※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子同室ってどっからどこまでが同室ですか??

母子同室ってどっからどこまでが同室ですか??

コメント

ままり

退院まで朝晩ずっとという所もあれば、夜間は預かってくれる所もありますよ。
質問の答えになってますかね?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事です!!
    分かりにくくてすみません🤣

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私は
自分自身がシャワーやサービスでついているマッサージなどを受ける、退院の話を聞くなどで部屋を空けるときは預けていましたが
ご飯も部屋で食べるので上記以外は一緒でした。

ママリ

うーん、病院の考え?方針にもよるとは思いますが、シャワーなどママが近くに入れない時以外は夜間も基本的にずっと一緒なのが母子同室かなと思います!
基本的にはずっと一緒だけどママの状態もみてたまに預かってくれる、っていうのも母子同室だと思います♩♩♩

  • ママリ

    ママリ

    授乳のときだけ行く〜みたいな感じは母子同室ではないかなぁと!

    • 2月8日
ゆかまる

私がいた産院は出産の翌日からお風呂の時以外退院までずっと一緒でした。
食事の時と寝る時は看護師さんにお願いすれば預かってもらえました。

umi

上の子のときは、出産2時間後から、自分のお風呂の時間以外ずっと同室でした!
ただ自分の体が辛いときは預かってもらえました。
産院によると思います☺️

m.k08

お風呂など、ママが長時間、傍を離れる時以外はずっと一緒でしたよ(*^^*)最初の1日は「ゆっくりご飯食べたいでしょ?」ってご飯の時間も預かってくれていましたが、2日目からはずっと一緒でした!