
娘が10ヶ月なのですがまだ掴み食べせず水分少なめのもの(おやきとかおに…
娘が10ヶ月なのですがまだ掴み食べせず
水分少なめのもの(おやきとかおにぎり)とか
そういったものもまだ上手く食べれず
未だにお粥とかうどんばっかりです🥲
食べかけですみませんが写真のせてます。
なので、オカズがなかなか思いつかなくて
いつも丼ぶりみたいに魚も野菜も全部
お粥に混ぜて、朝はそれとフルーツヨーグルト
昼夜は豆腐や味噌汁をたまにつけてますが
基本丼1つって感じです。よくないですよね💧
どうやったらみんなと同じ様なメニュー
食べさせれるのかがわからないです( i _ i )
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

もも
うちも楽だし食いつき良いのでよく丼を出してしまいます😅でも良くないとは思わないですよ〜!
気になるならご飯はご飯で、それと汁物と煮物系とかはいかがでしょう?
あとラタトゥイユとかシチューとかは水分あるし栄養も沢山取れるし大人との取り分けも楽だしどうですか?

K.A.A.T
うちはよく食べる子でつかみ食べもしてますがご飯やおかず混ぜないであげた方がいいと言われました🙋♀️
混ぜないと食べれなくなるみたいで最初は混ぜないで別であげて飽きてきたりしたら混ぜてあげてます😂
今日のお昼は豚ひきでハンバーグ作って1口大にしました🙋♀️
あとはひじきご飯とかカボチャ煮たり大根煮たりほうれん草のお浸ししたりサツマイモと大根をスティックにしたり鶏肉の照り焼きとか薄く味付けてしてます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりわけた方がいいですよね💦
鶏団子とかも作るのですが結局細かくしないとたべれないんです😭- 2月8日
-
K.A.A.T
細かくしてとろみの素とか片栗粉でとろみつけてます☺️
- 2月8日

kokowa
つかみ食べできなくても、つかみ食べしやすいものを出して練習するのは大事かなと思います!
いつもの食事に柔らかい野菜スティック(人参や芋類など)やお焼きなどをつけるだけでもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
出してたんですが、掴み食べしないというより嫌いっぽくて持たせても嫌がってすぐに手を払うんですよね🥲
おせんべいだけはもってくれます、、- 2月8日

はじめてママリ🔰
うちも、丼やうどん等のオールインワンメニューが多いですよ。楽なので(笑)
一応、手掴み食べ用に茹でたニンジンや大根、焼き芋、バナナを別の皿で添えて、品数がある感じにしてます🤣
私は食べてくれて、栄養が取れていれば良いかなと思ってます🙂
-
はじめてのママリ🔰
よかったです♡
手掴み食べ、手につく感じが嫌みたいで用意しても全くです😭😭- 2月8日
はじめてのママリ🔰
もう取り分けとかでも大丈夫なんですかね?😌
もも
10ヶ月ですとラタトゥイユなら大人のと一緒に煮た後味付けだけ別に薄めにする。シチューは味付けは豆乳とコンソメで煮るだけで簡単ですよ!
1歳になればもっと大人と似たものが食べられるようになってくると思うので楽になると思いますよ😊