけど、理解ある職場だから休みやすいのもあると思います☺️

    • 2月9日
毎日爆走女!ママチャリとり子🐔HKМ

保育系です。
気まずさはありますが、お願いすればお休み・早退は可能ではあります💨

  • kiii☆

    kiii☆

    わたしも保育士です😓
    パートですが、なかなか休みにくくて💦

    怒られたらどうしようと出勤が怖いです😭

    • 2月9日
deleted user

労務管理の仕事しています!正社員フルタイムです。
子どもが体調崩したら早退したりお休みいただいたりしてますよー🤔でも2年間保育園通ってて2日しか休んだことないです😂

  • kiii☆

    kiii☆

    2日しか休んでないのはすごいですね😳お子さん丈夫なんですね!

    • 2月9日
ゆめ

メーカーで営業事務しています。
正社員で今は時短勤務です。
うちの会社は緩いので急な休み早退は基本的には問題ないですが、
この日は絶対忙しいから休みにくいな…って日はたまにあります😅
あと小さい会社で子持ちが私しかいないので、実際同僚がどう思っているかはわかりません😂
病児保育は家の近くに無い+ペーパードライバーで送迎が出来ないので登録してないです😵💦

  • kiii☆

    kiii☆

    回答ありがとうございます😊
    同僚の目も気になりますね😅

    正社員で働いていらっしゃるのがすごいです✨😌

    • 2月9日
娘のママ

システム会社に勤めており、在宅勤務です!
同じく頼る人がいないのでなにかあればすべて私が休んだり、早退したりですね。
ありがたいことに理解ある会社なので病児保育などは使わずにすべて休ませてもらえてます😭!

  • kiii☆

    kiii☆

    回答ありがとうございます😊
    理解がある会社って素敵ですね!
    在宅勤務も出来るんですか!
    すごいですね!
    資格等必要なんですか?

    • 2月9日
  • 娘のママ

    娘のママ

    コロナの前から在宅勤務を推奨されてました!
    いまは週に一回出社してます(^^)

    資格などはなにももってませんし、私自身は高卒です😂

    • 2月9日
  • kiii☆

    kiii☆

    子育て中に働きやすいのは魅力ですよね✨🥺
    色々な職があるんだな〜と勉強になります!

    • 2月10日
deleted user

正社員、メディア関係の仕事で在宅です☺️たまに気分で出社するのですが早退も可能ですし、家にいる時に保育園から連絡があった時は早退して病院とかも行って大丈夫です😃まだ熱で休んだのは1回くらいで呼び出しされたのも2回くらいですが☺️頼れる人は周りにいませんが病児保育も使ったことないです🙌
毎日16時にお迎えも行けますし、子育てにとても理解を頂いててかなり恵まれてると思います🥲

  • kiii☆

    kiii☆

    回答ありがとうございます😊
    メディア関係なんですね!
    どんな仕事内容か全く分からないので興味があります!
    資格とかはやはり必要ですか?😳

    子育てに理解があるなんて素敵ですね🥺💖

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すっかり遅くなりすみません💦
    出産前はバラエティの制作をしてて、今は配信系のお仕事をしています🙇‍♀️
    資格は何も持ってません(必要ないです)!

    子育てに理解あるのは本当に助かります🥲

    • 2月11日
  • kiii☆

    kiii☆

    お返事ありがとうございます😊
    制作、配信系の仕事なんて覚えるのが大変そうですね!
    すごいです✨

    回答ありがとうございました💖

    • 2月11日
deleted user

私が保育士、夫が教員でお互い休みや早退はしにくいですが、どちらかというと私になりますね💦
なので実母に頼ることが多いです。
一応病児保育の登録もしていますが、まだ利用したことはありません🙌

  • kiii☆

    kiii☆

    そうなんですね😣
    やはり正職員だと中々、帰りにくい部分もありますよね😅

    早退や休みは理解があれば、いいですね。

    • 2月9日