※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝や昼はずっと寝てるのに夜になると急にスイッチが入ったかのように大泣きします😂なぜでしょうね💦

朝や昼はずっと寝てるのに夜になると急にスイッチが入ったかのように大泣きします😂

なぜでしょうね💦

コメント

ゆうママ

きっと朝も昼もよく寝れてるからだと思います💦
朝昼よく寝る子は夜寝付きにくかったりします。
逆に夜によく寝る子は、朝昼にあまり寝れなかったり。
まぁ、そうでもなく一日中泣いてる子もいますけどね💦
もしかしたら暗いところが怖いとか、夜になって冷えてきたとかそういうのを敏感に感じ取っているのかもです。
赤ちゃんってなんで泣いてるか分からないから大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😐💦
    日中はほんとによく寝る子で😅

    関係ありそうですね💦💦

    毎日21時頃になると泣き出すので😞

    • 2月8日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    下の子も新生児の時は日中よく寝てて、夜中にぐずったりして大変でした💦夜は寝るけど、深夜1時くらいから2、3時間泣いてたりしてました💦
    でも、日中は上の子に遠慮なく遊んでもらい、おもちゃの音でなかなか眠れなかったりして、だんだん夜にまとまって寝てくれるようになりました。
    今では21時前には上の子と一緒に寝て、朝方授乳はするけどしっかり寝てくれるようになりましたよ!お昼寝もしっかりしてますが、夕方17時以降は寝ても30分くらいで起こしちゃってます。
    新生児だとまだまだリズムがつきにくくて大変ですが、徐々にリズムがついてくるので今だけの辛抱です💦頑張ってぬださい!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭♡

    だんだんと昼間起きてる時間が増えて夜まとまって寝てくれるようになりますよね☺️

    今はまだ朝晩の区別なんて難しいですもんね😅

    意見聞けて良かったです☺️

    • 2月8日