
授乳を減らす際の栄養や卒乳方法について相談しています。離乳食は食べているが、具体的な卒乳方法に悩んでいます。ミルクの残りを使いながらの卒乳や、卒乳後にミルクを取り入れる方法などについてアドバイスを求めています。
1歳未満で早めに卒乳した方💡
卒乳後はおやつあげたりしましたか…??
今、授乳は夜の1回だけなので
そろそろ卒乳かなと考えているのですが、
まだ具体的なイメージが固まらず
様子見を続けています🙄
授乳が1回減るといことはそれなりに栄養も足りなくなるのかなと思ったのですが、
おやつあげて離乳食食べなくなったら意味ないなぁとか考えてしまって…
皆さんどうされてるんでしょう…??
また、
最初の1ヶ月半だけミルク足してた分の残りとサンプルで貰ったりした育児用ミルクが少しだけあって
夜の授乳を残して母乳→ミルクに切り替えてとりあえずおっぱいだけ卒業してから改めて卒ミという形にするか、
夜の授乳をなくして、卒乳という形を取ってから
おやつなどの時間でミルクを消費できそうならしていくか…??
どうするのがいいかなぁという点でも悩んでいます🤔💦
離乳食は1食200~220gくらいは食べてます💡
アドバイスくださる方いらっしゃったらお願いします🙇♀️
- S(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3人とも1歳前で卒乳卒ミしてます🙋♀️✨
おやつは基本的にはあげてないです!
3食で調節してます😊✨
下の2人は1日2回の授乳になったタイミングで、完ミに切り替えました!
そのまま回数減らして、卒ミした感じです🙆♀️

ろろ
フレンチトーストとかシチューとか粉ミルクを使った離乳食もあるのでそんなのもいいかも😳
うちは1歳ごろやめましたが
普通にご飯もお菓子も食べまくっててミルクのことは気にしてませんでした😂
-
S
卒乳前からお菓子もあげてた感じですか👀??
たくさん食べるお子さんなんですね🤭✨
前は離乳食に粉ミルクの残り使ったりもしてたんですが、今は鉄分対策に…と買ってみたフォロミか牛乳を使ってしまってて😂
また考えてみます👍- 2月9日
-
ろろ
5ヶ月くらいから食べれる
あかちゃんのおせんべいや
乳ボーロよくあげてました☺️
元々粉ミルクと哺乳瓶拒否だったんでそのまま普通の食事と赤ちゃん用のお菓子ジュースで過ごしました😳- 2月9日
-
S
そうだったんですね‼
何度かハイハインを離乳食の間にあげたことあったのですが、後の離乳食の食べが悪くなって習慣にはできませんでした😅
ボーロとかもおやつとして良く聞きますね💡
食べさせるようになったら見てみます🙆♀️✨
ミルクも哺乳瓶も拒否となるとどうしようもないですよね💦
無事に移行できてよかったですね🤭💕
お話聞かせて頂きありがとうございました❣️- 2月9日
-
ろろ
逆に私は考えがずぼらなので
ご飯嫌がってもハイハイン食べとけば成分同じ!と思って気にしないようにしてました😂😂w
1人目は離乳食全然食べなかったですが卒乳したら急に食べるようになりましたよ🙆♀️✨
いえいえ!頑張ってください♪- 2月9日
-
S
それは少し思いました😂
結局はお米ですもんね😂😂😂
授乳減る度に少しずつ増えては来たので、うちの子もまた少し増えるかもですね💡
ありがとうございます‼
頑張ります💪- 2月9日

もか
8ヶ月入ってすぐに卒乳して、その頃から離乳食を3回食にしたのでおやつも始めました!
最初のうちは念のため買ってあったミルクが残っていたのでおやつと一緒にあげていましたが、それも10ヶ月頃になくなってからは麦茶、1歳過ぎてからは牛乳あげてます!
我が家は食べ物の方が好きでおっぱいもミルクも特に執着がなかったので、「無いなら無いでいい」ような感じでフェードアウトしました🤭
それだけしっかりご飯食べられてるようなら、塩分やバランスさえ気をつけていれば大丈夫なように思います👀💭
-
S
8ヶ月で卒乳でも大丈夫だったんですか😳💦
3回食にしておやつも食べてたなんて、食欲旺盛で丈夫な子なんですね❣️
1歳までは母乳やミルクに含まれる栄養が必要で、離乳食でこの栄養を補うにはとても食べきれない量になるし、母乳やミルクは消化しやすいから少ない負担で栄養を確保できるし、栄養も豊富だから…と管理栄養士さんに言われてどうすべきか色々考えてました😅
1歳前に卒乳してる話も結構聞くので、やっぱり大丈夫な子は大丈夫なんですね👍
うちの子もおっぱいに対する執着はないと思ってるので、フェードアウト狙ってみます笑- 2月9日

なむる
上の子が1歳直前に「もうミルクいらないです」というように哺乳瓶を手放し、1歳過ぎから温めた牛乳を飲み始めました。。温めた牛乳は朝と夕の離乳食の時に少し飲む程度でしたよ🤔‼️おやつは野菜煎餅とかだったと思います💦
-
S
すごい🤭✨
ミルク卒業の時が自分で分かったんですね💕
うちの子は今、
お風呂→授乳→就寝の流れで、水分補給を兼ねて授乳しているので、おっぱいあげないなら麦茶などに置き換えないといけないなと思って、タイミングをはかってます😅
授乳で寝落ちすることもありますが、寝ない時もあるので寝かしつけは困らないのですが…
卒乳後のおやつは温めた牛乳とおせんべいだったんですね💡
参考にさせて頂きます🙆♀️- 2月9日
S
卒ミ後もおやつ無しだったんですね💡
1歳なってからも無しですか??
1歳以降のことはまだ情報収集ができてないのですが牛乳などをおやつにあげるイメージでした😂
3食でしっかり栄養とれてたということですね😋
ちなみに、卒ミ後は離乳食増えたりとかはしましたか??
あと、卒乳直前のミルク量ももし分かったら教えて欲しいです🙏💦