![のんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウォータースタンド使ってます✨
便利すぎて、もっと早く導入すればよかったと思いました。
メリット
タンクの入れ替えなし
導入後、月々の使用料金以外に増えたのは200円くらい(電気代)
使い放題
自分で水を入れる必要なし
子供が水を飲むようになった
デメリットは特になしです。
ハミングウォーターって自分で水入れるやつですよね??マメな方は大丈夫だと思いますが、育児でバタバタしてたりすると多分めんどくさいです💦
タンク式のも同様…
ウォータースタンドは水道直結なので煩わしさゼロです。
月々3900円で年に2回メンテナンスが来てフィルター交換してくれます。もちろん無料です😆
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
詳しくないですが…
使うだけなら水道水のが断然安いような気がします!
我が家はお水が届くタイプですが、水道水タイプの話を聞いた時に全然金額違うんだなーって心が揺らぎました(笑)
ですが、我が家は災害時の備蓄も兼ねているので届くタイプで満足しています😊
12リットル×2で4000円ほどです。
水道水使うやつも、備蓄は別でペットボトル買えばいいじゃんって話ですけどね(笑)
キンキンなお水、カップ麺も作れる熱々なお湯、停電時も断水時も飲み水は確保できるっていうのがメリットですかね☺️
あとは一度に2箱届くので保管のスペース問題…
っていうのを考えてみるといいかもしれません😊
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
ハミングウォーター使ってますよー!
メリット
ボトル置く場所いらない
定額制なので安心
普通に美味しい
常温が出るのが便利
デメリット
水を入れるタンクを3日に1回洗うのがめんどう
(慣れますが)
タンクに水を入れる作業自体は面倒に感じた事はないです!
ほんとに入れるだけなので笑
うちはアパートで狭いので、水を置く場所がないのと、好きなだけ使いたいのでハミングウォーターにしました!\( ˆ ˆ )/
コメント