
コメント

退会ユーザー
下にはユニクロに売ってる肌着みたいなのでいいと思います🙋
ただ画像のロンパースは生後4ヶ月頃以降じゃないと、着せるの大変です。
首が座ってないので、首通さなきゃ行けない服はぐらついて着れないので
前にボタン月居てるタイプでいいと思いますよ☺️

ゆうり(ガチダイエット部)
5月末に生まれてお出掛けが7月とかでも2ヶ月くらいの子は
ツーウェイオールとかの方がいい気がします!
-
らう
ご回答ありがとう御座いますm(_ _)m
最初はツーウェイオールですね✍
実際まだ生まれていないので、服のサイズ通りに着られるのか、早々にサイズアウトするのかも分からず💦
近くなってから買うつもりではいるのですが、やはり色々見ちゃいます😍
参考になります!- 2月8日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
見ちゃいますよね!
50〜60㎝の服は大抵ツーウェイオールだと思うので、そのサイズを探して購入するといいと思います!
3ヶ月くらいは着られると思います!
また足の出るロンパースは私は着せませんでした💦
寒そうだしあまり露出させるのも嫌だし、だからって下にはかせるのも大変だなと思い…。- 2月8日
-
らう
返信頂いていたのにすみません!
家にいる時間が長いので、余計に見てしまいます😍
真夏でも足の出るロンパースは寒いのでしょうか…?
初めてで、全く分からず💦
そうなんです。
画像のような服は、何かはかせないといけないのか分からず💧- 2月13日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
エアコンもありますからあまり出てると寒いのかな?と思ってます!
それと個人的な考えですが、赤ちゃんも人間なのでそんなに露出させたら恥ずかしいし可哀想だなと思って…
下にスパッツとかはかせたら可愛いですけど!- 2月13日

はる
私は10月出産だったので夏は9ヶ月前後だったので…ハイハイとかをするので…膝が擦れるのが気になったのでレギンスとか履かせてました。レッグウォーマーは何故か脱げちゃいました😂
5月出産だと生後2.3ヶ月とかでまだ、寝返りなどもしないかな?って感じなのでこのままでも、いいかも知れませんが…
私は日焼けやクーラーでの冷えが気になった時は半ズボンタイプのロンパース着せてました!
私は前開きタイプが着せやすかったです。
ロンパースって赤ちゃん👶って感じで可愛いですよね♡
出産頑張ってください♡
-
らう
ご回答ありがとう御座いますm(_ _)m
ハイハイをすると膝が擦れるんですか😱
先輩ママさんからじゃないと聞けないお話ですね。
日焼け…
そう考えると、あまり露出していないほうが良いのかとも思えてきました💦
参考になります!
お優しいお言葉、ありがとう御座います。
既にビビってますが、頑張ります!- 2月8日
-
はる
私もブルマみたいなカポチャパンツ?みたいな物をUNIQLOで見つけて購入したんですが…友達にハイハイすると膝が気になるから膝丈もおすすめだよー!と聞きました!
なんか、ワンピースとか👗着せたかったんですけどズリバイの時に裾踏まないかな?とか気になっちゃってました😂
あと、うちは何故か裾を舐めてました😂
でも色々と刺激を受けるのも大切ですよね!きっと!
夏はほぼ肌着にブルマ?履かせて家にいました😂
私は肌着とかも買い過ぎちゃったので…ある程度でいいかなーと思いました😂
UNIQLO、無印、アカチャン本舗などネットでも買えますし。
でも、可愛い服いっぱい着せたいですよね♡- 2月8日
-
らう
そうなんですね💡
まだ先だけど、そういう情報を教えて貰えて有り難いです!
かぼちゃパンツ可愛いですよね♡
ただ、私の場合、いつから履かせられるんだろうと悩んでます。
かぼちゃパンツのサイズが70くらいからなので、買っても秋から…?
でも、最近の秋は残暑が厳しいのに、急に寒くなるので履く機会あるのかなと😢
成長度合いにもよるんでしょうが…
赤ちゃんは、お洋服の裾も気になるんですね(☉。☉)
本当に知らないことだらけです。
そうなんです💦
ネット見てると可愛いものが沢山あって困ります 苦笑
来年には着られないものなので我慢してます😂😂- 2月9日

はる
うちはぽっちゃり気味だったのでスタイとかもボタン留められなかったです😂
よだれもそんなに出なくてほぼ使って無いです😂
靴下もほんとちっちゃい時はおくるみで包んだりしてるので履かなくて良いよーと言われました😂
おしりふきも先走って買いましたが…おしりに合わず…ということもありました😂
70.80サイズの洋服が長く着れた気がします!うちの場合は…
50.60サイズは今思えば一瞬でした!
でも、季節的にも薄着で過ごせそうですし、むちむちの赤ちゃんの写真沢山取れそうですね♡
かぼちゃパンツ…沢山買いましたが…もう今年は履かない気がします😂
おしゃぶりも使わずです😂
爪切り
オムツ
おしりふき
肌着など
ミルク
哺乳瓶
があればなんとかなる気がします〜
オムツは本当にすぐ無くなりました😂
長々とごめんなさい😂
-
らう
とんでもないです!
まだ先とはいえ、洋服よりも入院準備等で必要な物をまだ用意していないので有り難いです🙇🙇🙇
結構不要な物も多いんですねφ(..)メモ
おしりふき、肌に合わなかったら嫌だなぁ…
先日安売りしてて、知らないメーカーじゃないし、絶対必要だからと買ってしまいました〜😱
70・80サイズは、3ヶ月くらいからでしょうか?
成長にもよりますが、大きめでも大丈夫なのか…
何より、70を買うべきなのか80を買うべきなのか💦
BIGベビーでなければ、秋からはそちらのサイズに移行すると思うので、なかなか悩ましいところです😭
とりあえず、1〜2ヶ月は肌着からはえるちぎりパンを堪能します 笑
オシャレなやつ等は、外出が増えそうな秋物くらいからにしようかと思い始めました。
22日から近所のGUでBABYの取り扱いがスタートするので、そこも期待しつつ…♥
哺乳瓶も見たりしてはいるものの、どれがいいのか全く分からず…
赤ちゃんが気に入らなかったら買い替えですよね?💦
ミルクも数社あるので、お気に召す物が早くわかれば良いのですが💦
本当、難しいですね😭😭- 2月9日

はる
私は37w1dで出産となったので…急に先生に入院バック持って来て!って言われたので…早めに準備しておいて…良かったです😂
私もコストコのパンパースが安かったのでまとめ買いしておしりふきも買ってました😂
うんちが多めだったのかおむつかぶれになってしまったので😭おしりふきのせいではないかもしれませんが…誤解を与える言い方でしたね😂ごめんなさい。
うちはパンパースが合っていたみたいで今もずっと使っています。
70の方がいいかな…と。
子供にもよりますが最初は60でも大きいですが…
私は
60数枚と
70数枚用意しておけば良かったかな?と思いました!
吐き戻しとかで何度も着替えたりするのでもっと必要となればその都度ネットなどで購入など…おすすめです。
GUのベビー服始まるんですね!いいですね🥰
今一歳4ヶ月くらいでまだ80着れてます!
粉ミルクは病院で使ってたのがビーンスタークだったのでそれを入院中に買いました!
完母かもしれませんし、そこばっかりは分かりませんよね😂
私は最初母乳があまり出ず母乳瓶沢山買っちゃったんですが…途中から完母になったので、これまた買い過ぎたなって思いました😂
でもでも、やっぱり妊娠中が1番ゆっくり実物見たり買い物出来るのでコロナも心配ですが…マタニティライフ楽しんでください♡
-
らう
そうだったんですね!
買い過ぎないように気をつけながら準備を進めようと思います😊
いえいえ!
そういう事もあるかもって知っておくのも必要ですし!
なるほどです💡
やっぱり個人差ありますよね。
先取りし過ぎず、足りなければ買い足すようにしていきます♪
はい♥
ありがとう御座います✧◝(⁰▿⁰)◜✧- 2月9日
らう
ご回答ありがとう御座いますm(_ _)m
このままお出かけしても問題ないようで、参考になりました!
やはり、首が座ってからですよね😭
その頃には秋になっているので、長袖ロンパースにレギンスを履かせたりになりますよね?
色々な名前があって、着せ方もイマイチ分からず💦
ベビー服は難しいですね💦